ラーメン食べ歩きが趣味のふじたん(@shinjifujita)です。
仕事終わりに妻から「今日は夜ご飯を外で食べてきて」とLINEメッセージが。
こういう時は新しいお店を開拓するとき。通勤途中にある練馬駅に新しいラーメン屋さんがオープンしたので訪れてきました。
今回紹介するのは「鴨らーめん DEUX(ドゥ)」という鴨ラーメンの専門店。
なんと、富山ブラックの有名店のネクストブランドだそうです。
いったいどんなメニューがあるの?お店の雰囲気や実際に食べたラーメンとともに紹介します!
目次
鴨らーめん DEUX(ドゥ)とは?
鴨らーめん DEUX(ドゥ)とは?
「鴨らーめん DEUX(ドゥ)」とは、2018年11月19日に練馬駅近くに2018年11月に誕生したラーメン屋さん。
なんと!「富山ブラック」で有名な「西町大喜」(にしちょうだいき)のネクストブランドのお店なんですよ。
10月下旬の富山マラソンの出張の際に西町大喜に行こうとしたんですが、混雑しすぎて閉店時間前なのにラストオーダーが終わってたんですよ。涙
この西町大喜の系列店となると、期待せずにはいられません!
それにしても、富山ブラックとは全く畑違いのラーメンで勝負をかけてきたなー。
鴨らーめん DEUX(ドゥ)の場所とアクセスは?
鴨ラーメン DEUX(ドゥ)は、西武池袋線の練馬駅西口が最寄りです。
都営大江戸線を使う場合は、地上に出て目の前の千川通りを西に進みます。文化センター入口の交差点で右折して、西武線高架下を通過します。
高架を通過したら左側にあるファミリーマートの手前を左折。すると10mほど先にあります。
鴨ラーメン DEUX(ドゥ)に到着しました。夜は22時まで営業しています。
駐車場はありませんので、車の方は西友練馬店の駐車場を使うのがおすすめ。
45台収容で料金は30分毎に200円。お買上げ金額1,000円以上で1時間、4,000円以上で2時間無料ですよ。
お店の雰囲気とメニューは?
鴨らーめん DEUX(ドゥ)の外観と店内の雰囲気は?
「鴨らーめん DEUX(ドゥ)」の店内の様子は?
先月オープンしたばかりということもあり、店主さんから撮影許可をいただきました〜。
店内はカウンターのみ8席。
木目をベースにした雰囲気に「鴨」の一文字。センスというより度胸を感じる店内です。
なお「DEUX」というお店は数字の「2」から来ています。
アン・ドゥ・トロワ(フランス語の1、2、3)の「2」ですね。鴨の体形が数字の「2」に似ているからだとか・・・(ホントか?)
メニューは鴨ラーメンの1本勝負!
鴨ラーメンDEUX(ドゥ)のメニュー券売機がこちら。
わかりますか??メニューは鴨ラーメンの1種類のみなんですよ!
- 鴨らーめん(大・中・小)
- 鴨チャーシューめん(大・中・小)
- 鴨皿
- ライス
ですべてというメニュー構成なんです。
ふじたん
聞いてみたところ、チャーシューメンのチャーシュー自体は、ラーメンと同じ具材です。つまり、チャーシューの量が増えるとのこと。
それにしても、富山ブラックのネクストブランドですが富山ブラックは置いてません。鴨ラーメン1本で勝負したいという強い気持ちが伝わりますね〜。
スポンサーリンク
鴨ラーメンを食べてみました!
鴨ラーメンが着丼!
着席して5分ほどで、鴨ラーメンが到着しました。
上記の写真で、鴨らーめん(大)のボリュームです。麺の量は200グラムくらいかな(感覚値)
- 鴨ロースのチャーシュー×5枚
- 鴨のつみれ×2個
- 長ネギ×2個
- ネギ
- ゆず
という組合せのトッピングでしたよ。
鴨がネギを背負ってやってきました。このあたりの「ツボ」は抑えてますね。
かなり甘めの醤油ラーメン
ベースとなる鴨ラーメンは、かなり甘めのスープです。
鴨を使ってる時点で異質なんですが、スープの味もかなり独特。しょうがと柚子コショウがあるので、お好みで追加できます。
2時間の低温調理をしたと鴨肉に、食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富だという全粒粉をつかった小麦の麺。
若干そばのような食感がありましたよ。
富山の「糸庄」のように熱々なラーメンにしてほしい!
全体的には美味しいラーメンです。
ただ、一つだけ改善してほしいなぁと思ったのが、スープがぬるくなるのが早いんですよ。
特に寒い冬の時期だと、最後まで熱々なラーメンを食べたいもの。
富山で大人気!もつ煮込みうどんの「糸庄」(いとしょう)のように、最初から最後まで熱々すぎるぐらいの方が、この鴨ラーメンが生きますね。
ちょっと料金高めのラーメンな分、IHヒーターや焼き石を入れるとかもうワンパンチあると尚良しですね!
「糸庄」は、これぞ富山のソウルフードなんですよ。
富山ブラックだけでなく、雪国の富山で人気のグルメのいいところを取り入れてもらいたいですね。
スポンサーリンク
鴨ラーメンの他に新作ラーメンもでるかも!?
今回は練馬に誕生した「鴨らーめん DEUX(ドゥ)」の紹介でした。
正直なところ、お店の「チラシ」(フライヤー)を目にしないと「富山ブラックの有名店のネクストブランド」なことがわからなかったなぁ。
もっともっと尖って、目立たせた方が人気が出そうですね。
また、鴨ラーメンの他に新作も開発中だそうです。新商品の試作を進めており、近々発売開始・・・かも!?
- 鴨らーめん DEUX(ドゥ)
-
住所:東京都練馬区練馬1-15-2 ミラエル練馬西口101
- TEL:03-6914-6689
-
アクセス:西武池袋線練馬駅から徒歩2分、都営大江戸線練馬駅から徒歩5分
-
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132102/13228540/
首都圏でおすすめ!絶品ラーメン屋さん特集
新宿野村ビルに「麺屋翔 みなと」がオープン!
新宿七丁目の行列ができるラーメン屋さん「麺屋翔」の3号店を早速訪問してきました!

都内・首都圏でおすすめのラーメン屋さん情報。行列覚悟の美味しいお店♪
西武池袋線沿線 おすすめグルメ情報
西武池袋線沿いの美味しいパン屋さんを、たくさん集めました!

西武池袋線沿線のおすすめグルメ!他にも美味しいお店が揃っています♪