沖縄旅行の初日。「アクアカーレンタル」(Aqua Car Rental)でビートルのレンタカーを借り、瀬長島ウミカジテラスから那覇市内の宿に移動
今回宿泊したのは「民宿コバルト荘」という場所。家族3人で1泊8,000円という驚異的なコスパだったんですが、ちょっと不安もあったり・・・w
この民宿は実際のところどうだったの?宿泊レポートをまとめました!
もくじ
民宿コバルト荘 基本情報
どこのサイトで調べても宿泊代が安かった
今回宿泊「民宿コバルト荘」
ココを選んだ最大の理由。とにかく安かったんですねーーー(笑)
エクスペディアとか、airbnbとか民泊サイトもいくつか調べましたが、ここを上回るものが今回は見つからなかったんです。
国際通りから徒歩圏の場所にありながら、家族3人で1泊8,000円(税込)という最高のコスパ!これで宿もいい場所だったら・・・とドキドキしながら到着。
まぁ何とかなるだろーと思ってとりあえず予約してから、なーーーんにも下調べしないで行ったら、色々と予想外のことが発生して大変でした(笑)
「民宿コバルト荘」本当に一番安いの!?比較してみてください。
一言で表すと、築40年の2DKのアパート
築40年の2DKのアパート
建物自体を一言で表すなら、実に簡単です。築40年の2DKのアパートなんです。
このアパートを民宿として運営してと考えると非常にわかりやすいんですねー(ちなみに、照屋さんという人の持ち家だそうですw)
モノレール県庁前駅から徒歩5分の場所にあります。
今回は4Fのお部屋を利用でした。ドアを開けると、台所とダイニングテーブル
その奥には、6畳の和室×2つ
本当に、2DKそのまんまです。押し入れに布団が置いてあるので、自分たちで上げ下げして、自宅にいるかのような気分になります。
お部屋の設備 あったもの/なかったもの
「民宿コバルト荘」このお部屋や民宿自体にあるもの/ないものがとにかくわんさかでした。
普段使うホテルとはまったく違います。この情報を知っているかどうかでとにかく民宿ライフの快適さが、段違いに変わります。ということでシェア(笑)
民宿コバルト荘のお部屋にあったもの(403号室)
- 冷蔵庫
- 洗濯機(ベランダにあります。ちなみに洗剤はありません)
- ベランダと物干しヒモ(Tシャツとかタオル程度ならかけられそうな重さ)
- ハンガー5本ほど+室内干し用の環境
- 電子レンジ(その他の調理器具は一切ありません)
- ダイニングテーブル+椅子2脚
- サイドテーブル(和室用)
- 布団3セット
- トイレ・シャワー(バスタブはなし)
- シャンプー&ボディソープ
- 21インチくらいのテレビ
- 扇風機
そして
- エアコン(ただし、1時間100円かかります・・・)
とまぁこんな感じです。
エアコンが有料なのが誤算でした・・・(笑)蒸し暑かったので夜通しつけていたら、追加で700円ほどかかりました。
お部屋になかったもの
- バスタオル、ボディタオル
- 調理器具一式(お皿や箸もありません)
- バスタブ
- 洗濯洗剤
徒歩2分くらいにファミリーマートがあるので、いざとなったらここで大抵のものは調達できます。
最大の誤算は駐車場だった
そして・・・最大の誤算が。駐車場がありませんでした(泣)今回はレンタカーを借りてたので、とにかく止める場所に一苦労。
安いところを目指して、ひたすらさまようこと30分ほど。24時間以内700円のところを見つけました・・・!宿から歩いて7~8分ほどの距離です。
三井のリパーク 那覇市樋川(住所:那覇市樋川1-4-60)
もっと近い場所だと、テクニカルパーク楚辺第一(住所: 那覇市楚辺1-2-70)
宿から3分ほどのところにあります。かなり色あせた看板で「夜間12時間最大500円」と書いてましたが、真偽不明です・・・
スポンサーリンク
民宿コバルト荘 オススメの人/避けるほうがいい人
「民宿コバルト荘」実際に一晩使用させていただいて、いい面も悪い面もよくわかりました。頭を切り替えて、ちょっと整理してみたいと思いますー・
オススメの人(民宿コバルト荘が合う人)
この宿が合う人の特徴をあげると、こんなところ!
- とにかくコスパ重視で泊まりたい人(特に家族や複数人)
- 国際通りまで徒歩圏の場所がいい人(歩いて10分弱)
- 那覇市内まで、電車移動での旅行者
- 一泊よりも連泊する人。慣れてくると、この空間に落ち着きを感じます
- 畳の和室が好きな人
アクセスはいいんですよー。国際通りまで徒歩10分かからないので、観光拠点としては申し分ありません。
避けるほうがいい人(合わない人)
- 車移動の人(とくに1BOXより大きい車。宿入口前の道路は狭いです)
- 階段の上り下りが苦痛な人(1Fから4Fまで、トランクを持って階段上り下り必須)
- 古い建物はNGの人
- 日常生活な雰囲気を感じたくない人(家事を思い出したくない的な)
要するに、沖縄旅行は非日常を味わうために来たの!という方には合いませんw
我が家の場合だと、息子との2人旅ならもう一度使うかもしれませんが、家族旅行では二度と使わないかなー(せっかく非日常を味わうために来たのに、普段みたいに感じちゃうw)
現地ならではの出会いを楽しむのも大事なんですが、今回はもう少ししっかり準備すればよかったとつくづく学んだ一泊でした。ぜひ参考にしてみてください!
<今回宿泊した施設情報>
民宿コバルト荘
- 住所:沖縄県那覇市松尾1-17-17
- アクセス:モノレール県庁前駅徒歩5分(大通りから行くと、10分弱)
- 電話:098-863-9216
スポンサーリンク
沖縄でおすすめのグルメ&レジャー情報
沖縄旅行でグルメも旅も満喫しよう!おすすめ情報を紹介します♪
フォルクスワーゲンビートルのオープンカーを借りてみました。気持ちよかったー!

沖縄でお得にレジャースポットを探したい!遊び予約/レジャーチケット購入サイトの「そとあそび」なら、600施設以上でお得なチケットを探せます。