ふじたん(@shinjifujita)です。2018年に再ブレイクした、DA PUMPの「U.S.A」「あああ」
昭和を思い起こさせるユーロビートなダンスとリズムが【ダサかっこいい】と大人気の曲です。そして、一度聞いてしまうと、しばらく頭から離れられなくなります。
DA PUMP(ダパンプ)の「U.S.A」(ユーエスエー)は、年末の忘年会や余興、さらには歌番組や紅白歌合戦などでも盛り上がること間違いなし!
せっかくなら振り付けをマスターして楽しくノリノリになりたい!
どうやったらマスターできるか。運動神経には自信がありますがダンスは苦手な振り付け僕が、U.S.Aの振り付け(踊り方)を徹底調査してみました!
もくじ
DA PUMP「U.S.A」の振り付けを見るには?
本家DA PUMP「U.S.A」の振り付けをおさらい
まずは、本家DA PUMP(ダパンプ)の「U.S.A」から。
YouTubeの公式アカウントで、6,000万回以上(2018年8月末時点)の爆発的なアクセスを記録しています。
「USA」の振り付けは、ミラー動画もあります
とはいえ、Youtubeの動画でリズムやサビの歌詞はわかるけど「U.S.A」の振り付けをじっくり見たい!
そんな方向けには、DA PUMP「Dance -Mirror ver.」という動画がエイベックスのYouTube公式チャンネルに公開されています。
ミラー動画(ミラーダンス)とは、鏡に映したように動画を見たままの手足の動きを真似すればいいというものです。
たとえば「U.S.A」のサビでは右腕を振りますが、ミラー動画だと左腕を振ります。鏡に映る動きの通りに踊り方を真似するんですね。
DA PUMPメンバーのインタビューから学ぶ
「U.S.A」のサビの振り付けのポイントは?まずはサビから徹底して覚えよう!メンバーのインタビューやコメントから紹介しますね。
ボーカルISSAさんのインタビューがわかりやすい
ボーカルのISSAさんのインタビュー記事を紹介します。
この記事の0:55ぐらいから、サビの部分のシュートダンス(片足でジャンプしながら腕を振る振り付け、通称:いいねダンス)のコツを説明してます。
ふじたん
後ろに引くことを考えるからダメ。前に出すんです。
前に出す時に脚もおろすんです。
ダウン(前に出す)があるからアップ(後ろに引く)に持っていける。
振り付け担当KENZOさんのインタビューは、感性に触れられる
振り付け担当のKENZOさんが、自らのブログでダンスの意図や思いを解説してます。このKENZOさんが実はすごい方!以下ブログ内のプロフィールから。
世界的ダンサーとして2010年から2017年にかけて前人未到8年連続世界大会優勝。
国際大会での優勝や日本タイトルを持ち、その数60以上。
~中略~
DA PUMPはもちろんのこと、安室奈美恵、TRF、SPEED、back number、w-inds.、フェアリーズ、UVERworld、MISONO、MAX、パク・ジュニョ(韓国)、MY NAME(韓国)、ARIA、SNAIL RAMP、ロードオブメジャーなど、数多くのアーティストの総合演出や振り付けを手がける。
ただ・・・さすが世界的なダンサーさんだけあって、素人にはちょっとイメージがわからない(笑)
グループ全員でマスターしたいときに「あ!このイメージね!」という共有に一番いいかな。
スポンサーリンク
「U.S.A」の振り付けのポイントは?
では「USA」を実際に踊れるようになるには?
実際に詳しく説明してくれているのが、南の島からハイサイ!な系ダンサー内間尚司さんの動画です。
「USA」サビの振り付けのポイント
サビの動きを詳しく説明してくれている動画です。ポイントを要約すると
右足を「蹴る」
あまり後ろまで蹴り上げると間に合わなくなるので、その場でキックキック
上半身は、親指を上げた「いいねポーズ」
この時に顔をうなずいたり前に出したりするとダンサーっぽくなる
キックと上半身を同時に動かして、左足でジャンプしながらやる。
ジャンプしながらのキックを8回やるんですね~。
これを見るとISSAさんのインタビュー内容が納得!ポイントは後ろではなく前なんですね。
「USA」イントロダンスや振り付けのポイントは?
こちらも同じく内間尚司さんの動画から。いや、とにかく説明が丁寧なんですよ~。以下の部分を学べます。
- イントロの足踏み
- USA~の歌詞が始まるまで
Aメロのダンスはこちら。
「USA」の部分の振り付けポイントは
右手が上、左手が下。手のひらで大きなボールを包む感じ。
腕を時計回りに逆にします。
左膝を上げながら、ガッツポーズをします。
ガッツポーズは、左手が下で腰に引き寄せて左ひじを左ひざまで近づけ、右手は肩より高く上げます。
Bメロのダンス紹介動画もあります。「数十年でリレーションシップ だいぶ変化したようだ~♪」のサビ前の部分です。
グループで余興ネタをやるのであれば、全員でこのレクチャー動画を繰り返し見て予習した上で、合わせの作業に入るのが最もいいですね。
スポンサーリンク
忘年会や余興は「U.S.A」で決まり!
「U.S.A」のサビの歌詞を変えて盛りあがる!大阪桐蔭高校の例
「カ〜モンベイビー、アメリカ〜」の「アメリカ~」の部分の歌詞を変えて替え歌にしちゃおう!なんといってもこれが盛り上がります。
「カ~モンベイビー ●●●●~」←会社名とか
2018年の第100回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で春夏連覇をした大阪桐蔭高校のブラスバンド部も「カ~モンベイビー とういん~♪」って使ってました!(7:32から)
私の勤めてる会社でも、毎年恒例で納会の時に部署対抗カラオケがあります。今まではまーーーったく興味ありませんでしたが、今年もやるなら「U.S.A」を踊りたい!(笑)
「U.S.A」をいきなり踊るときの注意点
DA PUMP「U.S.A」は、実は見た目通りに激しいダンスです。試しにどこまで踊れるか『ガチ練』をしてみました。深夜に踊ってわかった、忘年会やでお酒が入ったときの注意点。
前屈と太ももを伸ばすストレッチをしよう
特に「カ~モンベイビー アメリカ~♪」で振り上げる右足の太もも裏が吊りそうになります。また、腰を反りすぎると痛めやすいんですよ。
たぶん、忘年会の二次会のカラオケとかお酒が入ってテンションが上がって踊る方も多いんですが、ケガをしては元も子もありません。本気で楽しむ、ぜひその前にストレッチを忘れずにね。
U.S.Aのダサかっこいい衣装はどこで手に入る?
振り付けを完コピしたら、ぜひ衣装も揃えよう!「U.S.A」で使えそうな衣装や服装もあわせて紹介。
上記の衣装は「Amazon」でも購入可能(楽天の方がじゃっかん安いですが、エリアによってはAmazonプライムで翌朝着も可能!)
ボーカルISSAさんのスニーカーは、Y-3のKUSARI(クサリ)というシリーズ。めっちゃカッコイイ・・・
「U.S.A」っぽいスニーカーならこんなのもアリかな!?
ふじたん
「U.S.A」の余興と合わせて!おすすめな情報
「U.S.A」の余興の練習をしすぎて、忘年会や余興の準備、ふるさと納税が間に合わない・・・。そんな場合に役立つおすすめ情報をまとめて紹介します!
忘年会や余興を盛り上げよう!おすすめのゲームや景品は?
余興の準備と合わせて盛り上げよう!大人数向けのゲームならこれが一押し!
「TBS櫻井有吉アブナイ夜会」でも放映された、勝間和代さんとカツマー達が盛り上がっていた【謎のゲーム】を、幹事だった僕が説明します。

ポセイドン・石川さん│DA PUMP「U.S.A」の山下達郎さん風カバーが実に笑えるらしい。ちょっと替え歌風に盛り上げちゃう!?

余興の準備だけではなく、二次会の準備は進んでいますか?さくっとお店探しをしたい人はこちら
お店探しだけでなく景品選びも盛り上げには大事ですよね!大きな目録パネル付きの景品で盛り上がろう!
2019年の人気をおさらい!お役立ち情報
「ふるさと納税」の返礼品は、2019年6月以降は3割以下・地場産品のみに変更されます。2019年度分の申し込みは早めがおすすめ!

他にもこちらの返礼品もおすすめ!
ゴルフボール、パターマット、トーナメントコースの利用券や、A5ランクサーロインステーキの商品レビューなど、お得で嬉しい返礼品やレビュー情報をまとめています。
2019年はこの言葉が流行語に選ばれる・・・!?
日本初の退職代行サービス「EXIT」なら、退職成功率は「100%」だから安心。
2019年の話題のスポット情報
2019年の話題のスポットや情報をまとめて紹介!
特に、東京都東久留米市に誕生した「スパジアムジャポン」は、関東最大の天然温泉(スパリゾート)の丸一日滞在したくなるレジャー施設!


