ハワイにいったら食べたくなるものといえば「やっぱりステーキやお肉」だと思うふじたん(@shinjifujita)です。
ニューヨーク発祥の最高級のステーキハウスとして有名な、ウルフギャング・ステーキハウス。東京では、六本木店と丸の内店の2店舗があり、28日間を目安にゆっくりとドライエイジングした極上のプライムステーキを食べられます。
そしてハワイにもウルフギャングがあり、ランチなら12ドルほどで食べられるんです!
夜はちょっと予算が張るけど、ランチならいける!ということでワイキキの「ウルフギャング・ステーキハウス・ワイキキ」を訪問しましたよー。
もくじ
ウルフギャング・ステーキハウス・ワイキキ とは?
ウルフギャング ワイキキ の外観とアクセス
今回訪れたのは「ウルフギャング・ステーキハウス・ワイキキ」(正式名称:Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener Waikiki)
ロイヤル・ハワイアン・センターのC館3Fにあります。
ランチもディナーも人気なので、事前予約がおすすめ
ホノルルマラソンの開催週、水曜日の13時半ごろの入店でも約8割ぐらいが埋まっていました。
もし、夏休みや年末年始とかの観光シーズンであれば「あらかじめ予約してから訪問」すると便利ですよ!
事前予約はこちら
- 「ウルフギャング・ステーキハウス・ワイキキ」を事前予約する(グルヤク) ※日本最大の海外レストラン予約サイト
- 食事券&事前予約サービスを行う(VELTRA) ※最大11%オフ!現地観光と合わせられます
カラカウア通りに面したヤシの木の空間が、ハワイならでは。オープンルーフからの風が実に心地よい空間です。
ウルフギャングハワイ には、ランチ限定12.95ドルのハンバーガーがある!
昼夜兼用のグランドメニュー
グランドメニューはこちら。英語表記だけでなく、日本語/韓国語表記があるので安心です。
昼限定のランチメニュー
ランチメニューはこちら。2人向けのシグネチャーステーキの他に、ロブスターやロコモコもあります。
ランチには「12.95ドル」の限定メニューがある!
定番メニューでは、2人前のドライエイジドステーキで120ドルです。これに前菜やデザート、ドリンク、チップを加えると、1人150ドル前後にはなりそうなんですが・・・
実は、ランチ時間帯のみ「12.95ドル」の限定メニューがあるんですよ!
今回の目的はコレ!「ハンバーガー、マヒマヒ(シイラ)のサンドイッチ、フィッシュ&チップス、サラダ」の4種類から選べます。
以前に読んだ「ハワイ 10ドルでできること」いう本では、10.00ドルのランチメニューとして紹介されていたんですが、若干値上げしたようです。
ウルフギャング=お肉。もちろん、ハンバーガーをオーダーしましたよ!
ちなみに、メニューに記載はないんですが「チーズを追加トッピング」すると、2ドル加算されます。
いわゆる「ポテトもご一緒にいかがですか?」戦法です。お店の人に「チーズ加えますか」と聞かれて無意識にお願いしてたら、あとで会計を見て判明しました(笑)
スポンサーリンク
ウルフギャングのハンバーガーが到着。実にでかい!!
15分ほどして、ハンバーガーが到着しました。
第一印象は・・・でかい!! 上からの写真だとちょっとわかりづらいので、横アングルから。
1/2ポンド(約225g)のパティがあって、見た目以上に実にビッグサイズなんです。225g=マクドナルドのクォーターパウンダーの倍のサイズですからね。
ハンバーガーの下部と上部をドッキングさせるのも一苦労です。これ、我ながらよく頑張ったと思う(笑)
さぁ、実際にハンバーガーを食してみましょう!!
スポンサーリンク
素材で勝負のシンプルすぎるハンバーガー
一口食べただけでわかる、お店からの肉質に対する絶対の自信。
さすがに、ウルフギャング・ステーキハウスの誇りを感じさせられます。
素材そのもので勝負のシンプルなハンバーガー
このハンバーガーを一言で伝えると「素材そのもので勝負の、シンプルすぎるソースレスバーガー」
付け合わせのオニオンリングとフライドポテトも合わせて、一つ一つのクオリティはさすがです。ただ、美味しいんですが、ハンバーガーとしては改善の余地ありな気がしたなー。
バンズ、肉、野菜それぞれは美味しいんですが、一緒に口に入れた時に「1+1+1」な感じで、すべてを組み合わせてハンバーガーにしたときの相乗効果は感じられず。
バンズに「こだわりのマヨネーズソース」を塗ったりもう少しだけ手を加わる方が、肉の味がさらに際立って美味しくなりそうです。
とっても大きいのでランチメニューのシェアもあり!
それにしても、ウルフギャングのハンバーガーはやっぱりでかい!
女性や小食な方なら、2人で1つをシェアするか、1人=ハンバーガー、1人=他メニューという風に頼むほうが、より一層楽しめそうな印象でしたよ。
16ドルでウルフギャングを体験できました!
今回のランチは、ハンバーガー(12.95ドル)+チーズ追加(2.00ドル)+チップで、結果的には16ドルほどでした。
もし「ウルフギャングのステーキを体験したい!」という人なら、ランチなら44.95ドルのコースメニュー(ステーキ・付け合わせ・デザート)もあります。
次回はステーキを味わいたいなぁ~!
ショップ情報
- ウルフギャング・ステーキハウス・ハワイ
- 住所:2301 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 ロイヤル・ハワイアン・センターC館3階
- 営業時間:ランチ11:00~15:30、ハッピーアワー16:00~18:30、ディナー15:30~22:30(金・土は11:00~23:30)
- 公式ホームページ:http://wolfgangssteakhouse.net/
ウルフギャング・ステーキハウスは、ランチもディナーも人気店!並ばずに入れる事前予約がおすすめです!
事前予約はこちら
- 「ウルフギャング・ステーキハウス・ワイキキ」を事前予約する(グルヤク) ※日本最大の海外レストラン予約サイト
- 食事券&事前予約サービスを行う(VELTRA) ※最大11%オフ!現地観光と合わせられます
<食べ歩きやレジャーのお供に>
ハワイ・ホノルルでおすすめの観光・グルメ情報
ハワイ・オアフ島に行く前にチェック!観光・旅行情報や注意事項をギュギュっとまとめました!

ハワイ・ホノルルで食べられる「アヒポキ丼」「ハンバーガー」の美味しいお店を集めました!


ナビちゃおハワイ公認ブロガー、ふじたんオススメ!ハワイ・ホノルルで必ず食べたい美味しいグルメを紹介!
おすすめ
ハワイでおすすめのグルメを探したい人は以下からもどうぞ!
ハワイ・ホノルルで体験した日本では味わえない旅情報。おすすめ記事を紹介!
おすすめ記事
アメリカ・ハワイのWifiレンタルなら「グローバルモバイルのWifi」がおすすめ!徹底比較しました。

ハワイ・オアフ島の観光&アクティビティを探すなら「タビナカ」がおすすめ!
人気のサンドバー、ディナークルーズ、ハレイワ・ノースショア観光や子供と一緒に遊べるレジャーなど、現地オプショナルツアーを日本語で探せますよ。