セドナのパワースポット巡り。全て回った後は、オーククリークの川で願いを込めて浄化をしましょう。
1泊2日のセドナへの旅行もいよいよクライマックス。
「エアポートメサのご来光鑑賞」→「カセドラルロック登頂」朝から順調に進み、いよいよレッドロック・クロッシングへ。

セドナの数々のパワースポットやボルテックスの中でも、フォトスポットとして一番使われている場所。それが、レッドロッククロッシングというエリア。
レッドロック(赤い岩)をクロス(交差)するように、美しいオーククリーク(小川)が流れていて、実に美しい絶景ポイントとして有名な場所なんです。後ろに見えるのがカセドラルロックなんですよ~。
もくじ
セドナ・レッドロッククロッシングのアクセスと体験方法
レッドロッククロッシングにて、ちょっと特別な体験をしました。オーククリークを本当にクロッシング(川渡り)しちゃったんですよー。
レッドロッククロッシングへのアクセス方法
通常のアクセス方法と今回のアクセス方法を比較して紹介。
<普通のアクセス方法>
「The Y(ザ・ワイ)」と呼ばれている「Y字路(三叉路)から「89A」線を西へ向かい、「Upper Red Rock Loop Rd.」を左折して道になりに進み、クレセントムーンランチ(Crescent Moon Ranch)という公園(ピクニックサイト)に到着
なんですが、今回は川渡りのために逆ルートから行ったんです。
<今回のルート>
「179」線をベルロック方面(南)に進み、「Village of Oak Creek」を通過した後の「Verde Vallay School Road」で右折(西方面に)。そこから5分ほど道なりに走ると、そこから先は砂利道。
地図でいうと、以下のあたりを目指して進みました。
Verde Vallay School Road をしばらく走ると、やがて砂利道が見えます。そして10台ほど車が停まっている場所があり、ここが駐車場。
しばらく進行方向に進むと、木柱2つの門のような場所があるので、ここを入ります。
あとは舗装されていない道を道なりに進むと・・・
いよいよオーククリークに到着!
オーククリークに到着~!
このオーククリークをクロッシング(川渡り)しちゃったんですね。写真でいうと、左側の赤土のエリアが、カセドラルロックを背景にしたフォトスポットなんです。
外気温が40度を超えることもあり、水温は快適。
オーククリークを本当にクロッシングしました
膝丈くらいありますので、ショートパンツで渡ることをオススメ。そして、特に渡り始めの水中の石が「滑りやすい」ので注意です。慌てていくとマジで危険です。
ノリで石を使って滑ろうとすると、本当にバランスを崩します。水に濡れるのはともかく、浅いんで石に身体をゴンってぶつけたくない~!
今回の旅仲間「世界一やさしい夫をつくる方法」いずみん夫婦の妻りさちゃんが、川を渡るときの男性のエスコートの仕方を素敵に書いてました。
先に教えてくれれば、ちゃんとやったのにな~。真っ先にに対岸に到着(笑)
そして、みんなが集まったところで、セドナを象徴するフォトスポットに巡り会えます。カセドラルロックを背景にパシャ。
ついでにもう一枚。
オーククリークでパワーストーンを洗うと、願いが叶う!
ミスティカルバザールでパワーストーンを購入
セドナで言い伝えられていること。その一つが、パワーストーンをオーククリークの川で洗うと願いが叶うというもの。
このパワーストーンは、ミスティカルバザール(Mystical Bazaar)で購入。ホームページも店内も日本語対応しており、親切でオススメです。
ミスティカルバザールの場所は以下です。
セドナの中心地「ザ・ワイ」から数百mの場所にあります。真向いにホールフーズがあります。
ザ・ワイといえば「キャニオンブリーズレストランのスタバ」も絶景でおすすめ!

パワーストーンをごしごし洗うと願いが叶うらしい
わたしがお店で導かれて、ビビビッと購入したパワーストーンは、3種類。
- Clear Quartz(クリアクオーツ、Consciousness、健康回復)
- Carnelian(カーネリアン、Vitality、活力)
- Yellow Fluorite(イエローフローライト、Wealth、富)
エネルギッシュすぎる活力で生き、ずーーーっと健康を保ち続けて、そしてたくさんの富を得る。実に単純明快でしょ(笑)
このパワーストーンをオーククリークでゴシゴシ洗うと、なんと光沢が出て願いが叶うとかなんとか。ここぞとばかりに、この旅一番の気合を入れます。
欲しいものが全て手に入りますように〜!!!
きっと何年後かに、僕はセドナにお礼を伝えにきますね。あの時のパワーで、欲しいものがすべて手に入りましたと(^^)
オーククリークは飲料水としても飲めます
オーククリークの水は実にキレイ。メダカもスイスイ泳いでます。
また、飲料水としても飲めます(というより、体内にパワーを取り込める!)
ということで手持ちの空のペットボトルをフル稼働で、500ml×3本ほど水を汲んでお土産にしました。 帰国後に嫁さんに「は?何これ?」って言われたんだけど(笑)
スポンサーリンク
フローティングハンモックがあると、さらに楽しい!
レッドロッククロッシングを訪れて気づいたこと。実は・・・隠れたオススメ商品がこれ。
「ウォーターフローティングハンモック」です!要するに、大人用の浮き輪ですね。
オーククリークの水中をフワフワ浮いてた白人女性2人組がいました。これが実にオシャレだったんですよー♪
団体ツアーではなく、少人数の旅行で時間に余裕があるなら、オーククリーク体験は、水着+フローターボートが一番楽しめます!持ち込むときは空気を抜いて、必要なときに注入して遊べますよ。
セドナの灼熱の場所にありながら、トレッキングで疲れた体を癒しつつ願いを込められるパワースポット。
オーククリークのレッドロッククロッシングもおすすめです!
セドナやグランドキャニオンをお得に楽しもう!
現地オプショナルツアーを探すなら「VELTRA」が種類豊富でおすすめ。また、「JTB」もお得なセールが多数あって実は安いんですよ。
もちろん日本語ガイド対応なので、外国語が苦手でもオリジナルな旅をつくれます!
セドナ観光におすすめ!
- ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(VELTRA)
ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(JTB) ※最大25%オフで実は安い!
セドナのホテルを探す(エクスペディア)
スポンサーリンク
セドナでおすすめの観光&グルメ情報
セドナでおすすめの観光&グルメ情報も紹介。なかなか訪れることのない場所だけに、最高に楽しみましょう!



