ふじたん(@shinjifujita)です。東久留米市内を流れる「黒目川」沿いに「川沿いの景色」と「ちょっと懐かしい気分」を楽しめるカフェがオープンしました!
今回紹介するのは「22jTERRACE」(つつじてらす)というカフェ。
カフェというか駄菓子屋さんというか雑貨屋さんというか。そんな昔懐かしお店が自宅から徒歩5分にオープンしたので、早速訪れてみました。
22jTERRACE(つつじテラス)
いつも通る道から一歩入ったその先に「あれ?なんか新しいお店ができた?」というのが、最初の出会い。
看板がちょっと気になったので、お出かけの前に寄ってみることに。
つつじテラスへのアクセス
西武池袋線の東久留米駅から徒歩7分ほどです。地元の有名なパン屋さん、ベーカリーハウスマイ 東久留米店 のすぐ横の遊歩道から入ります。
そこから30mほど進んだところに「だがしとカフェ」の看板が。
ここが今回の目的地。22jTERRACEと書いて「つつじテラス」と読みます。オシャレな店名なんですが、なんでこの名前にしたんだろ・・・?
後で調べてわかりましたが、2017年3月25日にオープンしたばかりのお店です。
目の前は車道&遊歩道になってますが、駐車場はありません。
徒歩3分ほどの場所に数か所コインパーキングがあるので、そこに駐車するか自転車がオススメです。
駄菓子を片手にカフェが楽しい!
駄菓子屋とカフェと雑貨屋の複合店
「22jTERRACE」(つつじテラス)は、ちょっと珍しい形態のお店。「駄菓子屋とカフェと雑貨屋」が全部入ったお店なんです!
つつじ=東久留米の「市の花」なので、多分これが由来なのかな!?(市の木=いちょう、市の花=つつじ、市の鳥=オナガです)
駄菓子は6畳ほどのスペースに、およそ40~50種類くらい?
プレミアムうまい棒、名古屋みそカツ風のものとか、なかなかレアなやつも。雑貨屋さんは手作りのベビースタイやポーチ、韓国の子ども服とかが置いてあります。
そして、カフェがなかなか本格的!
コーヒー、グリーンスムージー、ジュース、ハートランドビールなど、老若男に嬉しいドリンクメニューが揃っています。
フードも自家製チキンカレーや、ホットドック、クレープなど。
駄菓子とカフェの組合せで、オープンテラスを楽しむことができます!目の前には黒目川が広がっていて、遊歩道をお散歩する人が「何ココ?」と立ち止まる姿が印象的でしたね。
息子くんと妻とおでかけ。
一人予算50円で買った駄菓子と一緒に(笑) 駄菓子屋さんもカフェも、都内の色んなところにたくさんありますが、このハイブリッド店は珍しい(気がする!)
5月上旬、ちょっと早めのかき氷もオープンしてました。今年初のかき氷~♪
スポンサーリンク
学校帰りにも読書したい日にも立ち寄れる場所!
親子での買い物帰りとか、散策帰りとか、そして学校が終わった後とかに、ふらりと立ち寄りたくなる場所でした。
息子くんも「こんど友達と遊びに行く!」とご満悦な様子(^^)
オープンテラスだけでなく店内のお席もあります。平日に休みが取れたら、昼間に本を片手にゆっくり過ごすのもアリですね。
お店がオープンしてから1か月あまり。GWも明けると慣れてきますかね。
欲を言うなら、サイクリングやランニングする人が立ち寄れるような、エナジードリンクがあると嬉しいかなぁ。
いつもランニングをする際は、目の前を通る黒目川沿いがホームコースなんですが、東久留米~新河岸川への合流地点の10数kmの間に、川沿いのカフェって見たことないんですよ。
あとは平日夕方限定で、子どもたちの昔ながらの遊びコーナーとか? これは地元のおじいちゃんとかが本領発揮したらすぐにできそうですね。
地元に普段使いしたくなるカフェができて、嬉しさひとしおです(^^)
<今回紹介したお店>
- 22j TERRACE(つつじテラス)
- 住所:東京都東久留米市氷川台1-1-15
- TEL:042-478-2728
- アクセス:西武池袋線東久留米駅から徒歩7分
- 営業時間:午前10時~午後5時、毎週月曜&第3日曜休
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/13207318/
東久留米 おすすめグルメ&レジャー情報
2018年12月下旬、大型温浴施設「東久留米スパリゾート」が誕生!東久留米の新たなレジャースポットの施設情報や最新情報をまとめています!

「東久留米スパリゾート」の隣には「アクロスプラザ東久留米」という商業施設も誕生!どんな施設か詳しく紹介!

東久留米駅前のおすすめグルメ情報をお届け♪
西武池袋線沿線 おすすめグルメ情報
西武池袋線沿線のおすすめグルメ!美味しいお店が揃っています♪
- 焼肉問屋牛蔵 | 富士見台の圧倒的な高コスパで極上焼肉屋をついに訪問!取り置きは7種類中4種類成功でした
- 甘味処 華樓 | 大泉学園にて絶品すぎるホットケーキと抹茶を食す。昔ながらの和カフェにほっこり
- 考えた人すごいわ│東京・清瀬の高級食パン専門店がすごい!待ち時間、駐車場、食パンの味をまとめて紹介!
- カッパハウス【口コミ】所沢でとまとラーメンを堪能!夏の食欲が落ちた時期にこそ一押しなグルメ
コメントを残す