本記事のリンクには一部広告がふくまれています

夕日に向かってハーフマラソン。インフルエンザ明けで一応完走も、目標達成にはギアを上げるしかないと実感【東京マラソンまで26日】

先週の水曜日に、インフルエンザに罹りました。

東京マラソンに向けて予定していた練習も、すべてパーに・・・><

 

■距離を積む練習が、どう考えてみても足りない

 

db74ce13a59ee1f6a2745b4777987faa_m

 

 

最近、読んでいる本です。

自己ベスト2時間42分台の女子ランナー、鈴木莉紗さんの本です。

一時期、ランナーズの表紙モデルだったことで有名な方ですね。

【書評】1日10分も走れなかった私がフルマラソンで3時間を切るためにしたことー鈴木莉紗著│効率的にサブ3を目指したいランナー向けの本

 

トレーニングには大きく4つあって

 

・距離走: 20~30kmの長い距離を、レースペースよりキロ15~20秒遅いペースで

・ミドル走: 15~20kmを、レースペースよりキロ5~10秒遅いペースで

・ペース走: 5~10kmのガチ走り。レースペースよりキロ20~30秒速く

・インターバル走: 速いペースで走り、200mほどジョグを繰り返す

 

強化トレーニングを行うときに、上記4つのどこに主眼を置くか。

4つをバランスよく鍛えることで、スピードもスタミナも養うそうです。

 

 

で、この2週間ほどまともにトレーニングを積めない中で気づきました。

 

あ・・・、過去最長距離まだ17kmだ・・・。

 

■初の一人ハーフマラソンに挑戦!なんとか完走!

 

これは、早いところ距離に慣れるしかない。

やっぱり長い距離を走ることで、屋外の寒空で耐えることで鍛えられる部分ってあります。

 

ということで、夕方17時から一人ハーフマラソン、実施です!

 

インフルエンザからの休み明け。

2日前にバーベルスクワットを筋トレしたので、太もも裏がかなり筋肉痛。

その中で、どれくらい走れるのか試しに検証。

 

いやーーー、しんどいことしんどいこと。

いつもの15kmや17kmだったら、最後に向かってビルドアップできるんですが

強風、休み明け、筋肉痛の三重苦で、ペースを維持するので一杯一杯。

 

ホントにかろうじて、キロ5分を切るペースで走破できました。

run

 

 

とにかく最後の5kmぐらいは、ずっとペースを上げようとしても

維持するのが精いっぱいでした。

逆にガクンと落ちずに耐えられたのは、よくがんばった・・・かな!?

sprit1 sprit2

 

■サブ3.5を本気で達成するために、決断しました!

 

東京マラソン2017まで、残り26日。

いよいよあと1か月を切りました。

そして、今日のトレーニングによって、ある程度確信しました。

 

 

このまま普通にトレーニングを積むだけでは、サブ3.5はキツイ

 

 

2年前の横浜マラソン2015の前と比べて(この時は、3時間37分42秒で完走)

客観的に今の自分を見つめると

 

 

・インターバル走のおかげで、スピードは今の方が明らかに上

(いきなり4分30秒台になっても、脚も心肺機能もすぐに慣れます)

 

・脚のスタミナは、2年前と同じかやや下回るぐらい(感覚値)

 

 

 

最後の1週間は、負荷軽めのトレーニングでコンディションをつくるので

トレーニングを積める期間は、あと3週間ほど。

最大で週3回ほど負荷高めのトレーニングをやるとして、最大で9回。

 

 

 

・・・スピードと心肺機能をとにかく磨きます!

 

 

インターバル走の練習メニューを、さらに1段階上げます!

いままで、サブ3.5想定でのインターバル走をしてましたが

(1000mをキロ4分20~30秒→200mジョグ×7セットくらい)

 

キロ4分前後まで一気に引き上げて、とにかく高めます!

きっと、走りながら「もんげーーー」とか言ってる自分が浮かびますw

IMG_4901

 

最初は絶対にツラい練習になるのはわかってます。

でも、今のうちにできることをやらないで、本番で悔しい思いをするのはヤダ!

 

 

本番を見据えたトレーニングをすることで

今の自分を客観視できますし、自ずと何をするべきか見えてきました。

あと1か月弱、やりきるのみです。

 

 

いい記事でしたら、クリックいただけると励みになります!

 

  にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ  ブログランキング ドット ネット

ブログランキング  

 

 

Facebookに、Golfunのファンページを作りました!

下の画像をクリックして「いいね」をしてください!

「いいね」が増えるとテンションが上がって、更にいい記事を書く励みになります(^^)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください