先日の3連休に行った、北軽井沢の「アウトサイドベース」(outside BASE)でのキャンプ。
2日目の朝を迎えました。秋の軽井沢でのキャンプって、いったいどんな感じなの?たっぷりまとめて紹介します!

秋の軽井沢は10月なのに4℃で寒い!
1日目の様子はこちらからどうぞ

2日目の朝の最低気温は、10月中旬なのに何と4℃(驚)
とにかく極寒すぎて、コテージの外にあるお手洗いを何度ガマンしたか(笑)朝7時くらいになると、太陽が出てきました。暖かくなるのを待っていたのよ〜!!
子どもたちは朝から元気!林の中につくられたジャングルジムで遊んでいました!
体も温まってきたところで、さぁ、朝食づくりを始めるよ〜!
朝食は浅野屋で購入したパンを焼いてみた
昨日買った「ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店」のパンドミ。こちらが今日の朝ごはん。
パン屋自体の評価はコチラからどうぞ。

買ったパンを6枚にスライスして、ツーバーナーの上に網を敷いて焼きます。取扱説明書どおりに網を斜めにして焦げないようにしたら
まったく焼き色がつく気配なし(笑)ツーバーナーのガス火力の限界を感じつつ、網をフラットにして火に近づけて焼きました。
2分ほどで煙が出始めひっくり返すと焼き色が!(ちょっと焦げたけど・・・)
あとは火力調整をしつつ、どんどん焼きましたよ〜。
森林を眺めながらテラスで食べる、とっても美味しいパンとコーヒー。幸せなひとときでした〜( ̄▽ ̄)
スポンサーリンク
軽井沢のキャンプはやっぱり夏がいい!
さぁアウトサイドベースに別れを告げて、いよいよ次の目的地へ出発です!
キャンプ生活、とっても新鮮でした!!ビックリするくらい寒かったけどね。次回は8月か9月に行きたいなぁ(笑)
田中ケンさんのキャンプ情報をチェック!
スポンサーリンク
信州・軽井沢のレジャー おすすめ情報
信州・軽井沢に来たらたくさん遊ぼう!お役立ち情報を紹介します。
- 関越自動車道 渋滞 下道と高速比較を花園IC〜鶴ヶ島ICで検証!17km55分以上の渋滞なら下道の方が早い!?
- 軽井沢でパターゴルフ|軽井沢アウトレットに実はおすすめスポット!子連れで買い物の合間に遊べました
- 磊庵はぎわら(らいあんはぎわら)【口コミ】佐久のそば屋さん、水萌えそばとニシンの煮付けは必食!
- 戸隠神社 駐車場と回り方情報|大渋滞や混雑を避けて、神社めぐりも戸隠そばも楽しむための7つのコツ
子連れで楽しい非日常レジャーを味わおう!レジャー・アクティビティの予約サイト「そとあそび」で情報収集すると楽しい場所が見つかります!
コメントを残す