ふじたん(@shinjifujita)です。1週間の九州出張は、熊本マラソンの前に大分市内で一仕事。
今回は大分市内にそのまま宿泊して、夜ご飯のお店を開拓です。
「大分の魚を食べたい!」そう思い立った今回は、一人でも立ち寄れそうなお店をターゲットに。
そんな中、アーケードのど真ん中に「寿司ろばた 八條」というお店を発見。よし、今夜はココにしよう!
もくじ
寿司ろばた 八條 お店の基本情報
寿司ろばた八條 大分駅からのアクセス
今回紹介する「寿司ろばた 八條」は、JR大分駅の目の前から連なるアーケード「セントポルタ中央町商店街」のど真ん中にあります。
実にわかりやすいアクセス。駅からはおよそ6~7分ほどです。
こちらのお店は「屋さんが直営の寿司居酒屋」で、大分名物の関アジ・関サバの他にも
主なメニューとしては
- 極上大ネタ十貫盛り 1,480円
- 刺身十種桝盛り 980円
- 最強浜焼き
とかがあり、一人ご飯にも仲間とわいわいにも使えそうなメニュー揃い。そして意外とリーズナブルに入れそう!
今夜がの夜ご飯はココに決めて、さっそく店内にはいります!
一人メシに使えそうなメニューがたくさん
今日のオススメメニューもたくさん。
地元の大分グルメも、もちろんたくさん!あじフライ、とり天、りゅうきゅうetc、一通り味わえます!
実に「インパクト凄っ!」なメニューが連発!!
今回は一人なので、カウンター席に通されました。カウンター、テーブル、掘りごたつ合わせて、全部で100席ほどあります。
大人数に対応、一人用のハーフサイズも実に迷います
まず席に着くと、目の前には刺身の一押しメニューが!
「関アジとお刺身五種盛合せ」「関サバとお刺身五種盛合せ」というように、「やっぱ大分に来たからには「関サバ!関アジ!」という心をよくわかってます。
出張族にも嬉しいのが、一人客や少人数向けの「ハーフサイズメニュー」
主要なメニューが一通りあり、たくさんの種類を食べられます♪
今日の気分は魚!ということで、魚づくしの一人ご飯開始〜。
お通しから「インパクト凄っ!」の連発
▽お通し
お通しがインパクトすごい!いきなり目の前に火鉢がやってきました。
数分して蓋を開けてみると・・・、中身は「関クロメのすり身」。初めて食べる魚は、ちょっと濃いめのハンペン風な味でした。
▽名物刺盛十種桝盛り
大分といえば何と言っても、関サバや関アジ!関サバや関アジ入りの刺身盛合せと、す~っごく迷いましたが、この十種盛りのインパクトを感じてみたかった!はいドンッ!!
ウーロン茶と比較すると、盛られ具合がよくわかります。
こちらの盛合せは「タコ、鰆、いさき、カンパチ、サーモン、うに、いくら、ボタンエビ、タチウオ、サザエ」合計十種類のお刺身が各2切れ程度ずつで、何と980円!!
※5種盛り580円のハーフサイズもあります。刺身の中身は月によって異なり、3月はタラバ蟹もついて、さらに豪華になるそうです!!
▽アジフライ
大きなフライが2枚と、嬉しい骨せんべい付!さらに野菜まで取れて栄養にもいいです!
▽伴助トロサバの極上一夜干し
うぉぉぉーーー!! なんだ、この脂ノリは!!!?
すっごく脂が乗っていて人生で初めて、サバの一夜干しで、胃がもたれました・・・(笑)
スポンサーリンク
︎一人酒にも海鮮定食にも使えるお店
一人2,500円でめっちゃ堪能大満足
もう、どれもこれも盛り付けが豪快すぎる!これは実にいいお店を発掘しましたよー。
仲間内で海鮮居酒屋でワイワイやるだけでなく「一品+ご飯+ビール」でちょっと豪華な定食にもできて、カスタマイズするのも楽しめます(^^)
夜の予算目安は、1人2000円〜2500円くらい(+アルコール代)でたっぷり堪能できます。
ほら、これにライスがついたら嬉しいでしょ(^^)
BGMはなぜかずーーーっと「情熱大陸」
そしてなぜか、店内のBGMがずーーーっと「情熱大陸」
さすがに葉加瀬太郎さんのバイオリンを1時間以上聞くと、食べながらテンションが上がっちゃいます。
情熱大陸も相まって、気分高揚しながら店を後にしましたー。実に美味く楽しい、また行きたくなるお店でした!
<今回紹介したお店>
- 寿司ろばた 八條
- 住所:大分市中央町2-5-24 クインビル1F
- TEL:097-547-9166
- アクセス:JR大分駅から徒歩7分ほど
- 営業時間:11:30~23:00 ランチタイム11:30~14:30(LO14:00)
- ホームページ:https://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44004515/
スポンサーリンク
大分グルメ&観光 オススメ情報
大分市内・別府のおすすめグルメ&レジャー情報をまとめました!
コメントを残す