逗子葉山で人気のプリン専門店「MARLOWE」(マーロウ)にて、夏季限定のプリンを食べてきました。
今回訪れたのは「プリンショップ&カフェマーロウ逗葉新道店」というお店。
2017年8月5日に食べた「メロンプリンアラモード」という限定商品の紹介です。もし今も展開してるか気になる方は、事前にお店に問合せてみてください。
プリンショップ&カフェマーロウ逗葉新道店(TEL:046-874-7622)
さ、メロンプリンアラモードの旅に出発~!
マーロウ 1984年創業の葉山ビーカープリン専門店
マーロウ(MARLOWE)といえば、1984年創業の葉山・逗子で人気の「ビーカー入り焼きプリン専門店」
葉山・逗子・横須賀などに7店舗展開しており、2017年には GINZA SIX にもオープン!(マーロウの店舗一覧)
今回訪れたのは逗葉新道店へ。
横浜横須賀道路の逗子ICを出て、しばらく逗子・鎌倉方面に直進。すると、左側にいきなりパステルイエローな看板が現れます。
ちょうど15時すぎのおやつタイム、すぐ先のコンビニで折り返して、衝動的に訪問しちゃいました~!
期間限定のメロンプリンアラモード
MARLOWE(マーロウ)といえば、ビーカー入りの焼きプリンが有名なんですが、実はテイクアウトだけでなく店内でも食べられます。
そして、平日のランチタイムと土日終日は、ピザ、三浦野菜とキッシュのセットのランチメニューもあります。スイーツタイムはもちろんプリン♪
たくさん食べ歩く予定なので軽くでいいかなー、と思いつつメニューを開くと
・・・見つけちゃいました。
期間限定メニュー「メロンプリンアラモード」
千葉県の向後一洋農家さん直送の、糖度15%の甘~い飯岡貴味メロンをたっぷり使用したプリンアラモードだって。
おそらく、人生においてこの店に頻繁に来ることはない。そう直感した僕は、一期一会にコイツを頼んじゃいました・・・(笑)
トッピングのプリンは、20種類ほどから好きなものから選べます。メニューにより、数百円の追加料金がかかります。一番人気の北海道フレッシュクリームプリンにしました。
ちなみに、持ち帰り用の「ビーカー」は、店内では食べるときは残念ながら付きません><
なので「何が何でもMARLOWEのビーカーがほしい!」という場合は、店内で食べるだけでなくお土産に買いましょう。
スポンサーリンク
プリンは飲み物ではない。ご飯でした(笑)
メロンプリンアラモードが到着。とにかくでっかい!!
周りをメロンで一周し、中にプリンをどーーんと。メロンの上にはバニラメロンのアイスが3つも載ってます。これはスイーツじゃない、もはやご飯だ(笑)
単品のプリンと比べてみると、その大きさが際立ちます!
そしてこの「メロンプリンアラモード」は、食べ方に「コツ」がいります。
「プリン→メロン」という順番には食べないことをオススメします。なぜかと言うと・・・メロンの甘さが感じられなくなるんですよ(笑) ※実際には、糖度15%で甘さ糖分タップリなんですよ!
プリンも甘さ控えめでぎっしり濃厚。とはいえメロンよりはやっぱり甘いので、プリンを先に食べるとプリンの甘さが勝っちゃうんです。
なので「プリン→コーヒー→メロン→プリン・・・」と、舌をコーヒーで中和させながらじっくり味わうと、メロンもプリンも美味しさがよくわかります。
いやーーー、それにしてもお腹いっぱい。このビッグサイズだと、2〜3人で1つでも十分楽しめますね。
- プリンショップ&カフェマーロウ 逗葉新道店
- 住所:神奈川県三浦郡葉山町長柄1296-6
- TEL:046-874-7622
- 営業時間:10:00~18:30(テイクアウトは19:00まで)、不定休
- ホームページ:https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14044692/
<オリジナルふた付きの通販もあります!>
他のお土産プリンは以下のショップからどうぞ~。
スポンサーリンク
神奈川おすすめ レジャー&グルメ情報
逗子・葉山エリアを満喫しよう。おすすめ旅&グルメ情報
神奈川で美味しいグルメ探しならこちらも
葉山・逗子・鎌倉方面などに行く際に「駐車場探しで苦労したくない」という方には「軒先パーキング」や「
予約できる駐車場 B-Times」などの、お出かけ前に駐車場を予約してドライブを楽しめるサービスもあります。
駐車場探しで手間を取らずに、ぜひドライブ&レジャーを満喫してくださいね!