本記事のリンクには一部広告がふくまれています

マラソン本のおすすめ6選|僕のサブ3.5達成に大きく貢献してくれたマラソン・ランニング書籍をまとめて紹介!

サブ3.5ランナーのふじたん(@shinjifujita)です(自己ベスト:3時間29分21秒@東京マラソン2017)

念願だった、フルマラソンを3時間30分切りを達成!

 

ですが、じつはわたしはマラソンの練習が嫌いです(笑)

フルマラソンを走る直前の1か月間でも、走行距離は月100km程度だし、トレーニングの頻度は週2回ぐらい。

その代わりに、トレーニングの「質」にはこだわることにしています。

 

限られた時間だからこそ、できるだけのことを行う。

そして「何をどのように」行えばいいかを考えるときに「マラソン書籍」を活用しているんですね!

 

本記事では、わたしをサブ3.5達成に導いた「マラソン本」(ランニング本)の中から、特に役立った書籍を厳選してまとめました!

以下、気になる箇所から読み進めてください。

マラソンでサブ4達成には、理論と考えが大事

マラソンを速く走るには「我流」では限界があります。

経験上、サブ4(=4時間切り)までは、ひたすら距離を積んで練習をすれば達成できますが、そこから先は正しい練習が必要。

 

ちなみに僕の今までの戦歴は以下です。

過去のマラソンの戦績

 

つまり2〜3年に1度、抽選で当たったらマラソンの練習を開始。3〜4ヶ月ほど走っては、ベストを更新している「効率重視」なランナーです(笑)

ホントは定期的に有酸素運動の習慣を作りたいんだけど、これはまた別の課題。

フルマラソンに役立つ!おすすめ書籍(トレーニング内容編)

大半のマラソン本においては「マラソンの心構え」「トレーニング内容」「直前の調整」というように、レース当日までの流れに沿って進みます。

 

今回紹介する本は「トレーニング内容編」で3冊、「心構え編」(メンタル編)で3冊。

それぞれの本の中で「特に印象に残った箇所」を抜粋しながら、詳しい書評記事と合わせて紹介します。

<東大式>マラソン最速メソッド 「考える力」を磨いてサブ4・サブ3達成!

 

1冊目は「<東大式>マラソン最速メソッド 「考える力」を磨いてサブ4・サブ3達成!」という本。

<こんな本です>

著者の松本翔さんは、自己ベスト2時間13分台の東大法学部卒の市民ランナー。平日は仕事が終わってから夜に練習、休日は走り込んだりレースに出場したりと、多くの市民ランナーと同じような生活をしています。

限られた時間の中でどのように練習を積み、早く走れるようになるのか。サブ3~サブ4を目指す方向けに想定タイムと合わせて紹介されています。

<この本がオススメな方>

  • 効果的な「インターバル走」の練習メニューを知りたい方
  • 基本理論を「自分なりに応用」してトレーニングを行いたい方

<書籍はこちら>

<詳しい書評>

<東大式>マラソン最速メソッド-松本翔 | サブ3、サブ3.5を目指す人向けの練習メニューと本番での走り方、考え方を学べる一冊

1日30分練習でマラソンサブ3.5を達成する方法: 忙しいサラリーマンでもできる!

 

2冊目は「1日30分練習でマラソンサブ3.5を達成する方法: 忙しいサラリーマンでもできる!」です。

<こんな本です>

著者のかん吉さんは、ブロガーとしても著名な方(ブログ:わかったブログ)。自己ベスト3時間08分からサブ3を目指すランナーの方です。ブロガーとしてもランナーとしても一歩先を行く目標としたい方。

日頃の生活において、ジョギングをできる時間は1日30分程度という中で着実に早くなった方です。この本ではそのエッセンスを紹介。

<この本がオススメな方>

  • 練習メニューも読破も30分で終わらせたい方(Kindleで90ページほどなので、一気に読めます)
  • ネガティブスプリット(=前半より後半の方が早い)で楽しく走りたい方

<書籍はこちら>

<詳しい書評>

1日30分練習でマラソンサブ3.5を達成する方法:忙しいサラリーマンでもできる!-かん吉。インターバル走が有効だと再確信

マラソンは上半身が9割

 

次に紹介するのは、トレーニングの「質」を上げる「マラソンは上半身が9割」という本。

<こんな本です>

ランニングコーチの細野史晃さんの著作。最近はやりの「●●が9割シリーズ」の本なんですが、この本は「マラソン=下半身」ではなく「マラソン=上半身が大切」という、今までにない切り口。

上半身の方が重量が多い分、正しく使うことで脚の負担が減り長い距離を走れます。その楽RUNメソッドを紹介する本。

<この本がオススメな方>

  • 楽RUNメソッドを頭で学びたい方
  • 20km以上を走ると、一気に脚にダメージが出て走れなくなる方

<書籍はこちら>

<細野史晃さんの楽RUNイベントの参加レポート>

著者の細野史晃さんの楽RUNイベントに参加してみました!

マラソンは上半身が9割、楽RUNのナイトランに参加! 上半身を使ってフォーム変えると、脚の負担が減った! 【横浜マラソンまで18日】

スポンサーリンク

フルマラソンに役立つ!おすすめ書籍(メンタル編)

次は「心構え」(メンタル)を学ぶ書籍のおすすめを紹介します。こちらも3冊を抜粋。

マラソンで絶対にしてはいけない35のこと

 

次は「心構え編」です。まず1冊目は「マラソンで絶対にしてはいけない35のこと」という本。

<こんな本です>

中野ジェームズ修一さんは、箱根駅伝4連覇を達成した青山学院大学陸上部をはじめ、卓球の福原愛選手の個人トレーナーなどとしても有名な方。

僕はこの方の「レイヤートレーニング」によって、一気に実力が上がりました。

レイヤートレーニング【まとめ】箱根駅伝四連覇の青学陸上部も実践、マラソン用の時短トレーニングの方法や頻度は?

 

初マラソンの方やマラソン初心者=レースの1~2か月前に読んで練習、何度も走ったことがある方=1~2週間前に読んで「あ、これ忘れてた!」を思い出すといいでしょう。

<この本がオススメな方>

  • 初マラソン、とにかく何を準備すればいいかわからない!な方
  • マラソンにおける正しいストレッチを知りたい方(「動的ストレッチ」「静的ストレッチ」)

<書籍はこちら>

<詳しい書評>

マラソンで絶対にしてはいけない35のこと 中野ジェームズ修一│箱根駅伝「青学4連覇」を導いた、マラソン前に読みたい一冊!

小出ランニングアカデミー

 

マラソンといえばこの方は外せないでしょう。お次は、小出義男監督の著作「小出ランニングアカデミー」本です。

<こんな本です>

初心者編(まずは歩くところから)、中級者編(サブ4への道)、上級者編(サブ3への道)と、それぞれのレベルに合わせて読み進めることができます。

小出義雄監督といえば実業団のリクルートで監督を務める前に、教師を務めていた方。その「先生の優しさや温かいまなざし」が随所に表れて、心が落ち着きます。

<この本がオススメな方>

  • 小出監督の考えに触れて、かけっこを大好きになりたい方
  • 高橋尚子選手、有森裕子選手など歴史的な名選手を育てたコーチの真髄に触れたい方

<書籍はこちら>

<詳しい書評>

小出ランニングアカデミー ― 小出義雄監督による、マラソンの魅力と元教師の温かさが詰まった一冊

有森裕子のマラソンブック フルマラソンで4時間を切る!

 

根が一生懸命でマジメな性格の人でしたら、この本が特に参考になります。有森裕子選手の「有森裕子のマラソンブック フルマラソンで4時間を切る!

<こんな本です>

バルセロナ五輪で銀メダル→アトランタ五輪で銅メダルと、オリンピックの陸上競技で複数メダルを獲得した唯一の日本人である、有森裕子さん。

その有森裕子さんの自伝(前半)→トレーニング内容(中盤)→メダル獲得に至った自身のトレーニング内容(終盤)と続く、とにかくストイックな本です。

<この本がオススメな方>

  • 30km以降の「失速率」という概念を知り、ラスト10kmの落ち幅を抑えたい方
  • 有森裕子さんの魅力とストイックさに触れたい方

<書籍はこちら>

<詳しい書評>

フルマラソンで4時間を切る! 有森裕子のマラソンブック |「失速率」という概念と、日本陸上界で唯一の複数メダル獲得の選手の理由が詰まった本

スポンサーリンク

マラソン書籍を知ると、走るのが楽しくなる!

本記事では、マラソンの練習に役立つ書籍を紹介しました。

マラソン書籍を知ると、もっと限界に挑戦したくなる

マラソンの魅力って、一体なんだろう・・・?

 

僕にとって魅力だと感じるのは「身体一つで自らの限界に挑戦できること」なんです。

数ヶ月後の本番まで計画を練り、毎回の練習において少しずつベストを更新して(キロ1〜2秒くらい)、本番で最高の結果を出す。

この限界ギリギリを貫きながらの進化が、すぐに目に見えるので楽しいんですね。

 

人間には限界に挑戦したくなる本能がある -小出義雄監督(小出ランニングアカデミーからの一節)

 

僕もこの言葉が大好きだし、そして心から納得しています。だから、マラソン出走が決まったらベストを尽くそうとしているんですね

この記事を読まれた方にも、きっと心の隅にそんな気持ちがあるハズ。ぜひ気になる本があったらチェックしてください。

本記事で紹介したマラソン本のおさらい

今回紹介した本をまとめておさらい!

 

本記事がマラソンで感想や自己ベストを目指す人の参考になれば嬉しいです!

マラソンのおすすめ持ち物や練習方法の関連記事

サブ3.5ランナーのふじたん(@shinjifujita)のおすすめ記事を紹介。

マラソン初心者に必要な持ち物は?練習の必需品、トレーニング時に身につける物、栄養補給や足のケア関連グッズを全てまとめました。

マラソン初心者に必要な持ち物は?練習の必需品、トレーニング時に身につける物、栄養補給や足のケア関連グッズ【全まとめ】

 

この燃焼系サプリメント「バーストプレミアム」は効果あり!10日間で3.5kgの減量に成功しました。

【3.5kg減量】バーストプレミアムの口コミ・評判│燃焼系サプリを10日間摂取して、本当に効果があるのか検証してみた!【PR】

 

自宅に「高濃度炭酸泉」を導入すると、一気に疲労が回復しますよ!

自宅で炭酸泉!トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット【レビュー】血行促進や疲労回復に役立つ商品のメリット・デメリットは?

 

フルマラソン未経験者。ハーフマラソンも不安・・・という方向け。マラソンの基本を学べる記事から紹介します。

 

もっと早く走りたい。初マラソンでサブ4、サブ3.5を達成したい方向け。

僕はこれらの方法を使って、練習3か月・月間走行距離100km未満でサブ3.5を達成しました!