先日、2015年の初ラウンドに行ってきました!
最近よく通っている真名カントリークラブにて、勝間塾月例会です。
経済評論家の勝間和代さんの私塾、勝間塾に入っており
毎月色んなテーマで学ぶだけでなく、趣味を通じた交流があるんですね~。
もともとゴルフは3か月に1回の定例コンペをやっていたんですが
昨年秋から練習の機会を増やすために、平日に月例会ラウンドがはじまりました。
この日は勝間塾の仲間のポルシェボクスターでの送迎付き~♪
一人でゴルフ場に向かうよりも、こうやって仲間とドライブするほうが
楽しいし色んなお話ができますからね!
リソルグループの「ゴルフリソルカード」がお得!
真名カントリークラブは、これで3回目ぐらいですかね。
そして、朝にレストランで勝間和代さんに言われたこと・・・。
「カード作った方がいいよ!」
???
入会金・年会費無料のゴルフリソルカードに申し込むと
RESOLグループ系列のゴルフ場でポイントがたまるだけでなく
真名カントリークラブだと
デザート食べ放題+アルコール飲み放題になるんですねー!
迷わず入会しました!!これでお昼は、デザート食べ放題~♪
てか、もっと早く教えてくださいよ・・・(笑)
さぁ、ラウンド開始です~。
真名といえばお昼は恒例のランチバイキング~!
前半は47回という、まずまずのスコア。
年末から素振りを中心に練習してたので、ショットは結構よくてパー3はすべてパー。
真名カントリークラブの一番の楽しみ、ランチバイキング~♪
全種類制覇するのも、けっこう大変 (この倍ぐらいの種類あります)
なので、大好きなフライドポテトを中心に本能に従って・・・(笑)
そして、食後にはデザート食べ放題も!
こちらもこの倍ぐらいの種類のケーキや甘味があります。
スポンサーリンク
ゴルフとマラソンの大きな違いに気づいたラウンドでした
そして、後半ラウンドへと進むんですが・・・
素振りの練習効果が途切れたのか、途中から一打目がしっちゃかめっちゃか。
半分くらいのホールで、OBや1ペナをやらかし
途中でバンカーにはまって3打費やしたり・・・
結局後半は58回。 47・58で105打という結果でした。
2015年のひそかな目標は、100オーバーを叩かないことでしたが・・・。
いま横浜マラソンに向けて、週2回でランニングしています。
サブ3.5(3時間30分切り)という、ゴルフでいうと80台前半くらいの高い目標を掲げており
走れば走るほど、そこに近づいている状況です!
ゴルフも、ほぼ毎日の素振り+週1回の練習場を使ってますが
なかなかスコアに結び付きません・・・。
しばらく素振りを続けた成果で
アイアンとウェッジのフルショットは、かなりイメージ通りでした!
ですが、パターをサボっていたら、グリーン上がひどかった(笑)
一つ一つの動きが違いすぎるからこそ
部分部分が良くなってもスコアに結び付くとは限らない
ゴルフの魅力であり、悩みでもある部分にはまっています。
3月15日の横浜マラソンまではマラソン優先で下半身強化
そのあとに、ゴルフに当てる時間を増やして、ショートゲームを強化ですね!
2015年中に、Ave80台後半にするのが今の目標です!
コメントを残す