鹿児島市内の天文館に「開店前から行列」のパスタ屋さんがある!地元の方から聞きつけ、出張の合間に寄ってみました。
ラーメン屋さんならぬパスタ屋さんで開店前から行列って、一体どんなお店??めっちゃ気になりますよねー。今回はそのお店「ダローロ」(DaLoro)の訪問記です!
※食べに行ったのは移転前のお店です。現在は都通駅近くに移転しました。
もくじ
ダローロ スパゲッティ専門店 基本情報
今回寄ったのは「ダローロ」というお店。天文館通りのアーケードを中に入り、はいから通りを右折。
そう、うな重の有名店 「うなぎの末よし」 の真向かいにあります。

11時半オープンとのことで10分ほど前に到着。すると・・・すでに店外には行列ができてました。
人気のパスタ屋さんは全国津々浦々にあると思いますが、オープン前から行列のパスタ専門店は、なかなか聞きません。どんなパスタなのかワクワクな気持ちでいっぱいです!
小さな驚きがたくさん!行列の理由がわかります!
店内はカジュアルなイタリアンというより、重厚なレストランのような雰囲気。そしてお店にいるだけで、いくつも驚きがやってくるんです!
約20種類のパスタから選べるメニュー
メニューはこちらです。ざっと紹介しますね。
で、メニューをじっくりみて思うんです。
こんなにメニューに迷うパスタ屋さん、初めてだ・・・。とにかく、どれも食べたくなってしまいます!もうこうやって困った時は、店員さんと会話を楽しむに限る(^^)
ふじたん
と聞いてみると、かにクリームスパゲッティ とのこと(鹿児島県産の牛ひき肉のミートソースかと予想してましたが、これは意外!)
せっかくなので一番人気をオーダーしました。セット全品に「バーニャカウダとスープ」が付きます。
バーニャカウダとスープの前菜から進みます
▼バーニャカウダ
野菜は冷たく、バジル風味のソースは温かく。温冷のバランスで口の中に旨味が広がります。
▼季節のスープ
コーンスープかと思いきや、ちょっと違うんです。
生クリームたっぷりとかではなく、ちょっと苦味を感じました。何か緑黄色野菜をアクセントにしてるのかな・・・?
そして、もう10分ほどして、メインのスパゲッティが到着!
スポンサーリンク
モチモチというよりも、口の中で弾む麺!
いよいよ、お待ちかねのパスタ!
▼かにクリームスパゲッティの大盛り(+100円)
この麺が、今まで味わったことのない食感なの!!「モチモチ」や「アルデンテ」という表現はよく聞きますが、このパスタ麺に合う表現は
「口の中で弾む麺」
噛むたびに、パスタの麺に跳ね返されるかのように、口の中ですっごく弾力があるんです!!
こんな麺あるんだーーー。素直に驚きました!
普段、他のお店や自宅ではまず味わえない食感。行列が並ぶ差別化の理由がココにあったんですね!その秘密がメニューに載っていました。
バーニャカウダやスープも出てきてゆったりなので、1時間くらい滞在するのがいいでしょうね。ラーメン屋さんのようにササっと食べるよりも、ゆったり過ごしたいお店です。
非常に面白い体験でした。ごちそうさまでした(^^)
<今回紹介したお店> ※移転後の店舗情報です
- ダローロ スパゲッティ専門店(DaLoro)
- 住所:鹿児島県鹿児島市武1-19-1 verita vita 1F
- TEL:099-814-7570
- アクセス:都通駅から徒歩3分
- 営業時間:11:30~18:00(L.O.17:00)、火曜日休
- ホームページ:https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46011853/
スポンサーリンク
鹿児島に来たら絶対食べたい!絶品グルメ集
鹿児島は食材の宝庫!鹿児島中央駅や天文館周辺で味わった数々の絶品グルメを紹介します。
コメントを残す