沖縄旅行3日目に入った、ふじたん(@shinjifujita)です。今回は、息子くんのかねてからのリクエストでナゴパイナップルパーク を訪れました!
ナゴパイナップルパークって、いったいどんな施設なの?アクセスや料金は?お得なクーポンはあるの?
そして、子どもと一緒や家族でも楽しめるの?まとめて紹介します!
もくじ
ナゴパイナップルパーク アクセス・料金・お得なクーポン
ナゴパイナップルパークの場所は、沖縄自動車道の終点、許田ICから車で20分くらいです。
今回は9月の連休に訪問。意外にも(?)人気があるようで、第一駐車場は満車、第二駐車場の方に通されました。第二駐車場から、シャトルバスが5分おきくらいで巡回します。
入場料は、大人850円、子ども450円。自分一人や夫婦だったら、絶対に行かないであろうこの場所(笑)一体どんなもんかなぁと、ひそかに楽しみです!
入口のソフトクリームは後でのご褒美に・・・♪
アソビューのお得なクーポンなら最大11%割引
ナゴパイナップルパークに行くのなら、割引クーポンを事前に入手するとお得になります。こちらは「アソビュー」から申し込みできます。最大で11%オフになるのでお得ですよ!
割引クーポン
- 大人:850円→760円(11%オフ!)
- 中学生:600円→540円(10%オフ!)
- 小学生:450円→400円(11%オフ!)
クーポンの購入を忘れた人は、道の駅許田の割引チケットもあります
許田ICを下りてすぐのところにある「道の駅許田」
もし観光の合間に時間の余裕がある人は、ここを途中で寄ってみてください!サーターアンダギーも美味しいんですよ(こちらは、道の駅許田にある有名なお店、三矢さん)
・・・ではなくて、名護・沖縄北部の観光施設やテーマパークの格安チケットをたくさん販売してるんです!ナゴパイナップルパークを例にすると、
大人850円→540円、子ども450円→400円、親子3人で2150円→1480円まで下がります。
ナゴパイナップルパーク以外のレジャー施設の格安チケットもあるので、道の駅許田に行く方は、チェックしてみてくださいね(^^)
沖縄美ら海水族館、沖縄フルーツランド、琉球村、おきなわワールド、ブセナビーチリゾート、ネオパークオキナワ、やんばる亜熱帯の森、etcたくさんの施設のチケットを安く手に入ります。
これは絶対にオトク!家族で行くならおおよそ1箇所1000円前後は抑えられます。余ったお金で、沖縄グルメを満喫できますね!
パイナップル号に乗って園を散策してみた〜
パイナップル号で施設内をぐるっと
入場するとまずは、パイナップル号というゴルフの乗用カートのような乗り物に乗車します!時速3kmほどのゆっくり速度で自動運転~。
出発時とコースの途中の2箇所にて、フォトスポットがあります。(乗り物に乗ってると撮られて、後ですぐに見られるアレです)
この乗用カートでのパイナップル園散策が、意外と楽しい!
パイナップルって食用と観賞用があるんだ~とか、単純に乗り物自体が楽しかったり(笑)やっぱり、子どもや若い家族受けはいいんでしょうね~(^^)
※乗用カートに乗りながらなので、基本ブレてます。すいません・・・><(ちなみに、出発時以外は撮影NGではありません)
パイナップル畑の中をゆっくり走ります。10分くらいで降りて、後は案内に従って歩きます。
園内の徒歩移動は、おおよそ20~30分くらいですかねー。実質、1時間~1.5時間で楽しめるスポットです。
一番オススメの季節は、6月~7月
ふじたん的、ナゴパイナップルパークの唯一最大の目的は
新鮮取れたてのパイナップルを食べてみたい!
今回、それが叶いませんでした。施設で聞いて、後でネットでも調べてみてわかったんですが
パイナップルの収穫時期が違うんですねー。
どうやらパイナップルって、6〜7月が収穫時期なんだそうです(初めて知りました)。なので、9月のこの時期だとあまり残っていなく、試食や食べ比べできるパイナップルはありませんでした。
※パイナップルジュースの試飲はあります。
有料で食べ比べはできましたが、なーんか違うんですよねー。施設に来たからには、普段は食べられない種類のものも味わえるともっとよかったのになー。残念><
スポンサーリンク
おまけ:ナゴパイナップルパークのCMソングが頭から離れない・・・
ナゴパイナップルパークの唯一の欠点はというと・・・、入場してから乗り物に乗るまでのあいだ、10分ほど待つんです。
その間にエンドレスでCMソングが流れます。そして、それが頭から離れなくなります・・・。パ・パ・パ・パ・パ・パ・パ パイナップルパーク~♪
わが家では、旅行が終わって2週間たってもよく親子で口ずさみ続けてます(笑)
スポンサーリンク
沖縄でおすすめのグルメ&レジャー情報
沖縄旅行でグルメも旅も満喫しよう!おすすめ情報を紹介します♪
憧れのリッツカールトン沖縄はやっぱり極上でしたー!

沖縄でマリンレジャーを楽しもう!沖縄マリンスポーツ&アクティビティ掲載数No.1の「みーぐる」なら、2,500種類以上のマリンスポーツやアクティビティ体験が探せますよ!
コメントを残す