ふじたん(@shinjifujita)です。すかいらーくグループのレストラン、グラッチェガーデンズ。コスパがいいと噂に聞いていた、ピッツァ食べ放題に行ってきました!
この食べ放題は「子連れ」「ピザ大好き」な人にはすっごくコスパがよくてオススメ。さぁ本気出して食べるよー。近隣の馬車道と比べても、がっつり男子に嬉しいお店でした。
ピッツァ食べ放題セットは、1,199円~
グラッチェガーデンズ(以下、グラッチェ)といえばご存知のとおり、すかいらーくグループのイタリアンレストラン。
わが地元の東久留米にも、駅徒歩5分ほどの場所にあります。
こちらの一押しは、なんといってもピッツァ食べ放題セット!デザートの有無などにより、税抜1,199円からの値段で好きなだけ食べられます。
週末の夜6時半ごろという、一番のピーク時間帯に到着(計画性がない・・・笑)30分ほど待って、店内に入ることができました。
2サイズ、11種類のピザから選べます
もちろん、ピッツァ食べ放題セットをオーダーしましたよ。約30種類から選べるメイン料理+ミニサラダ+ドリンクバー付で、別料金でデザートをつけることもできます。
ピッツァ食べ放題のピザメニューはこちらです。
- レギュラーサイズ(直径27センチ。デリバリーピザのMサイズよりやや大きいくらい)
- スモールサイズ(直径15センチ)の2サイズ
選べるトッピングは11種類(うち、スイーツ系ピザ1種類)でほとんどのピザが、ハーフ&ハーフにできます。
ちなみに他のメイン料理を食べたいのであれば、+500円でピッツァ食べ放題セットを追加することもできます。
メイン料理は、ポルチーニクリームソースのパスタに。秋の風物詩のポルチーニも、通常料金で食べられてちょっとお得な気分♪
パスタの量は、普通に1人前(麺100グラムくらいかな)ありました。
スポンサーリンク
ホールでやってくるピザ!やっぱり熱々だと美味いね~!
パスタを食べている途中に、さぁピザが焼きあがりましたよ~。パスタを食べた後に、普通にMサイズピザ2枚のイメージです。なかなかの大きさでしょ(笑)
がっつり5枚のピザを堪能
焼き上がりのピザ、熱々でチーズがとろけて美味いですね~!あさりとアンチョビソースのピッツァが特に一押しなんですが、他のピザもどんどん制覇したくなったので、別メニューで追加です。
3枚目、どどーんと(この時点で、妻と息子くんはすでにお腹いっぱい)
もう1枚、どどーんと!!!(ほぼ全て、1人で制覇して)
さすがにMサイズ4枚も食べると、お腹いっぱいです(うち2.5枚~3枚は、ふじたんが食べてます 笑)
ですが、せっかくなのでスイーツピザも。安納芋のスイートピッツァを、スモールサイズで。たくさんのお芋と生クリームで、なかなかボリューミーなデザートでしたよ。
久しぶりに、動けなくなるぐらいの満腹になりました・・・。いやー、このコスパはとにかく幸せな気分になります(^^)
男性向きのグラッチェと女性向きの馬車道
地元ではすぐ近くに、馬車道 というイタリアンレストランもあります。こちらもピザ食べ放題メニューがあるんですが、お店の方がピザを持って巡回して、1切れずつ食べるスタイルです。
2店舗を比較してみると、こんな特徴になります。
<馬車道の特徴>
- 1切れずつたくさんの味を楽しみたい ◯
- ゆったり語らえる雰囲気 ◯
- どのトッピングのピザが来るかは、お店の人次第 ×
- テーブルを巡回する間に、熱々のピザが数分経ってしまう ×
→ 女性とか、ゆったりくつろぎたい方向け
<グラッチェの特徴>
- 食べたいピザを好きなだけ食べられる。しかもホールで ◯
- 熱々で焼きたてのピザが直送 ◯
→ とにかく食べ放題をがっつきたい、男性や子ども向け
私的には、この2店舗が隣同士なら絶対にグラッチェです。嫁さんが選ぶとしたら、その日の気分によって変わるんでしょうね~。
ふじたんオススメ!都内大食いグルメ情報
都内でガッツリ食べられるお店、開拓中です。特におすすめの大食いや食べ放題を紹介!
コメントを残す