ラーメン屋やうどんなどの麺類が大好きな、ふじたん(@shinjifujita)です。
今回は本川越で人気No.1のうどん屋さん「手打うどん 長谷沼」を訪問!
休日の昼下がりに、息子くんと本川越駅直結の「ポポンデッタwith西武トレインミュージアム」で遊んだ際に寄ってきたうどん屋さんです。
本川越駅や川越市駅からも徒歩圏内なので、小江戸散策前後にもおススメ!川越で人気No.1と評判のそのお店、待ち時間や特盛の量はどんな感じ?
ということで本記事では「手打うどん 長谷沼」の食レポをお届けします。
もくじ
手打うどん長谷沼 アクセスと基本情報
手打うどん長谷沼 へのアクセス
「手打うどん 長谷沼」の最寄り駅は西武新宿線の終点、本川越駅。
駅東口を出て川越の蔵通り方面に直進。
右手にホワイト餃子を見つつ、1つ目の交差点を左折。そこから100メートルほど歩くと左手にあります。
ここを左折します。
土日祝日は行列覚悟で行こう
今回は5月下旬の日曜日14時前に到着。店内は満席で5分ほど待ちました。
お店の外に椅子が2つ。店内入り口付近にも2つあります。
英語メニューもあるし、外国人観光客にもかなり人気があるみたい!15時までのランチなので、この待ち時間で済みましたが、土日祝のランチ(特に紅葉のシーズン)は行列覚悟で行くほうがよさそうですねー。
店内はカウンター5席+テーブルが合計で20席ほどあります。
コシの強いうどん、3玉一気にペロリ!
各種うどんと天ぷらのメニュー
主なメニューはこちら
「冷たいうどん」と「温かいうどん」を合わせて、30種類ほどのラインナップ。
うどんのサイズは「小(並盛)・中(大盛)・大(特盛)」の3種類。小は1玉、中は2玉、大は3玉。1玉増えるごとに100円ずつ上がります。それぞれの胃袋に合わせて選べるのがうれしい!
とにかく「コシの強い」うどん
うどんが出来あがると番号で呼ばれます。
天かす、ネギ、生姜はトッピングし放題。
今回は「ぶっかけうどん」の大(700円)+天ぷら3点盛(380円)をオーダー。うどん3玉+天ぷらで1,080円という組み合わせ。
ほんのり甘いうどん。コシが非常に強いタイプ。
そして、天かすが非常に価値大!天ぷらの余りをそのまんま使うので、実に大きな塊の天かすなの。単品の天ぷらを頼まなくても十分なくらい。
息子くんはこちらをオーダー。とり天ざるうどん(大)とコロッケ単品
実は量が少ない!?大食いさん向け目安
ただ・ ・ ・、特盛を頼んだんですが全く足りなかったんです。3玉あるはずの特盛のうどんを、ペロリと平らげちゃいました!
僕だけではなく「かっぱ寿司の食べ放題」を16皿食べられる息子くんも特盛をペロリと。食べ終わったら「ちょうどいい量だった~」って言ってました。
回転すしを31皿食べたふじたんには、特盛もまったく足りず・・・
回転寿司換算で、10皿→中(大盛)、15皿→大(特盛)、20皿以上余裕→特盛+αが目安かな。

禁断の奥の手!天かす丼を追加オーダー
特盛のうどんでは全く足りなかったので、追加オーダーしましたよ。半ライスをオーダーして、麺つゆに浸した天かす&ねぎと一緒に、ガーーーッとかきこむ!
天かす丼(天つゆに浸した天かす、ネギ、大根おろし、ご飯)。ガッツリ男子としては、このサイドメニューが欲しいなぁ。
お店的にも、天かすを有効活用できていいと思うんだよね。ちなみに、大根おろしをトッピングしないとちょっと胃もたれするので要注意ですw
スポンサーリンク
手打うどん 長谷沼は、量は少なめだけど実に上品なうどん
「手打うどん 長谷沼」は、率直に言って非常に美味しかった!
強烈なコシとつるりとした食感、ほのかに香る小麦の甘さ。トータルで素晴らしい。特盛でも量が少ないので、そこだけ把握しながら堪能しましょう。
ちなみに、うどんに合うおつまみメニューやお酒も楽しめます。
小江戸川越散策の前後においしく食べ、ほろ酔い気分でもう少し散策。そんな過ごし方にもいいお店でした。
- 手打うどん 長谷沼
- 住所:埼玉県川越市中原町2-1-13
- TEL:049-277-4838
- アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩1分、東武東上線「川越市駅」徒歩8分、JR川越線、東武東上線「川越駅」徒歩10分
- 営業時間:昼 11:30~15:00(L.O14:30) 夜 17:30~21:00(L.O20:30) ※日曜は~20:00(L.O19:30),水曜定休
- ホームページ:https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11033610/
川越に遊びに来たなら、やっぱり中市商店の「ねこまんま焼きおにぎり」は外せない!

スポンサーリンク
川越で合わせておすすめの観光・グルメ情報
こちらも行列グルメになる予感!川越に高級食パン専門店「あごが落ちた」が2020年2月28日オープン!

小江戸・川越のおすすめ観光・グルメスポット。丸一日遊びたくなるエリアです。




川越・さいたまエリアで遊びを探そう!
「アソビュー」なら、小江戸川越で遊んだ後に寄りたい温浴施設「川越湯遊ランド」の「最大21%オフの割引クーポン券」や、ガラス工芸細工体験などのチケットを安く購入できますよ。