沖縄やハワイのリゾート地が大好きなふじたん(@shinjifujita)です。今回は沖縄本島への旅行。コンパクトカーのレンタカーではなく颯爽とドライブしたい!
ちょっと普段と違うことをしてみよう!と思い立って、フォルクスワーゲンの「ビートル」を借りて本島をめぐってきました。3泊4日で13,900円という良心的な価格!
どのように借りたのか、実際に使ってみた感想や走り心地、コンパクトカーとの違いなどの体験レポートをまとめて紹介します!(2016年9月時点)
もくじ
沖縄旅行でビートルのレンタカーを確保するには
アクアカーレンタルでビートルを借りられる
僕の旅は基本的にすべて自分で手配。航空券を取り終えたら、今回はレンタカー探し。
ふじたん
と検索していると「ビートル専門店 アクアカーレンタル」というレンタカー屋さんを発見!
こちらの「アクアカーレンタル」(Aqua Car Rental)は、フォルクスワーゲンのニュービートル専門のレンタカー屋さん。
2015年にオープンしたばかりのお店です。
3種類のビートルから選べる
アクアカーレンタルでは、大きく3種類のフォルクスワーゲンビートルが借りられます。
ビートルの種類
- ベーシックタイプ
- サンルーフ付
- カブリオレ(=電動でオープンカーになるタイプ)
今回はベーシックタイプに「楽天トラベル」の期間限定の2,000円クーポンを付けて、3泊4日を13,900円で借りることができました!
この料金なら、コンパクトカー(ヴィッツやフィットなど)と比較しても大差なし!
やったーーー!ビートルに乗れる^^
他のレンタカー会社同様に、那覇空港に着いたら無料送迎をしてくれます。ちょっと離れますが、10分くらいでレンタカー屋さんに到着。
黄色いのビートルで沖縄本島を颯爽とドライブ
アクアカーレンタルに到着しました。お店の入口には、3台のフォルクスワーゲンビートル。
黄色いビートルが借りられた!
もともとグレー色のを予約してたんですが、レモンイエローのビートルが目の前に・・・
「これがいいなぁ・・・」と密か念じていたら、なんとレモンイエローのビートルを用意してくれました!しかもレンタカー屋さんの手違いで、サンルーフ付きにw
さぁ、これで沖縄中を旅するよー!
サンルーフも快適で気持ちいい!
ビートルとともに、沖縄本島中をドライブ。いろんな観光スポットでビートルと景色を一緒に撮影してきましたよー!
それぞれの体験レポートも併せて載せているので、よければ参考にしてください!
瀬長島ウミカジテラス

首里城の近くの沖縄そば屋「てんtoてん」
お店のキャパに対して駐車場がめっちゃ狭いので要注意ですw

伊計島に向かう、海中道路と伊計ビーチと
すっごく透明なビーチも気持ちよかったー!

妻と息子くんのためにちょっと奮発!「

「美ら海水族館」に行く前に、サーターアンダーキーを食べながらもぐもぐタイム
などなど。3泊4日の期間中ずーっと、沖縄本島の色んな場所に運んでくれました。ありがとう。
スポンサーリンク
ビートルを借りてわかった!メリットとデメリット
ビートルをレンタカーしての沖縄旅行は、期待通りに楽しかったです!
コンパクトカーを借りる場合との移動との違いを、ざっとまとめてみました。
ビートルのメリット(いいところ)
ビートルを借りてよかったのは、以下のポイントですね。
ビートルのいいところ
- レジャーをしている感が楽しい!
- やっぱりコンパクトカーより、加速性能がいい!
日常生活ではなかなか運転しない車だからこそ、旅の非日常感をさらに高めてくれます!
ビートルのデメリット(悪いところ)
逆に、ビートルが国産コンパクトカーより劣るのは、以下の部分でしたね(><)
必要なもの
- カーナビが少々古い(車のせいではないかも):反応速度が遅く、車で通過してから曲がる場所に着くこと数回
- ドリンクホルダーがやたら使いづらい:異常に底が浅いんですよー。500mボトルを置くだけですぐ倒れますw
リッツカールトンのルームサービスのミネラルウォーター(500ml)が、とにかく倒れるんですよ・・・
そして燃費はリッター8kmぐらいでした。4日間で約360km走り45リットルのハイオク。ガソリン代で6,500円ぐらい。
コンパクトカーに追加1,500円/日で借りられる
上記を踏まえると、実際のレンタカー代はおおよそ以下でした(3泊4日+ガソリン代)
ビートル | コンパクトカー | |
レンタカー代 | 13,900円 | 10,000円 |
ガソリン代 | 6,500円 | 4,000円 |
合計 | 20,400円 | 14,000円 |
※コンパクトカーは以前に借りたものを記憶に入力。リッター15km想定。高速道路や有料道路は除く
上記で比較したところ、3泊4日で6,500円ほどの差。コンパクトカーに対して、1日当たり+1,500円ほどでビートルを体験できるということですね!
スポンサーリンク
普段できないリゾート体験が楽しい!
コンパクトカーのレンタルと比較して、1日1,500円なら全然支払いたくなっちゃう!
そんな気分になるぐらい、普段なかなかできないリゾート体験ができて楽しかった!
空港から出発直後の飛行機からの一枚とともに。最後まで絶景を残してくれました。沖縄に行くときの選択肢として「ビートル専門店 アクアカーレンタル」もありですよ!




レンタカー屋さん情報
- ビートル専門店 アクアカーレンタル(AQUA Car Rental)
- 住所:沖縄県那覇市赤嶺1-4-20 フェニックス赤嶺1F
- TEL:0120-782-025
- 営業時間:8:00~20:00
アクアカーレンタルだけではなく、他のレンタカー会社とも比較してみたい!
そんな人には、60社以上のレンタカー会社と提携している「
沖縄でおすすめのグルメ・レジャー情報
沖縄旅行でグルメも旅も満喫しよう!おすすめ情報を紹介します♪
おすすめ情報
憧れのリッツカールトン沖縄はやっぱり極上でしたー!

沖縄でマリンレジャーを楽しもう!沖縄マリンスポーツ&アクティビティ掲載数No.1の「みーぐる」なら、2,500種類以上のマリンスポーツやアクティビティ体験が探せますよ!
コメントを残す