嫁さんの母方の実家、上田市に帰省しました。お婆ちゃんも、ひ孫を見ると喜びますからね~。そして、ゴルフ関連施設もめぐります。
北軽井沢のアウトサイドベースでのキャンプ
↓
軽井沢72の和美パー3ゴルフコースで
7歳の息子のラウンドデビューとたくさん遊んでから、軽井沢から上田に向かいました。その帰省の道中にちょっと寄り道。上田市内のゴルフ練習場「グリーンフォーラムとびうお」 へ寄ってみました!
上田市内を抜けて、国道152号線を松本方面へ20分ほど。そこから道を一本入り、収穫前の田園風景を抜けると・・・
ゴルフ練習場が見えました!なんだか、和風テイストな感じの入口です。
こちらの練習場は、250ヤード30打席ほどのゴルフ練習場で
グリーンや池など、いろいろ趣向が凝らされています。
とはいえ、わざわざ信州まで来て、しかもショートコースでラウンドした後にゴルフ練習場に行ったかというと・・・(決して反省でもスパルタでもないですよww)
シミュレーションゴルフGOLFZONのゴルフ練習場向け新製品、スイングメーカー (SWING MAKER) が設置されてるんです!
実機は会社で何度もみていますが、設置現場を見たかったんですね~(^^)
グリーンフォーラムとびうお では、スイングメーカーを2打席導入。通常のボール代に加えて、10分100円で使えますよ!息子が興味ありありだったので、10分だけ打たせてみました。
7歳の息子に打たせてみて、よーくわかったこと。
・・・打球ではなくモニターに気を取られてました。
ボールじゃなくて、モニターばかり見てるの(笑)子どもには、ちょっと早かったかな〜。ヘッドスピード、ボールスピード、ミート率が計測されるので、大切な思い出として記録しました♪
ヘッドスピードは20.9m/sでした!
グリーンフォーラムとびうお自体は、プロを目指すジュニアがいたり、シニアの方の溜まり場のような感じもあり、地元のゴルファーがたくさん集うような印象でした!(ちなみに、市内唯一のオートティーアップの練習場らしいです)
結構、大規模なコンペもやってるみたいです。
やっぱり地域ごとにゴルフ練習場も全然違いますね。参考になりました!
<今回紹介した施設情報>
- グリーンフォーラムとびうお
- 住所: 長野県上田市武石沖171-2
- TEL: 0268-85-2240
- 営業時間: 9:30~24:00(3~11月)、23:00(12~2月)
- 早朝営業: 5:00~8:30
- 料金: 入場料300円、ボール単価10円/球ぐらい(プリペードカードあり。また会員制度もあり)
コメントを残す