ふじたん(@shinjifujita)です。熊本の名物料理といえばやっぱり馬刺し!馬肉料理をたっぷり味わいました。しかも同じ店で1日に2回も・・・(笑)
熊本城マラソンEXPOの業務が終わったあと「ずるいーーー」「馬肉料理を食べたいーーー」 という同僚の声で、その日のディナーにまたまた行っちゃいました(笑)
ということで「熊本馬肉横丁」のディナー編の紹介です。

熊本馬肉横丁 夜に再度訪問
今回は2月中旬の熊本城マラソンの開催週、金曜日の21時前に入店。
「熊本馬肉横丁」の店内はカウンター席、テーブル席、お座敷席を合わせておよそ30席ほどあるんですが、カウンター席がなんとか空いてました。
リーズナブルなこともあり、やはり人気はありそうですね。
仕事終わりなので、まずはビールで乾杯~♪
馬肉!馬肉!馬肉!馬肉づくしの宴だよ~
さぁここから、色んな馬肉が出てきますよー!!
まずは、桜ユッケ
馬肉のホルモン(白コロホルモン焼)
牛や豚のイメージで、脂多めのを想像していたら、なんだか違いました。香りが独特だったのでおそらく好き嫌いが分かれるかなぁ。
そして一度食べてみたかった!
馬肉の焼肉盛り合わせ(以下の量で1人前(1,600円)です。見た目は200gぐらい?)
特徴的なのが、肉の部位がなんと7種類も!
それぞれが2切れずつありましたので、1人前を2人でいろんな種類を試してみるという食べ方もできますね。
部位の種類はコチラです。カルビ、ロース、びんた(ほお肉)、ハラミ、ハトミ(心臓かな)など。色んな部位の馬肉が食べられます!
スポンサーリンク
やっぱりリーズナブルな馬肉料理を味わえるお店!
色んな部位や調理方法の馬肉を味わっていたい。熊本馬肉横丁は、そんな方にピッタリのお店でした!
夜ご飯はかるくつまむ感じで食べてみたところ、ユッケ、ホルモン、焼肉盛り合わせ(1人前を2人で)、ライス、あとビールをつけて、大体1人2,500円くらいでした。
しっかりがっつり食べたとしたら、1人4,000円前後でしょうかね~。
とはいえ、熊本市街を歩き回ると分かるんですが馬肉料理専門店って、6,000円~7,000円するようなお店も多いので、大変リーズナブルに美味しい馬肉を食べられるお店でしたよ!
<今回紹介したお店>
- 熊本馬肉横丁
- 住所:熊本市中央区下通1-11-8 甲斐ビル1F
- TEL:096-342-5508 ※土日や夜は予約がオススメ
- アクセス:市電辛島町駅から徒歩5分ほど
- 営業時間:11:30~23:00(土日祝は15:00~)
- ホームページ:https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43010566/
スポンサーリンク
熊本でおすすめグルメ情報
熊本市内でおすすめのグルメ情報!熊本出張や熊本城マラソンの合間にも!