ふじたん(@shinjifujita)です。僕が熊本という場所を思い出すたびに、一番忘れられない食事。
実はそれは「馬刺し」でも「海鮮料理」でもありません。
その料理は「ラーメン」なんです。
この熊本の土地に、とにかく強烈すぎるラーメン屋さんがあるんです。そのお店「天外天 本店」(てんがいてん)を今年も訪問しちゃいました。
2泊以上する方や「熊本ならでは」のグルメを食べたい方に実にお勧めしたいお店です。
ただし、そして翌日に臭いがついても大丈夫な方限定。そして、熊本城マラソンを走る方の場合は前日夜に食べるのは絶対に控えること。
もくじ
天外天、熊本市内の強烈すぎるラーメン屋
天外天、土曜夜は20名以上の大行列
ちょうど1年前の出張の時も、やっぱり「天外天 本店」に訪問してました。

今回は熊本城マラソン前日の22時ごろに訪問。
2月中旬の寒空の夜にも関わらず、土曜日の夜22時前で20名以上の行列でした。
まず驚いたのが営業時間。昨年訪問したときは19時~翌4時でしたが、18時から営業開始になり、1時間早まりました。
翌日にマラソンを走る方は、ぜーーーったいに食べない方がいい、強烈すぎるラーメン。
なので普段からこの行列は当たり前だと思って覚悟しましょ!
今回は30分強ほど待って、店内へ入れましたよ。
ラーメンWalkerグランプリ2015 都道府県別金賞、その味はやっぱりホンモノです。
︎ラーメンもチャーシュー麺も、実に豪快・・・!
メニューは至ってシンプル
「天外天 本店」のメニューを紹介。実に至ってシンプルです。ラーメンか辛口ラーメンかチャーシューメンか。
前回はラーメンだったので、今回はチャーシュー麺。
盛られてきたラーメンは、5mmほどの厚さのチャーシューが10枚!そして、ニンニクパウダーたっぷりのスープはそのまんま!!
チャーシューメンよりラーメンがオススメ
「天外天」のラーメンは正直なところ、チャーシュー麺よりもラーメンの方がおすすめでした。
いくつかその理由を紹介しますねー。
ニンニクパウダーの見た目インパクトが際立つ!
チャーシュー麺だと、ニンニクパウダーがチャーシューに隠れます(笑)
この焦がしニンニク(ローストガーリック)の見た目は、ラーメンだからこそインパクトが出ます!
ラーメンの場合は、ニンニクパウダーが実にインパクト大♪
酒を飲んだ後にチャーシューがきつい(笑)
多くの方は、熊本市内で飲み食いをしたあとに訪れるお店。
酒を飲んだ後だと途中から「チャーシューが胃もたれ」します・・・我ながら、年取ったな・・・と思う瞬間><
そして今回もやっぱり飲めば飲むほどやめられなくなる。ほんっっっっっと危険すぎるラーメンでした。
スポンサーリンク
一度食べるとはまる強烈すぎる熊本ラーメン
今回は「天外天 本店」の初回でした。
熊本に来たら、一度は食べたくなってしまう味なんですよー。このコンテンツは他の町にはない!
とにかくにんにく臭がします。そして刺激物が苦手な人の場合は、翌日にマラソンや長時間イベントがある場合は避けることを激しくおすすめします。
覚悟のある方のみ、ぜひ一度堪能してみてください^^
<今回紹介したお店>
- 天外天 本店
- 住所:熊本市中央区安政町2-15
- TEL:096-354-8458
- アクセス:市電水道町から徒歩2分ほど
- 営業時間:19:00~翌4:00、売り切れ次第終了
- ホームページ:https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000399/
スポンサーリンク
熊本でおすすめグルメ情報
熊本市内でおすすめのグルメ情報!熊本出張や熊本城マラソンの合間にも!