本記事のリンクには一部広告がふくまれています

【書評】ゴルフデータ革命 -マーク・ブローディ著│ゴルフ版「マネーボール」は、スコアに関する考え方がとにかく変わる!

ゴルフ界で、名著として歴史に残るであろう一冊

「一打の重み」を可視化して、考え方が根本から変わる本を読みました!

 

2014年17冊目の書評です。

ゴルフ関連の書籍は年間40~50冊読んでいますが

 

この3年間で最も、圧倒的に衝撃的な一冊でした!

 

ゴルフデータ革命 SG指標で一打の重みを可視化する

 

著者のマーク・ブローディさんは

コロンビア大学ビジネススクールの教授であり

自身もニューヨーク州のゴルフ場での元クラブチャンピオンの方

 

専門の数量ファイナンスを、ゴルフのスコア分析に応用し

今までにないゴルフの指標を打ち出し、大注目されている方です。

そして、全米ゴルフ協会ハンディキャップ調査チームのメンバーでもあります。

 

序文からいきなり、ショーン・フォーリーさんが登場

(タイガー・ウッズ、ジャスティン・ローズ、リー・ウェストウッド、

ハンター・メイハン、エドアルド・モリナリなど、数多くのPGAツアー選手のコーチ)

 

この時点から既に、ワクワクしてしまいます!!

 

スコアの「差」を生み出す原因を、とことん解き明かす本

 

この本のテーマを一言でまとめると、

スコアの「差」を生み出す原因を、とことん解き明かす本

 

最も回数の多いショット(=全体の40%を占めるパター)

ではなく、ゴルフで最も重要なショットとは

 

技量の差が最も大きいショット(=スコアの「差」を生み出すショット)

 

であると主張しています。

では、最もスコアの「差」を生み出すのは何なのかということを

 

 

自身が開発した【ゴルフメトリクス】のデータベースに蓄積した

10万回以上のショットデータ

2003年からPGAツアーで実施され記録している

【ショットリンク】と呼ばれる全ショットに関する細かな情報

(2012年までに、1000万回以上のショット情報が集まった)

 

という、他に類を見ないデータベースから

徹底して分析したのが、このゴルフデータ革命という本です。

 

※以下の文中で出てくる言葉の定義

ティーショット: ミドルホールとロングホールの1打目

ショット: 100ヤード以上のショットの内、ミドルとロングのティーショットを除いたもの

文中ではアプローチショットですが、わかりづらいのでショットとしています。

ショートゲーム: 100ヤード以内のショットの内、グリーン上のパッティングを除いたもの

 

以下のうち一つでも疑問に思うなら、ぜひ読んでほしい

 

20140717-215039-78639534.jpg

 

とにかく、ゴルフのスコアに関する考え方が変わります。

以下のキーワードから一つでも

疑問に思ったり、深く知りたいと思ったのなら、間違いなく役に立ちます!

 

● ドライバー、ショット、ショートゲーム、パッティング

一番スコアの「差」がつくのって、どの領域なんだろう?

 

● パット イズ マネー って本当なの?

実は、パットよりもスコアの「差」に影響を与えるものってあるのでは?

 

● トッププロ、スクラッチプレイヤー、80台、90台

実力ごとの精度の違いって、具体的にどれくらいなんだろう?

自分はどこに位置しているんだろう?

 

● パッティングで、距離別の入る確率ってどのくらい?

プロってボコボコ入れるイメージあるけど、あれって本当なの?

 

● アマチュアが毎打で2球からベストボールを選び

プロは毎打で2球からワーストボールを選ぶとしたら、勝つのはどっち?

 

● 100ヤード以上の全ショットをPGAツアー選手が打ち

100ヤード以内の全ショット&パターをアマチュアに任せた場合と、

それを逆にしてみた場合は、どっちの方がスコアがよくなるの?

 

● カップまで30ヤードのラフと、80ヤードのフェアウェイなら

どちらの方が平均打数が少ないんだろう?

 

とにかく、目からウロコな情報の連続です!!!

一つでも疑問に思ったのなら、その部分だけを読むのでも

読む前と読んだあとでは、意識がすっごく変わることでしょう。

 

タイガー・ウッズが、他選手に圧倒的な差をつけていたのは?

 

もちろん、世界No.1 (=特に、2003年~2009年は圧倒的だった)

タイガー・ウッズ選手についても、一章を使って言及しています。

 

タイガーが他の選手と、圧倒的な「差」をつけていたのは

ドライバー、ショット、ショートゲーム、パッティングのうちの

 

ショット (特に、150ヤード以上のショット)

 

ショット(ミドルとロングのティーショットを除く、100ヤード以上)において

2004年~2012年の間に、ツアー全体の平均に対して

1ラウンド当たり1.28打も稼いでいた (=4日間の競技だと、5打以上!)

 

豪快なドライバーショットでも、ボコボコ入るイメージのあるパッティングでもなく

ショットでのスコアの「差」が圧倒的だったから

長い間世界のトップとして君臨していたんですねー。

 

 

ちなみに、同じ期間で各部門のNo.1はというと  ※(  )内は2位

 

ティーショット: ロリー・マキロイ (バッバ・ワトソン)

ショット: タイガー・ウッズ (ロバート・アレンビー)

ショートゲーム: スティーブ・ストリッカー (コリー・ペイビン)

パッティング: ルーク・ドナルド (ブラッド・ファクソン)

 

というデータが出ています。 うーん、とにかく奥深いっ!

 

トッププロとアマチュアの違いをデータから考える 

 

そして、読み進めると疑問にぶち当たります。

 

PGAツアーのトッププロ同士の比較はよくわかった。

で、僕らアマチュアは、どうやったらスコアが縮まるの?

 

 

本も後半にさしかかると、この疑問についても説明があります。

プロゴルファー、80台、90台、100台 などで比較した

 

● ショットの精度 (距離ごとに平均どれだけ寄るか)

● パーオン率やボギーオン率

● 距離別のパッティングが入る確率 (例: 1.5mは何%、3mは何%入るか)

 

などなど。

そしてアマチュアがスコアを10打縮めるには、平均すると

 

ティーショットで2.8打、ショットで3.9打、ショートゲームで1.9打、パッティングで1.3打

スコアを縮める必要があるそうです。つまり、

 

 

100ヤード以上=全体の67%を占めている

 

ショートゲームが重要なのは言うまでもないのですが

ロングゲームが良くなって、はじめてスコアが良くなるっていうわけ!

 

手元に一冊置き、自分のゴルフの成長と比べたい一冊【まとめ】

 

とことん、データを分析するのが大好きな方

ゴルフのスコアを客観的に見てみたい方

 

とにかくこの本は衝撃的でした。ずっと手元に一冊置いておき

自分のラウンド記録と照らし合わせながら、とことん比較したいですね!

 

そして日本でもいつか近い将来

一打ごとの記録を簡単に入力できるアプリ

(ボタン、番手、ライを入力して、後はGPSで記録を貯めるような)

 

こういうものができて、パーソナルデータを蓄積できる仕組みができること。

そんな日々が来るのが待ち遠しいですね。誰か開発してくれないかなぁ~。

 

野球版のデータ分析と言えば、こちらが有名ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください