ふじたん(@shinjifujita)です。日本橋で打合せが終わったころ、気づいたらランチの時間に。日本橋といえばグルメの宝庫なエリア。
かねてからず~っと気になってた、天丼の「金子半之助」に行ってみると・・・、なんと2時間待ちの大行列><
もしかしたら空いてるかなぁという、淡い期待も打ち砕かれました(笑)
この想像以上の大人気ぶりに泣く泣く諦めて、他のお店でランチを食べるために移動。そうして目にとまったのが選んだのが、今回紹介する「大吉三 日本橋店」というお店です。
今回は「大吉三 日本橋店」でのランチの食レポを紹介します!
もくじ
外さないランチ、ふじたん流3つの法則
金子半之助に期待を裏切られ、別のお店を探します。
こういう風に外してしまったときほど、次に選ぶお店は絶対に外したくないもの。外さないランチのために、ふじたん的3つの法則。
- 人が入ってる店 (ガラガラでない=当たりの確率が高まる)
- 男性が多め (=がっつり系が多い確率が高い)
- 本能に従う (=食べたいものを食べる=満足度高まる。笑)
日本橋界隈を歩きながら、即決でランチのお店さがしです。こうして、ふじたんのおメガネにかなったのが「大衆酒場 大吉三 日本橋店」でした。
大吉三 日本橋店 基本情報
大吉三 日本橋店の基本情報
「大衆酒場 大吉三 日本橋店」(【旧店名】魚吉三)は、金子半之助から歩いて1分ほどのところにあります。
1Fに「万豚記」という中華料理屋さんがあるビルの2Fです。最寄り駅でいうと、銀座線三越前駅から徒歩1分の場所。
このお店を選んだ最大の理由は「2Fにお店があるにも関わらず割とほぼ満席な雰囲気」だったこと。モノは試しということで入店。
以前は「魚吉三」いう魚料理メインのお店だったお店です。
今はお店の名前を変えて、築地や漁港から届く旬魚やこだわりの牛タンと全国各地の日本酒がウリの「大衆酒場 大吉三 日本橋店」というお店に変身。
階段を上がる両脇には、全国各地のお酒のラベルが!夜に入ったら、楽しく語らって酔えるんでしょうね~。
大吉三のランチメニュー
メニューはこちら。日替り定食をはじめ、サラリーマンが喜びそうなメニューだらけ♪
一番ガッツリしてそうなのと、金子半之助の天丼を食べるつもりだったので、身体が揚げ物を欲していました(笑)
そのため「ソースカツ丼(カツ5枚)」をご飯大盛にしました。大盛りお代わりは無料!
スポンサーリンク
カツ5枚のソースカツ丼が、体育会学生のボリューム!
ソースカツ丼がとてつもなくでかい!
7~8分ほど待って、ソースカツ丼が出てきました。
・・・でっかい!!!
ローアングルで撮ると、さらにボリュームが際立ちます(笑)
別添えの取り皿にカツを取り分けないと、カツのその下にある丼飯にたどりつきません(笑) カツを1枚食べ、2枚取り皿に分けたところでやっとご飯が見えてきました。
1枚15cmくらいの大きなカツが、5枚どーんと載ってます。これで990円は安すぎでしょ!!まるで体育会の学生寮に入った気分です。
カツをガッつき、丼飯をかきこむ!
大盛・お代わり無料のご飯の追加を企んでましたが、お代わりする余力もないくらい、お腹が苦しくなりました。
これは腹ペコのときに掘り出し物ランチですねーーー。思わぬ掘り出し物ランチを見つけたと共に、日本橋の激戦区で生き残る術を見た気がしましたねー。
隣の人が食べてたサバの塩焼き定食が美味しそうだったので、そっちもチャレンジする価値がありそう。
実にお腹に溜まる幸せなランチ体験ができました。ごちそうさまでした^^
ショップ情報
- 大吉三 日本橋店
- 住所:東京都中央区日本橋室町1-11-13 大西ビル2F
- TEL:03-3527-9381
- アクセス:銀座線三越前駅(A1出口)徒歩1分
- 営業時間:11:30-14:30、17:00-23:00、日祝休
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13090191/
美味しいパンが好きならこちらも大注目!
錦糸町・東京スカイツリーに高級食パン専門店「白か黒か」が2019年9月にオープン。11月には、秋葉原に大人気の「銀座に志かわ 秋葉原店」も誕生します!


スポンサーリンク
ふじたんオススメ!都内大食いグルメ情報
肉好きなら必見!肉バルブッチャーズ八百八のザブトン盛り放題「ざぶ丼」に挑戦してみました!

都内でガッツリ食べられるお店、開拓中です。特におすすめの大食いや食べ放題を紹介!
コメントを残す