【2023年版】東京都内でおすすめのゴルフスクール

クチーナ・ルスティカ│セドナで最も人気のイタリアンレストランでディナー。お店の雰囲気、メニュー、予算目安は?

ラスベガスからセドナへの1泊2日の旅行に行ってきたふじたん(@shinjifujita)です。

今回の1泊2日のセドナツアーでのディナースポットで訪れてきたのは、セドナで一番人気だというイタリアンレストラン。

 

Cucina Rustica」(クチーナ・ルスティカ)というお店で堪能してきましたよ。期待通りのバッチリなディナーが美味しかった!

この記事では、お店の雰囲気や実際に食べたものを中心にたっぷり紹介します!

セドナ観光におすすめ!

クチーナ・ルスティカ(Cucina Rustica)とは?

クチーナ・ルスティカ とは?

クチーナ・ルスティカ(Cucina Rustica)は、ベルロックの近くにある「The Collective Sedona」(ザ・コレクティブ・セドナ)にあります。

 

ワイナリー、地元の工芸品、ダイニングなどがあるショッピングモールの中にあるダイニングレストランの一つが「Cucina Rustica」というイタリアンレストラン。

 

お店の地図は以下です。

 

 

超人気店で平日遅い時間でやっと予約できました

1泊2日のセドナツアーのディナーはこちらを予約いただきました。

超人気店なんだそうで、平日なのに20:15からでないと空きがありません。ラスベガスだったら、この時間でもまだ早い夜なのに・・・。

 

お店の入口のイルミネーションが幻想的な雰囲気。

素材の味を大切にしてる、実に美味しいイタリアン

アメリカで数々の賞を受賞しているレストラン

「Cucina Rustica」は、お店をひとことでまとめると「素材の味を大切にしている、実に美味しいイタリアン

それもそのはず、Cucina Rustica には以下の意味があるんです。

  • Cucina=「キッチン」
  • Rustica=「田舎風の」「飾り気のない」

まさにその名の通りのお店なんですが、更に数々の賞を受賞している有名店でもあるんです。

何年も「Best Chefs America」を受賞していたり(右下のLISA DAHLさんとは、お店のシェフの方です)

 

MARKET SURVEYS OF AMERICA」にて、セドナ・オーククリークエリアのファインダイニングレストランNo.1に選ばれたり

 

ゆっくり3時間かけてディナーしたいお店

それにしても、照明が暗くシックなんです。

大人数でワイワイするよりも、夫婦や少人数でゆっくり3時間かけてディナーしたいお店。

 

店内もかなり暗めでシックな感じ。

※店内が暗いため、こっから先の料理写真も全般的に暗いです。ご了承ください!

スポンサーリンク

クチーナ・ルスティカで食べたものをまとめて紹介!

ダイニングメニューはコチラ(クリックするとメニュー表に進みます)

今回は15名ほどが2つのテーブルに分かれて、大皿でオーダーしてシェアしました。まずは乾杯~!

 

ここから実際に食べたものを紹介しますね。

バケットの付け合わせ

オリーブにニンニクみじん切りとハラペーニョ。バターやオイルだけでなく、こんな味付けもあるんですねー。新鮮だしワインが進む!

ビーフカルパッチョ

ルッコラとチーズで実にシンプルに。

前日にラスベガスベラッジオ内のレストラン「オリーブス」(Olives)で食べたものと比べるとかなり少なめ(てか、オリーブスが異常でこれが通常なのかw)

オリーブス│ラスベガス・べラージオの地中海料理レストランは「ビーフカルパッチョ」が絶品すぎ!噴水も楽しめる良スポット

 

とにかくフォークが止まらなくなる、オリーブスの「ビーフカルパッチョ」はこちら

イカのフリット

フリットって、簡単そうに見えて実は差が出やすい料理。実にサクサク!

Tボーンステーキ

メニューにはないはずなのに出てきました!これは嬉しい!

Tボーンステーキやリブロースステーキも、直接聞いてみるとある・・・かもしれません!

アーティチョーク

アーティチョーク???

 

日本ではなじみがありませんが、ヨーロッパやアメリカではポピュラーな野菜なんだって。

つぼみを茹でて、少し肉厚になった「ガクの付け根」の微量の肉を、前歯をつかってしごいて食べるんです。

 

アーティチョークって何??という方は、こちらに詳しく載ってます。

参考 アーティーチョークは茎が一番おいしい!&野生のアーティーチョークを食べてみた<br /> 野食ハンマープライス

 

それにしても「カニ以上に歩留まりが悪い」というのはホントでした。カニは大好きなので楽しくワクワクしながら殻をむきますが、アーティチョークは誰かにやってほしい。

塩ゆでしたソラマメのような食感とは言いますが、しごいて食べまくる気持ちはわからず・・・(笑)

 

 

スポンサーリンク

予算目安は50~60ドル、雰囲気に対してリーズナブル!

他には、前菜やパスタなど数品+デザートなどもたっぷりと。

予算目安は、1人50〜60ドルくらい。セドナのボルテックス登頂でやたら身体を動かしたせいか、みんながっついてました(笑)

旅の食事は、普段味わえない現地のものを堪能すること。その原点に出会いましたよ!

 

ショップ情報

 

セドナやグランドキャニオンをお得に楽しもう!

現地オプショナルツアーを探すなら「VELTRA」が種類豊富でおすすめ。また、「JTB」もお得なセールが多数あって実は安いんですよ。

もちろん日本語ガイド対応なので、外国語が苦手でもオリジナルな旅をつくれます!

セドナ観光におすすめ!

CHECK NOW

セドナでおすすめの観光&グルメ情報

セドナでおすすめの観光&グルメ情報も紹介。なかなか訪れることのない場所だけに、最高に楽しみましょう!

セドナ旅行におすすめの持ち物と服装│夏の灼熱のパワースポット巡りに役立ったもの9選 カセドラルロック│セドナで絶景ならココ!1時間登ると見える、最高の景色とゆっくり自分を見つめ直したくなる場所 エアポートメサ│セドナで感動の朝日や夕日ならココ!4大ボルテックスで最も登りやすい場所へ行ってきました セドナ・ローベルジュ デ セドナ「Etch Kitchen&Bar」でランチ│オーククリークと森のマイナスイオンに感動!
CHECK NOW

ラスベガス・セドナ旅行の全記事目次

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください