【体験レポ】スマートゴルフ(SMARTGOLF)の口コミ評判

公園でゴルフのアプローチ練習|小学生の息子と一緒に楽しく遊べる方法を紹介!

小学生の息子とゴルフを楽しんでいる、ふじたん(@shinjifujita)です。

 

グリーン周りが上手くなると、ゴルフのスコア上達につながる。

頭ではわかっていても、ゴルフ練習場でアプローチ練習ってすぐ飽きちゃうし、ボール代が勿体ないって思いがちですよね(笑)

 

それなら、子供と一緒に遊びながらついでにアプローチ練習もしちゃおう!

ふと思いついたので、用具を集めて実験してみることにしました!

公園でゴルフで遊ぶためのゴルフグッズ

公園でゴルフで遊ぶためには何が必要?

一言でいうと「安全な練習環境」です。

 

自宅でアプローチ練習をするための環境をもとに応用です。

自宅でアプローチ練習の「おすすめグッズ」と「練習方法」を紹介!15ヤード以内の集中力が身につきます【動画あり】

 

もともと以前から持っている以下のアプローチ練習グッズに加えて

 

今回はボールを追加手配。

室内練習用には最大飛距離30mのTabata(タバタ) ゴルフ練習用 スピナーボール(スポンジボール)に加えて、最大飛距離50mのNEXスポンジボールというゴムボールを買ってみました。

自宅より広い場所や公園でも、いろんな距離のアプローチ練習ができます!

写真 2016-01-17 13 46 49

 

公園で実験!ゴルフのアプローチ練習は可能!?

誰もいない時間を見計らって、自宅の近所の公園へGO!約20m四方で、街中によくある大きさの場所です。

今回はこの地元の公園を広々と使って試しにアプローチ練習をやってみますよ〜。約10ヤード先にカゴを置いて、そこに向かって打ちました。

写真 2016-01-17 13 55 36

注意

※クラブを振り回すのはとても危険なことです。

公園の条例にしたがってくださいね。また条例では大丈夫でも、小さい子供がいない時だけに限定するなど、周りには配慮しましょうね!

 

動画の方がイメージ湧きやすいので、いくつかまとめてみました!振り幅を見ながら、参考にしてみてください~(^^)

 

1、アプローチ練習の様子

 

次は比較編です。

2、最大飛距離30mボールと最大飛距離50mボールの比較

 

最大飛距離50mのNEXスポンジボールをサンドウェッジでフルショットしたら、およそ25ヤードの飛距離が出ました。

(初速はしっかり。バドミントンのシャトルみたいに、途中で失速しますw)

 

スポンサーリンク

子供と一緒に公園でゴルフ練習ができる!

子供と公園でゴルフ練習は可能!

今回の実験は大成功!

 

公園で遊びながら、アプローチ練習は可能!!

 

ふたりで一緒に的入れ遊びができ、そして何より普段なかなか練習できない「グリーンを外したときの20〜30ヤードのアプローチ練習」ができます。

これは父ちゃんも嬉しい外遊び!!

写真 2016-01-17 14 12 01

 

僕のイメージでは、公園で親子キャッチボールするのに近いです。それくらい気軽に手軽に楽しめました。これからの週末レジャーとして、また一つ遊びが増えましたよ♪

 

実際に打ってみた感覚としては、以下のボールを使うことがオススメです。風の抵抗とかを気にせず、振り幅とスイングに集中して練習するためには

 

公園でゴルフ練習に使ったゴルフ用品をおさらい

今回実際に使用した商品をまとめて紹介します。ぜひ参考にしてください^^

 

自宅やショートコース練習 おすすめ情報

ショートコースや自宅で徹底的に練習したい!おすすめのグッズとゴルフ情報を紹介します!

子供とゴルフを楽しむキッカケ集

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください