本記事のリンクには一部広告がふくまれています

人生すべてが複業になる│染谷昌利さん「複業のトリセツ」出版記念トークイベントからの学びと、複業についての僕の考え方

パパブロガーふじたん(@shinjifujita)です。染谷昌利さん「複業のトリセツ」出版記念トークイベントに参加してきました。

 

複業/副業/パラレルワーク・・・、みなさんどんなイメージをお持ちですか?

2018年1月に厚生労働省「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が発表され、一気に広まった感のある言葉ですよね。

 

このブログ、golfun(ゴルファン)の主な読者は30~40代の同年代男性。

記事を読まれた方に一つでも参考になればと思い、イベントからの学びと気づきをまとめました。

複業のトリセツ│トークイベントの内容

複業のトリセツ トークイベント

今回開催された「複業のトリセツ」の出版記念イベントは、新宿紀伊國屋書店のセミナーホールにて開催。実は紀伊国屋書店の9階にセミナーホールがあるんです。

 

まるで「プロ野球選手やスポーツ選手が記者会見を行う部屋」のようでした。

ヤクルトスワローズのつば九郎も、ここでイベントを行ったことがあるんだって。なぜ電車で数駅の神宮球場ではないの・・・というツッコミはさておき(笑)

参考 『天に向かってつば九郎』3巻発売記念 お手羽渡し会紀伊国屋書店公式ホームページ

 

四者四様なトークゲストのセッション

今回のイベントは以下4名のトークセッション+質疑応答という形式。著者の染谷昌利さんの他に、本にも登場しているお三方がゲストでした。

 

トークイベントに登壇したのはこの4名。以下、左から紹介。

登壇した方々

 

複業のトリセツ」をまだ読まれてない方は、ぜひ一度手に取ってみるといいですよ。上記のみなさんのインタビュー記事も載っています。

 

※画像をクリックするとAmazonのページに進みます。

 

複業のトリセツ│トークイベントからの学び

トークセッションからの学びシェア

トークイベントは、MCの方の質問に各立場で答えつつ話が横に膨らんでいく形式。

会社員が本業/独立して自分のメディアを運営など、それぞれの属性が違うことから、別の視点での意見が出ており面白かったんですよ。

忘れないようにメモした中から、いくつか補足しながら抜粋。

 

―まず、やってみる。勇気なんかいらない。必要なのは情報(怖くない→じゃあ踏み出そう!)

 

―下地をどんどん固めること。複業の最初のステップは、稼ぐよりも「下地を固める+人間関係の構築」

ふじたんメモ

長期的な大きな案件があるときに「最初は利益度外視でも取引を作ることを優先」に近い

 

―嬉々として説明できることを発信し、嬉々として相談できる相手がいることが大事。

ふじたんメモ
  • 自分の得意で好きなことを発信して「◯◯が詳しいふじたん」になり
  • 「◯◯を相談したい」というときにすぐに聞ける相手がいること。カメラに詳しい、美味しい店を知っているとか。

 

この人と組んで一緒に仕事したい

サイボウズ式編集長、藤村能光さんの発言が印象的でした。サイボウズでは「この人と組んで一緒に仕事をしたい」という定性評価があるんだって!

この違いが大きい
  • 複業をする人だらけ→個人プレーに走る→マイナス評価
  • 複業している状況をオープンに→NDAに抵触しない範囲で情報開示→社内の信頼度が高まる。

 

個人としての生産性を高めるのには限りがあるので、”チーム”としての生産性を高めること。

  • 「強烈な個の集団がチームを強くする」
  • 「成長するのが当たり前」
  • 「『頑張ります』という言葉は嫌い」(だって、仕事なら頑張るのが当たり前でしょ?)

僕自身はもともとは上記の考えであり、チームプレーはそこまで重視してません(会社や上司的には扱いにくいと思うw)

 

とはいえ複業があると幅が広がる。

個の学びに繋げるために参加したつもりが、チームとしての働き方を進化させるマインドをいただきました。

スポンサーリンク

複業についての、僕の考え方を見直してみた

1つの組織に従属している方が、リスクが大きくないですか?

僕の基本的な考え方は至ってシンプル。一言でまとめると

 

1つの組織に従属している方が、リスクが大きくないですか?

 

こんなシーン、どこかで聞き覚えないですか?
  • ちょっと来月から「◯◯」に異動でお願いね(僻地に転勤とか/全く興味のない部署に異動とか。事前に通達されるだけマシかもしれない)
  • 事業が不振なので、希望退職を募ります・・・
  • 今期はボーナスありません
  • 大手一部上場企業に入ったのに・・・
  • ある日突然・・・、高級取りの主人と離婚することになりました

 

このリスクを減らしたいと考えるなら何をするか。おのずと選択肢は浮かんできますよね。

 

それは「自分の選択肢を広げ、振りたい方向に身を振れる状態にすること

 

僕は自分をそういう状態にしたいし、息子の子育てにおいても「行きたい!やりたい!」の実現や「興味を膨らませる」ことを最も大事にしています。

ロサンゼルス留学│AOI Collage of Languages と青井ゆかりさんを訪問。留学から未来に羽ばたく息子へのキッカケに YouTuber Academy (ユーチューバーアカデミー)|小学生向けの習い事にアリ!?体験イベントに参加してみた! 【書評】塾に行かなくても勉強ができる子の習慣 -森田敏宏|小学生までの子持ちパパママ必読!東大ドクターと東大医学部生15名から学べる本

 

人生すべてを複業にしよう

『人間は普通に生きているだけで複業状態である』(byサイボウズ青野喜久社長)

今回のセミナーを学び、実際に「複業のトリセツ」を読んで「そうか!そういうことか!」と納得できたのがこのフレーズでした。

 

<人生での役割は、いろいろとあります>

  • 会社員として
  • 父親として・夫として
  • ブロガーとして
  • ゴルフやマラソンが大好き
  • 国内外を飛び回って美味しいものを食べるのが幸せ

 

本業=会社員(企業勤め)だけだと思わずに、生きること全てを生業にすればいいんですね。
また一つ、ブログを継続できる理由が生まれました。この複業は、僕にとってのかけがえのない生業だし発信源なんだ!

スポンサーリンク

一歩外に踏み出すと、視野が広がる

複業のトリセツ」の出版記念トークイベントに参加してよかったです。

 

「何がしたいかわからない・・・」「自分にできるのか自信がない・・・」

 

仕事でもアイデアがどうしても浮かばないとき。

自分の頭の中で悶々と考えずに社内外の人と話をしたり、雑誌を読んだり、街中を歩いていて「あっ!」って思い浮かびませんよね。

 

それと同じで、複業が気になるのであれば、すでに複業をしている先駆者に会いに行く。憧れの一歩先を進んでいる人のところに、自分から飛び込んでいく。それが大事。

 

日々につながる学びをいただけました。染谷昌利さん「複業のトリセツ」出版おめでとうございます。そしてありがとうございます!

 

複業のトリセツ」の本は以下からどうぞ(画像をクリックするとAmazonのページに進みます)