ふじたん(@shinjifujita)です。キャナルシティ博多に絶品のハンバーグ屋さんがあると聞きました。どうしてもどうしても食べてみたくなり、福岡出張の帰りに・・・
なので、飛行機を一本後ろにずらして訪問してみました。いいグルメのためにできることはすべて実行しよう。そこまで執念を燃やして行ったのが、今回紹介する「Beef 泰元」(ビーフたいげん)というお店です。
ハッキリ言って穴場です。そして「この値段でこのクオリティ!?」と大絶賛してしまう味でした。
もくじ
Beef泰元 キャナルシティ博多のハンバーグ屋さん
鳥居祐一さんのメルマガがきっかけ
「Beef 泰元」(ビーフたいげん) 今回そのお店に寄ってみようと思ったきっかけ。
それは普段から購読している、鳥居祐一さんのメルマガ「ポジティブライフスタイルのススメ」なんです。
このメルマガで紹介されたハンバーグ屋さんが、キャナルシティ博多のB1Fにある「Beef 泰元」だったんですね。※実は何度も紹介されており、直近では2017年11月にもありました。
鳥居祐一さんにはいつもお世話になってます。ありがとうございます^^

知人友人や信頼できる人からの口コミに勝るものはない
それは、食においても同様。僕はそう考えてます。なので今回の出張で、Beef泰元に行ってきました。そして
博多に行く機会があったら、毎回寄りたい!!
行ってみてそういう感情が沸き立った、会心のハンバーグに博多の土地で出会いました!
鹿児島出水地方の黒毛和牛、泰元牛を食す!
泰元グループで最もリーズナブルなお店
福岡市内で6店舗の焼肉屋さんを経営してる 泰元グループ
そのお店の1つが博多キャナルシティの地下1Fにあるんです。他の5店舗は、いかにも本格的で高級な焼肉屋さんですが(コース料理で5,000円~6,000円前後)
こちらのお店はキャナルシティというショッピングモールにあるためか、大変リーズナブルに美食を味わえるお店なんです!
泰元牛、鹿児島出水地方の黒毛和牛を食す!
お店の特徴は何と言っても、お肉!!鹿児島県川内市の直営牧場で育てている「泰元牛」。そのこだわり抜いたお肉を味わえるんです。
ホームページにも、もっと強烈に思いが載っています。
メニューはこちらです。各部位ごとの本日のステーキ、プレミアムハンバーグ。の二つが看板メニューです。
ステーキのお肉の部位は、常時10種類前後あるみたい。黒毛和牛部位まるわかり図鑑があって各部位の特徴とレア度がわかります。これは非常にありがたい(笑)
迷いに迷いましたが、今回はプレミアムハンバーグをオーダーしました。10分弱、しばらくテーブルで待っていると・・・
スポンサーリンク
口の中でトロけるぅ~~〜!ハンバーグの概念が変わりました!!
1,000円とは思えない!トロけるハンバーグ
一口食べてみて、いやーーー驚きました。このハンバーグ、口の中でトロけるんです!
いままで、肉がジューシーなハンバーグや、豊潤な炭火の香りをまとったお肉には、何度も出会ってきました。ところがこのハンバーグはまさしく、トロけるという表現がピッタリ!
自分史上初めての体験に、一口目からいきなり大興奮!
とにかく肉の素材自体が極めて美味い!はっきり言って、これで1,000円は破格すぎます!泰元牛さんに申し訳ないぐらい。
このハンバーグ定食が職場近くにあったら、毎週欠かさず通いますね。キャナルシティ近くで働いてる方がめちゃくちゃ羨ましい・・・w
シャトーブリアンも一押し!?
ちなみにおまけ。日によって異なる部位があるステーキにおいて、店員さんの一押しも聞いてみました。答えは・・・
シャトーブリアン
こちらの超高級部位も、お店にある日は3,000円ほどで堪能できるみたい(^^) どんなお肉に出会うかはその日次第ですが、リーズナブルで美味なお肉が待ってること間違いなしです。
料金的にもビジネスパーソンだけでなく、家族連れとか若者とかみーんなで楽しめるのが何より幸せですね!
<今回紹介したお店>
- Beef 泰元(びーふたいげん)
- 住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-1 キャナルシティ博多 ノースビル B1F
- TEL:092-283-4389、予約不可
- アクセス:博多駅・中洲川端駅 徒歩15分ほど
- 営業時間:11:00~23:00、定休日はキャナルシティに準ずる
- ホームページ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40029226/
スポンサーリンク
絶対オススメ!博多のグルメ情報
福岡出張中に堪能したグルメのなかでもこれは格別に美味い!を紹介
コメントを残す