「スピードゴルフ」という、ゴルフとランニングを
融合させた競技が、最近少しずつ話題になっています!
◾︎スピードゴルフって、どんなゴルフ!?
簡単に言うと、ゴルフのスコアと
コースを走破したランニングタイムの合計で争う競技です。
9ホールまたは18ホールで争われます。
例えば、スコアが100打で、走破タイムが60分00秒だと
160.00という合計スコアになります。
打つ→ダッシュ→狙う→打つ→ダッシュ→狙う・・・
ゴルフのスコアだけでも、走りが早いだけでもまとまりません。
素振りもグリーン上のライン読みも、とにかくパパパっと!
じっくり構えてから打つなんて、持ってのほか(笑)
◾︎芸能人スピードゴルフ王決定戦
実はスピードゴルフの歴史は古くて、1979年からスタート。
日本では、ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)を中心に
日本スピードゴルフ協会を立ち上げ
2013年から日本スピードゴルフ選手権を開催しています。
そして先日、3月12日にBSフジにて
「芸能人スピードゴルフ王決定戦」が放映されました。
<出演者>
鶴見辰吾 (俳優)
梶原雄太 (キングコング)
山本潤 (フリーアナウンサー)
山内鈴蘭 (SKE48)
福田正博 (元サッカー日本代表)
ワッキー (ペナルティ)
肥野竜也 (モデル)
和田正義 (プロゴルファー)
ゴルフの技術・体力など一芸に自信のある8名の戦いは
肥野竜也さんが優勝しました。
スコア160.17(タイム:68分17秒、スコア:92)
スポンサーリンク
◾︎スピードゴルフオープン2017、エントリー完了!
芸能人によるイベントが行われたということは・・・
これを起爆剤にして、大会が開催されるはず!
実はこの機会を待っていたんです(笑)
を見てみると案の定、エントリーが始まってました!
スピードゴルフオープン2017(Speedgolf Open 2017)
2017年9月4日(月)開催
コンペティション部門72名、エンジョイ部門25組100名の大会です。
さっそくエントリー完了しました!
8月27日に北海道マラソン2017に出走予定なので、その8日後に開催です。
脚をしっかり休めれば、心肺機能はイケるはず・・・!
競技はまだ早いけど・・・興味はある!
という方向けには、練習ラウンドもあります。
こちらは、6月6日(火)開催。
スタートが15時開始ということもあり、ゴルフ場にとっても一石二鳥で
5900円とかなりリーズナブルに参加できます。
走れる格好とシューズ
クラブは7本以内(グリーン上ではパター)
があれば参加できるので、フルセットを揃えるよりもラクチンです。
ちなみに、世界記録は
2005年10⽉にクリストファー・スミス選手(⽶国)が出した
スコア「65」、タイム「44分06秒」の合計「109.06」
前回の第3回スピードゴルフ選手権の優勝者は松井丈選手で
スコア「81」、タイム「47分20秒」の合計「128.20」
※ちなみに三連覇されてる方です・・・現在日本最強ですね。
久しぶりに競技ゴルフでワクワクしています!!
ランニングはそこそこ自信があるので
サッと構えてすぐに打つ練習と、フェアウェイキープ率を高めたい。
しばらくゴルフの基本から鍛錬しますー。
いい記事でしたら、クリックいただけると励みになります!
コメントを残す