ふじたん(@shinjifujita)です。小学5年生の息子くんのゴルフクラブを新しくすることにしました。
我が家の息子は、小学1年生からゴルフを始めて4年ほど。
その間に身長が30cm近く大きくなり、今のクラブが合わなくなりました。短くて打ちずらそうにしているのを何とかしてあげたい!
今回は4年間がんばったご褒美に、キャロウェイゴルフ Xj HOT というジュニア用のゴルフクラブをプレゼントしました。探し回った挙句、これが最善だったんです!
本記事では、なぜわたしが「キャロウェイゴルフ Xj HOT」を選んだのか、徹底調査したうえで判断した理由を紹介します!
この商品「Xj HOT」は「並行輸入品」のみの取り扱いになりました(2020年春時点)
以前は5~8歳用、9~12歳用の2サイズがありましたが、後継商品の「XJシリーズ」が主流のためです。黒とオレンジのツートンカラーでカッコよかったんだけどなぁ~。涙
後継商品の「XJシリーズ」は以下です。
もくじ
ジュニアゴルファーのゴルフクラブ事情
ゴルファーに限らず、子持ち家族の方の嬉しい悩みといえば「すぐ大きくなってサイズが合わない」こと。
我が家も今までは、ナイキゴルフのサスクワッチというシリーズを使ってたんです(今は廃盤)
ただ、このクラブのサイズが合わなくなったので、今回買い替えることにしました。
そして、ジュニア用のゴルフクラブを探してみるとわかるのが
- クラブを探すのが難しい
- 市販でなかなか売られてない
今回も息子くんに最高のクラブを探すにあたり、相当に時間をかけました。
その中で「キャロウェイゴルフ Xj HOT」という、キャロウェイゴルフのジュニア用のゴルフクラブが最適!と判断できたので、購入にいたりました。
キャロウェイ Xj シリーズ が最適な5つの理由
移動中の隙間時間に調べ、ゴルファー仲間へのヒアリングを行い。職場近くのゴルフショップにてチェックしたり・・・。
累計で5時間くらいは調べましたよ。
そのリサーチの結果、なぜ「キャロウェイゴルフ Xj HOT」が最も良かったのか、その理由をまとめてお伝えします!
1、キャロウェイの有名ブランドなのにリーズナブル!
「子ども=すぐ大きくなる=数年でサイズが合わなくなります」
ジュニア用のゴルフクラブは「5〜8歳用」「9〜12歳用」の2つ程度に分かれて商品が多いんです。つまり、3年くらいしたら買い換え時なんですよ。
「キャロウェイゴルフ Xj HOT」シリーズも同様に、年齢層に合わせて2つの商品があります。
この「5歳から8歳用」と「9歳から12歳用」は、クラブの長さだけ異なりますが商品構成は同じ。
そして全て揃って2万円台で購入できて、他のジュニアクラブに比べて非常にコスパがいいんです!
ちなみにドライバーの長さでいうと、5~8歳用=34インチ(=大人男性用のSW相当の長さ)、9~12歳用=40インチ(=大人男性用のユーティリティ相当の長さ)です。
2、男の子用と女の子用がある
小学生高学年の思春期になると、見た目にもこだわりを持ち始めるお年頃。
「キャロウェイゴルフ Xj HOT」には、黒とオレンジが基調の男の子用と、黒とパープルの女の子用があり、見た目が異なる2つから選べます。
3、軽量スタンドバッグ付、ラウンド中の持ち運びも便利!
ジュニアゴルファーとラウンドするときって「担ぎ」ながらゴルフをすることが大半。
河川敷コースで歩きラウンドやショートコースだと、乗用カートがないときに軽量のスタンドバッグがあることで負担が減ります。ゴルフクラブだけでなく、スタンドバッグが標準装備なのがいいの!
手でキャディバッグを引く時にも、少しでも軽いと楽になりますよね。
4、クラブが7本入りなのが、ちょうど十分な量
「キャロウェイゴルフ Xj HOT」のゴルフクラブは7本入り。
1W、3W、UT(5H)、7I、9I、SW、パターという構成です。9本や10本あると中々出番がでてこないクラブもありますが、7本だと各クラブを満遍なく使えますよね。
大人もこれぐらいシンプルに考えて良さそう。
本数制限7本以内のスピードゴルフのクラブ選びにも、実は参考になったりします。
5、スプーン(3W)があるのが、ちょっと”ツウ”でいい!
ジュニア用のクラブにも関わらず、ドライバーに加えて3Wも入ってます。これがちょっと”ツウ”
「スプーンをカッコ良く打てるようになりたい!」というキモチは、大人も子どもも実は同じ!
我が家の息子くんも、スプーンを目にした瞬間に、他のクラブではなく真っ先にスプーンを手に取りました!
1W(ロフト角16度)→3W(ロフト角24度)→UT(ロフト角30度)と均等なバランスになっていますし、3Wとはいえ大人男性用の7Wや5Iぐらいのロフト角なので、しっかり打てるようなるといいな。
これらが全部詰まって、「キャロウェイゴルフ Xj HOT」を23,000円ほどで購入できました。
つまり「お手頃感」「商品構成」「子ども心」のどれにおいても、このクラブセットを上回るもの僕には見つからなかったんです。
スポンサーリンク
ジュニアゴルファーと歩む未来
わたしには、子供とゴルフを楽しむ中で大切にしていることがあります。
ジュニアゴルファーと家族ゴルフを楽しむ
僕は「ゴルフクラブ」にお金をかけるよりも「ゴルフの体験」にお金をかけたい。その信念を持ちながら我が家のジュニアゴルファーを楽しく育ててます。
- 親子で7,500円(昼食付き!)で本コース体験をしたり
- 沖縄旅行の合間に、宮里三兄弟が育ったゴルフ場で絶景ラウンドしたり
- 大好きな藤田寛之プロからサイン入りボールをプレゼントしてもらったり
- 地元の公園がアプローチ練習場になったり
ジュニアゴルファーというより、子どもの「無邪気な姿」を見るとすごく嬉しくなります。
そして「あぁゴルフっていいなぁ」「親子共通の趣味ができてよかったなぁ」と常々感じるんですよ!
いいゴルフクラブと一緒に、いつまでもゴルフをしながら等身大に一緒に遊びたい。そんな親子でのゴルフライフをこれからも続けていきます(^^)
「キャロウェイゴルフ Xj HOT」を相棒にして、もっともっとゴルフを通じた出会いと家族の思い出を増やしていきます!
この商品「Xj HOT」は「並行輸入品」のみの取り扱いになりました(2020年春時点)
以前は5~8歳用、9~12歳用の2サイズがありましたが、後継商品の「XJシリーズ」が主流のためです。黒とオレンジのツートンカラーでカッコよかったんだけどなぁ~。涙
後継商品の「XJシリーズ」はこちら。
「キッズ・ジュニア用のゴルフクラブ」をとことん比較したい人には、以下の記事もおすすめ!

Amazonでの買い物は、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)して購入するのがおすすめです。
チャージするたびにチャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まるので、Amazon利用者ならこれを活用しない手はありませんよ!
スポンサーリンク
子供と一緒にゴルフを楽しもう!おすすめキッカケ集
小学生の息子と一緒に親子でゴルフを楽しんでいます。子供と一緒にゴルフをするためのキッカケ集!
CHECK NOW
自宅やショートコースでの練習のおすすめ関連記事
ショートコースや自宅で徹底的に練習したい!おすすめのグッズとゴルフ情報を紹介します!



CHECK NOW
「ふるさと納税」でゴルフ用品の返礼品ならこちら。食品とは異なりずっと使えるので、コスパが良くてお得ですよ!




CHECK NOW