東京マラソンまで、あと3週間を切りました。
気分転換を兼ねて、10kmのタイムトライアルに挑戦!
■30km走の代わりに・・・急遽10kmタイムトライアル
2月26日の東京マラソン2017、大一番まであと3週間。
土日のどちらか1日は、じっくり長い距離を走りたい。
・・・また寝坊しました(泣)
最近、土日朝に起きられない自分を恨みます。
昼間から夜の予定を色々と終えたら、気づけば22時ごろ。
今から30km走ったら、25時近くになるぞ・・・。
インターバル走: 外ではダラけて不向き
5km? 10km? 20km?
ちょっと自分に刺激を与えてみよう!
ということで、夜22時から10kmタイムトライアルに挑戦です!
■10kmを45分59秒!想像より速く走れた!
とりあえず、感覚だけに任せて走りました。
最初からぶっ飛ばし、ペースが落ちたと思ったらまた戻し。
1月中旬に、15kmをキロ4分42秒ペースでは走れたので
おそらく46分30秒くらい(キロ4分39秒ペース)くらいかなぁ
客観的にこんな予想を立ててましたが
10km激走タイムトライアルで、45分58秒でした!
心肺機能もかなり酷使し、ふくらはぎも軽く吊りそうでしたが
最初から最後まで、ほぼイーブンペース!
■大激走するか、大撃沈するか・・・
2年前の横浜マラソン2015のときの、練習ログを見返してみました。
レース6日前: 25.59km、キロ4分54秒ペース
レース11日前: 20.67km、キロ5分04秒ペース
レース16日前: 30.09km、キロ5分16秒ペース
レース22日前: 29.51km、キロ5分09秒ペース
割と走りこんでたんだー、オレ(笑)
改めて実感したと同時に、軽く焦っています。
今回の東京マラソンに向けた練習、20km以上は1回のみ。
その代わりに、インターバル走を週1.5回ほど実践。
なのでスピードと心肺機能は、明らかに2年前よりもつきました。
逆に脚のスタミナは・・・まったくわかりません(笑)
最後まで持つのか、途中でガス欠するのか・・・。
サブ3.5に向けて、大成功か大失敗かのどちらかになりそうな予感。
とはいえ、3時間45分を切るペースで走ってもまったく満足しないので
本番に向けて、あと2~3回は距離を積む練習を準備します!
いい記事でしたら、クリックいただけると励みになります!
コメントを残す