沖縄旅行2日目。首里城を見学して「てんtoてん」で沖縄そばを食べてから、次の目的地の伊計島へ移動です。伊計島はとにかく海がキレイだった!
今回の旅行は、ホテルをさきに手配してそこから逆算して旅程を立てました。沖縄本島から車で行ける、伊計島に行きゆっくりしたかったの!
そして伊計島で一泊したのが「AJリゾートアイランド伊計島」というホテル。今回はこのホテルの滞在記をたっぷりと紹介!
もくじ
海中道路と伊計島への道が、とにかく気持ちいい!
伊計島へのアクセス
伊計島に行くには、沖縄本島の中部のうるま市に入ります。海中道路という道路を通って、平安座島→宮城島→伊計島と、順々に島を渡ります。
那覇市内からおよそ70~80分。沖縄北ICからおよそ50分ほどでしょうか。
途中に通るハイライトシーンが、海中道路!沖縄本島と平安座島の間をつなぐ、およそ5kmの道路です。
左右にエメラルド色の海が広がって、とにかく気持ちいい~~~!時間に余裕があるのなら、途中下車をしてぜひゆっくり眺めてほしい。
水もすっごく透き通っているし、干潮の時はかなり奥のほうまで白い砂がひろがり歩けます。
海中道路の途中には、海の駅あやはし館 があります。地元のお土産がたくさんあり、しかも観光地料金でないのが多いので、ここでまとめて買っちゃいました。
さぁ「AJリゾートアイランド伊計島」へ!
AJリゾートアイランド伊計島 施設情報
海の駅あやはし館を通り更にドライブすること20分ほど。伊計島の東端にあるリゾートホテル「AJリゾートアイランド伊計島」に到着しました!
レモンイエローの外観とオーシャンブルーが素敵!
建物は4階建て、レモンイエローの空間です。今回は4階のスタンダードルームに宿泊しました。
ベランダからは、しっかり太平洋のオーシャンビューが!備え付けの椅子に座りながら、ずーっとウットリ眺めてしまいます。
施設内にはコテージも30棟ほどあります。各棟にバスルームもあり、一部はオーシャンビューになってるので、小さなお子さんがいたり和室が好みの方はコッチもありです。
きれいな海と開放感があるプールに癒されます
海が目の前に広がるプールもあります。建物から歩いて20歩ほど、タオルを持ってない方も50円でレンタルできます。作られすぎてない、一つ一つの施設がいいですねー。
ちなみにプールは、夜9時まで遊べます。夕食後にナイトプールも楽しかったですよ!
※息子くんと貸し切り状態で遊んでいたら、お風呂あがりのちびっ子たちが「入りたい~」とせがんでいて、ちょっと罪悪感ありましたがw
太平洋に向かって、大ジャーンプ!
施設内にビーチもある
やっぱり海がいい!という方は、施設内にビーチもあります。建物から歩いて7~8分。
もちろん、海はすっごく綺麗!(この日は台風16号が来る直前で波が高く、それでもこの綺麗さ)
注意点としては、監視員もいませんしマリンレジャーの道具もありません。きれいな海で海水浴を楽しみたい人向けかな。
もっとアクティビティを楽しみたい方は、車で2kmほどのところに伊計ビーチがあります(ホテルの宿泊者だと、フロントでビーチの無料入場券をもらえます)
伊計ビーチの詳しい施設情報は別記事にまとめました!

海もプールも眺めるのも、とにかく時計を外してゆーーーっくり過ごしたくなる、いい場所でした。
東京ドーム3個分の敷地に、遊べる施設がたくさん!
そして「AJリゾートアイランド伊計島」には、家族でも子どもと一緒にも遊べる施設がたくさん(しかも大半が無料!)
およそ、東京ドーム3個分の敷地で広々としてるんですねー。
ざっとまとめて紹介~。
卓球台×2台(空いてれば誰でも使えます)
テニスコート、バスケットボールコート(ラケットやボールも無料レンタル可)
子ども向けの滑り台やブランコもあり、ちょっとした公園よりいい施設!(雨の日用に、建物内にもキッズランドがあります)
ポニーやうさぎ、やぎなどの動物さんもいます。
レンタサイクルで伊計島をぐるっと一周も可能(こちらは有料)
施設内をゆっくり散策するだけでも楽しかった!岸壁の目の前まで行き、波音しか聞こえない環境でたたずんだり。
建物から離れるので、意外と誰も来ません。明かりも一切ないんですが、夜に行くとまた普段とは違う感情が湧いてきます。
とまぁこんな感じで、とにかくたくさんの楽しみ方があります。
夕食は施設内のレストランハイビスで
夜ご飯はホテル内に併設のレストラン「ハイビス」を利用。オーシャンビューな座席がよい方は、日没前に行くことをオススメします!
「レストランハイビス」での食事レポはこちら。料金やメニュー、実際に食べたものなどをまとめました。

スポンサーリンク
まとめ:1泊だと遊びきれない!ゆっくり2日滞在もオススメ
「AJリゾートアイランド伊計島」来てよかったです。
沖縄本島のリゾート地よりもさらにゆっくり過ごせるが何より。そして子ども向けのアクティビティもあるので、親子や三世代旅行にもありですね。
1泊だけだと遊びきれないので、2~3泊ゆっくり過ごす方がいいかも!海中道路のドライブとあわせて、また来たい場所でした^^
スポンサーリンク
沖縄でおすすめのグルメ&レジャー情報
沖縄旅行でグルメも旅も満喫しよう!おすすめ情報を紹介します♪
フォルクスワーゲンビートルのオープンカーを借りてみました。気持ちよかったー!

沖縄でお得にレジャースポットを探したい!遊び予約/レジャーチケット購入サイトの「そとあそび」なら、600施設以上でお得なチケットを探せます。
コメントを残す