ふじたん(@shinjifujita)です。先週末は熊本城マラソン の仕事で熊本市内へ。仕事を頑張りたいときこそ、出張で訪れた土地の地元グルメで英気を養います!
今回は3泊4日の出張です。行動範囲は熊本市内に限られますが昼食/夕食の時間は確保できそう。なので事前に「どうしても行きたい店」をリサーチ!
その中で真っ先にブックマークしたのが、今回紹介する「勝烈亭」(かつれつてい)というとんかつ屋さんです。噂に聞いていた行列店を訪問!
もくじ
勝烈亭、食べログ4.00超えのとんかつ専門店
勝烈亭 基本情報とアクセス
今回紹介する「勝烈亭 新市街本店」は、熊本市内にあるとんかつ専門店。食べログで常に4.00超えをしている評判の高いお店です。
それだけ評判のお店は、いったいどんなものなのか!?期待とワクワクを胸に、居ても立っても居られず熊本城マラソンのEXPO搬入日のランチにしました(=2月中旬の木曜日午後)
熊本市内の辛島公園前に広がる、サンロード新市街。
アーケードの中を入り数10メートル先を右折。大変わかりやすい看板とともに勝烈亭がありました。
何やら歴史を感じさせる建物。昭和50年に創業だそうです。
「全尽一足」。お店のこだわりの紹介。楽しみすぎてワクワクが止まらない!
食べたいものを選ぶ。六白黒豚のロースかつ定食
平日のランチは11:30~16:00まで営業。
今回は15:00頃に入りましたが店内はほぼ満席。この時間帯で満席はすごい!店の前にて5分ほど待ちました。
和風レストランさながらの広々とした空間です。約80席の店内はテーブル席・座敷だけでなく、中央に大きな柱がありつつまわりを囲むようにお一人席もあります。
平日のランチメニューはこちら
▼日替わりサービスはこちら
定番メニューのいずれかが、約100~150円引きになります。
ロースかつ定食は、大きく3種類。豚肉のブランドによって、種類が異なります。
- ロースかつ定食 1,080円
- 上ロースかつ定食 1,280円
- 六白黒豚 ロースかつ定食 1,600円
せっかくの一期一会の機会に、最高のものを味わってみよう!六白黒豚のロースかつ定食にしてみました。
メインが来るまでの間から、既に楽しめます
まず最初にやってくるのが、ゴマと口直しの大根おろし。自分ですりこぎでゴマをすります。これ、子どもたちの目の前にあったら喜びそう^^
付け合わせの高菜と漬物は食べ放題。サラダのドレッシングは2種類(ゆずとサウザンアイランドだったかな)と、とんかつソースも2種類(和風と洋風)
いよいよお待ちかね!六白黒豚のロースかつ定食が到着しました!
スポンサーリンク
行列に納得!豚肉×塩の組合せで味が際立つ!
六白黒豚ロースかつ定食、はいドンッ!!
3種類のロースかつ定食うち、六白黒豚のロースかつ定食のみトッピングとして塩が添えられています。
ぜひ一口目はそのままで、あるいは塩を付けて食べてみてください!豚肉の芳醇な香り、そして脂身の甘さが際立ちます!
そのあとは、和風/洋風のソースをそれぞれ試してみました。
お店の方のオススメ通り、しょうゆベースの和風ソースの方が合います。洋風のソース(よくあるウスターソース風)にすると、どうしてもソースの濃さや酸味が出てしまい肉の味が弱まります。
とんかつ本来の、豚肉の厚みもしっかり。
厚切りの豚肉にありがちなモサモサ感もまったくなく、お肉自体が美味しい!140gとのことですが、それ以上ありそうなボリューム!
ごはん・味噌汁・キャベツはお代わり自由です。平日はコーヒーのセルフサービスもありますよ。とんかつをメインに、好きなだけガッツリ食べちゃいましょう!
予算1,500円~2,000円を出せるのであれば、実に納得のおいしさです。
「おーい、今日はトンカツ食べに行くぞー」
家族でドライブしながら立ち寄り、子どもと美味しいトンカツを食べる。そんなシーンが頭に浮かんできました。今度やってみようかな。
熊本城マラソンEXPOが辛島公園である限り、現地に行くたびに通いそうです。ごちそうさまでした^^
<今回紹介したお店>
- 勝烈亭 新市街本店
- 住所:熊本市中央区新市街8-18 林ビル1階
- TEL:096-322-8771 ※予約不可
- アクセス:市電辛島町駅から徒歩2分
- 営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30) ランチ営業11:30~16:00まで(月~金)
- ホームページ:https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000307/
スポンサーリンク
熊本でおすすめグルメ情報
熊本市内でおすすめのグルメ情報!熊本出張や熊本城マラソンの合間にも!
コメントを残す