ふじたん(@shinjifujita)です。沖縄旅行2日目は、朝一から首里城を散策した後にかねてから決めていた沖縄そばのランチ。
ホテル以外はほぼ行き当たりばったりの旅行ですが、いくつか「これは絶対食べたい!」というグルメだけは決めていました。
今回の「てんtoてん」(てんとぅてん)もそのうちの一つ。
首里城の散策を終えて早めのお昼ご飯に向かいました!
この記事では「てんtoてん」のランチの食レポを紹介します。
もくじ
てんtoてん アクセスと待ち時間
てんtoてんへのアクセス
今回訪れてみた「てんtoてん」というお店は、首里城から比較的近くにあります。首里城から、カーナビ通りにいったら車で10分ほどでした。
ただ、すっごく裏道を上ったり下ったりしたので、県道82号線→県道222号線と大通りを進むほうがラクです(お店からの帰り道に通ってつくづく実感しましたw)
分かりにくい場所にあるんですが、お店の近くに行くと「のぼり」や「看板」がいくつか見えます。
その矢印が見つけられたらこっちのもん!あとはその通りに進んでください(としか言いようがありません)
家の外観が緑で覆われた建物が見えます。これが今回の訪問先「てんtoてん」です!
目の前の道を左に曲がると、駐車場があります。
(これが実にクセもの・・・。詳細は後ほど紹介します)
オープン15分前で一番乗りでした
入口はこちらです。今回は連休中の日曜日、11:15ごろに到着。
オープン15分前の時点で1番乗りでしたが、その後すぐに3組ほど後ろにつづきました。開店する頃には全部で6~7組ほどいたかな。
しっかし、ここまで緑が生い茂るとすごい光景!
もし車で行かれる場合は「開店前に到着」か「ランチのピークを外していく」かどちらかをお勧めします。
だって、駐車場がカオスすぎるんだもん・・・。
キャパに対して駐車場が狭すぎる
こちらのお店の大問題なところ。それが12時をすぎると、駐車場が満車になって大混乱します
食べログとかで「駐車場8台」となってますが、物理的に4台しか入らないんだもん・・・。
以下の写真で全部です。50席ほどあり、車社会の沖縄であるにもかかわらず。
しかも、お店の目の前の細道まで来ないと、駐車場の空き状況がわかりません。なので目の前の道路で、右往左往する車だらけになります・・・
(たぶんいつもの光景で、途中からスタッフさんが誘導してました)
出すほうも入れるほうもとにかく大変なんですが、いかんせん入れるほうがとっても大変な思いをします。
今回はお店を12時30分ごろに退店したんですが、車に乗ってから10分ほどして、ようやく誘導され外に出られました。
なので車で行く方は、とにかくピーク時間を避けることをオススメします
(近隣にコインパーキングもなさそうです・・・)
スポンサーリンク
あっさり目の木灰そばが身体に染みます。肉味噌うますぎ!
さぁ気を取り直して。「てんtoてん」の開店と同時にお店の中へ!
時間が経つのを忘れてしまいそうな空間
外の光景から一転して、時間を忘れてしまいそうな実に落ち着く空間です。
お座敷席が6テーブルほど。階段を下りると、ダイニング席が3テーブルほどあります。
お水はシークァサー入りのさっぱり目でした!
木灰そばがとにかく胃にやさしい
「てんtoてん」のメニュー表はコチラ。
至ってシンプルです。木灰すば(木灰そば)+古代米のおにぎりをオーダーしました。
10分ほどして、オーダーしたメニューが届きました!ランチョンマットと木灰そばの「色のコントラスト」もきれい!
うどんに近い太さの麺に、三枚肉×1枚、かまぼこ、ねぎ、紅ショウガ。至ってオーソドックスなトッピングです。
とにかくとにかく優しい味。特に前日に国際通りで飲みすぎちゃった人、癒されること間違いなしです(^^)
そしてもっと美味しかったのが、おにぎりに付く肉味噌!これはご飯のお供としても極めて傑作でレジ横にお土産でも置いてました。衝動買いしそうになった・・・。
ちなみに・・・木灰そば(もっかいそば)ってどういう意味なんだろ??
味自体は、期待どおりに美味しかった!思わずお店入口のピアノと一緒に、寝そべってしまいました。
お店自体がお昼だけの営業時間だし、もしかしたら自宅兼用なのかなー。このピアノで営業時間外に、みなさんリラックスされてるんでしょうねー。
色んな所にギャップがありすぎて楽しくぜひまた再訪したいお店でした。ごちそうさまでした!
<今回紹介したお店>
- てんtoてん(てんとぅてん)
- 住所:沖縄県那覇識名4-5-2
- TEL:098-853-1060
- アクセス:首里駅から徒歩30分ほど、首里城から車10分ほど
- 営業時間:11時30分~15時00分
- ホームページ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000049/
スポンサーリンク
沖縄でおすすめ、グルメ&レジャー情報
沖縄旅行でグルメも旅も満喫しよう!おすすめ情報を紹介します♪
フォルクスワーゲンビートルのオープンカーを借りてみました。気持ちよかったー!

沖縄でお得にレジャースポットを探したい!遊び予約/レジャーチケット購入サイトの「そとあそび」なら、600施設以上でお得なチケットを探せます。
コメントを残す