西新宿五丁目・都庁前で勤めている、ふじたん(@shinjifujita)です。今回紹介する「モアザングリル」(MORETHAN GRILL)は都庁前「ザ・ノット東京新宿」内に誕生したレストラン。
2018年8月にオープンして以来、職場の同僚にも大人気!メンバーの歓迎会やランチでも、たびたび利用されているお店。そして意外とリーズナブルなんですよ。
今回は「モアザングリル」の店内、ランチメニュー、お店の雰囲気などをまとめて紹介。
都庁周辺でおしゃれなお店でランチをしたい方や、ランチミーティングをしたい方に使えます。夜は好きなメニューを選ぶプリフィックスコースや飲み放題プランもあるので、ランチにもディナーにもおすすめ!
もくじ
モアザングリル 基本情報とアクセス
モアザングリルとは?
「モアザングリル」(MORETHAN GRILL)とは、2018年8月に新宿・都庁前に誕生したホテル「ザノット東京新宿」(THE KNOT TOKYO Shinjuku)にあるレストランです。
「ザ・ノット東京新宿」の2階にあり、1階には「モアザンダイニング」というオールデイダイニングのレストランと「モアザンベーカリー」というパン屋さんがあります。
このパン屋さんも、空間が実にステキな場所なんですよ。

ロビーラウンジが居心地よすぎなレストラン
今回は「モアザングリル」でランチ。ホテル内の階段で2階に上がります。
美術館のような2階のラウンジが、実に非日常的な空間なんですよ。あれ、さっきまで都会の街中にいたはずなのに・・・。しばらく時間の流れを忘れて、過ごしたくなります。
モアザングリル 店内の雰囲気とランチメニュー
モアザングリルの入口と店内の雰囲気
「モアザングリル」の店内は実に広々としています。
1階の「モアザンベーカリー」と「モアザンダイニング」はフロア内で左右に分かれてるんですが、「モアザングリル」は両方をつなげた広さがあるんですよ。
バーカウンター、グリルカウンターもありつつ、メインはダイニング席。
全部で80席ほどある店内には、シェル型のソファ席もあったり、数十人規模のランチもできそうやスペースも。
今まで数回訪問したところ、12時前後にいっても満席になることはありません。
たた、窓側の席で新宿中央公園の緑や都庁を眺めたい、座席指定をしたいという方や、大人数でランチの場合は、あらかじめ予約がベターです。
ランチメニューを紹介。主なメニューはパスタやリゾット
モアザングリルのランチメニューはこちら。
季節ごとにランチメニューが変わります(1,100円~)
基本的には、パスタやリゾットのメニューがメインです。3〜4種類+日替わりパスタからメインを選び、サラダ・デザート・ドリンクがつきます。
この日のメニューは以下でした。
- 広島産カキとローストした下仁田ネギのラグー
- 兵庫県淡路玉ねぎのアマトリチャーナ
- 北海道産秋ジャケとホウレン草のクリームソース
- きのこづくしのリゾット
- 今週のパスタ(+200円)
しっかりランチを食べたい方、コース形式のランチミーティングや会食用途としては、サラダ・前菜・パスタ・メインのランチメニューもあります(1,860円+税)
アルコールのドリンクメニューはこちら。ビールやスパークリング、カクテルなどが揃っています。
昼からアルコールを飲みながらゆったりランチ。そんな過ごし方にも使えるお店。
新宿中央公園や都庁の風景に癒される
モアザングリルの特徴は、何といっても店内からの眺め!
窓側は新宿中央公園に面しており、天気のいい日は都庁の高層ビルや青空も映えるんですよ。
窓側の席から。晴れていれば、都庁がもっときれいに見えます!
空と樹々と高層ビルのコントラスト。ホテルの2階にあるので、車や歩行者もノイズにならずに快適なんですよー。
スポンサーリンク
パスタランチを食べてみました
今回はパスタランチから「広島産カキとローストした下仁田ネギのラグー」にしました。
毎回変わるサラダが美味しい
この日のサラダは、りんごとセロリのヨーグルトドレッシングのサラダ
セロリの苦味が苦手な方もまったく問題なし!食べやすいサラダでしたよ。
10月上旬に訪れた時は「淡路島産玉ねぎとハニーマスタードソース」のサラダ。季節の採れたて野菜を使っていて、毎回ワクワクします。
パスタはしっかり目のボリューム
メインのパスタは「広島産カキとローストした下仁田ネギのラグー」にしました
しっかりサイズの牡蠣が5個くらい入ってました。
上記で普通サイズです(大盛りは+150円)
お皿が深い分、見た目よりボリュームがあります。普通盛りだと男性にとっては「ちょっと足りないかな・・・」くらいのレベル。女性や少食の方ならちょうどいい量でしたよ。
別の日にオーダーした、日替わりのボロネーゼの大盛りだとこのくらいのボリュームです。参考までに。
デザートはガトーショコラ
食後のデザートはガトーショコラ。甘すぎず固すぎずちょうどな食感。
食後のデザートとしてだけでなく、一口サイズ10個入りとかがあれば、職場の女の子に手土産にしたら喜ばれそう。そんなスイーツですね。
スポンサーリンク
ゆったり会話しながら過ごせるレストラン
今回は「モアザングリル」のランチの紹介でした。
店内がひろびろとしており、ゆったり会話しながらや、取引先の方とのランチで交流にもぴったりなんですよ。
近隣に「ファンゴーダイニング」(FUNGO DINING)という人気ダイニングもあるんですが、ファンゴーはちょっと賑やかすぎるんですよ。
大人数でのランチにはいいんですが、2〜3名の会話には向かない時もあるんです。
モアザングリルは、これからも頻繁に通うこと間違いなし!
語らいながら食べるだけではなく、ラウンジでの気分転換も兼ねてね。アイデアに煮詰まった時はここにいきたくなります!
ディナーは「前菜・温菜・パスタ・メイン・デザート」を選ぶプリフィックスコース(税込3,500円)や飲み放題付の大皿料理メニュー(税込5,000円~)、会社イベントに使えるバンケットルームの貸切プランもあります。
- モアザンダイニング(MORETHAN GRILL)
- 住所:東京都新宿区西新宿4-31-1 2F
- TEL:050-5595-9398
- アクセス:都営大江戸線都庁前駅、西新宿五丁目駅 ともに徒歩5分
- 営業時間:昼11:00~15:00(L.O14:00) 夜17:00~23:00(L.O22:00)
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13224170/
新宿駅周辺ならこちらも注目。新宿駅西口に高級食パン専門店「乃が美 はなれ 西新宿店」もオープンします!
西新宿五丁目・都庁前周辺 おすすめグルメ
新宿野村ビルに「麺屋翔 みなと」がオープン!新宿七丁目の行列ができるラーメン屋さん「麺屋翔」の3号店を早速訪問してきました!

ホテルのランチビュッフェでゆっくり過ごしたい。ハイアットリージェンシー東京の「カフェ」(CAFFE)のビュッフェはどんなお店?

西新宿・都庁前・西新宿五丁目でグルメを堪能。特におすすめのお店をピックアップ!