ふじたん(@shinjifujita)です。先日、朝いちばんの打合せが終わり職場の最寄り駅の西新宿五丁目駅に到着。
普段とは違う改札を出てみたら、なんだか見慣れないお店があったんですよ・・・!
あれ・・・!?駅の目の前に食べ放題のお店がある!?よし、試しに行ってみよう!
そうして出会ったのが「肴家 獅龍」(しりゅう)というお店です。
肴家 獅龍 アクセスと基本情報
地下鉄大江戸線の西新宿五丁目駅のA2出口を出て、正面の道路から反対側を見てみると・・・ん!?なんだか見慣れないお店が。
そして「食べ放題ビュッフェ」という文字とともに。こちらが今回訪れた「肴家 獅龍」というお店。
こんなところに食べ放題なんてあったっけ・・・?この駅を利用して3年以上になりますが、初めて見る光景にちょっとワクワク。
それもそのはず、後で店員さんに聞いてみたら、2017年10月から新たにランチビュッフェを始めたんだそうです。どんなものか試しに行ってみましょー。
2018年9月更新。残念ながらランチビュッフェは終了・・・。ログ残しでこのブログは残しておきますね。
ランチビュッフェの仕組みを紹介
ランチの食べ放題ビュッフェのメニューはこちら。
・・・ちょっとワクワクしません!?きっと「ランチビュッフェ」が好きな人なら、この感覚がわかるはず!
「豚汁、ぶり大根、小松菜と揚げの煮物、ひじき煮、おくらのゴマ和えetc」の「和風ヘルシーメニュー」もある一方で「カキフライ、麻婆豆腐、かき揚げ、天ぷらetc」の「食べ放題では珍しいがっつり系」もあるんです。
魚料理や肉料理など主力メニューがない分、バラエティーに揃えた印象ですね。
それもそのはずで、コンセプトは「おばんさいビュッフェ」だそうです。そして+200円で日替わりのメイン料理も追加できます。
この日は「鶏せせりのネギ七味焼き」「牛すじ煮込み」「チキン南蛮」「とろイワシのフライ」の四品で、いずれも原価率が高そうで食べ放題向きではなさそう。
店内の様子はこちら。茶色を基調としたシックな装いです。
スポンサーリンク
ヘルシー&ガッツリが両方叶うビュッフェ!
というわけで張り切ってよそったのがこちらです。おばんさいを中心としつつ、ここにかき揚げやカボチャの天ぷらが加わります。
そしてお代わりは揚げたてのカキフライを一気に5個ほど!(これだけでカキフライ定食980円のお店とかありますよね)、最後はかき揚げ天丼+豚汁をお代わりして締めました。
おばんさいビュッフェとしてはよくできているし、1,080円というコスパもちょうどいい感じ。
そして何より場所柄として穴場スポットのためか、ランチビュッフェなのに時間制限がありません。案の定、地元在住のおばさまグループや、女性社員のグループなど女性比率の多いビュッフェになってました。
職場からも徒歩5分ほどなので、これからも不定期に訪れそうです!
<今回紹介したお店>
- 肴屋 獅龍
- 住所:東京都新宿区西新宿5-25-13 パラガイハイツ1F
- TEL:050-5589-0367
- アクセス:都営大江戸線西新宿5丁目駅徒歩1分
- 営業時間:[月~金]11:30~14:00、17:00~翌0:00、[土・祝]17:00~23:30、日曜休
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13134247/
スポンサーリンク
西新宿・都庁前周辺 おすすめグルメ
都庁前・西新宿五丁目でグルメを堪能。特におすすめのお店をピックアップ!
新宿野村ビル「麺屋翔 みなと」がオープン!西新宿七丁目の行列ができるラーメン屋さん「麺屋翔」の3号店を早速訪問してきました!
