東久留米の在住歴が30年強、地元が大好きなふじたんです。自宅から自転車5分ほどの「東久留米市上の原地区」は、2018年夏以降にどんどん新たな施設がオープン!
どんな施設がオープンしたのかというと・・・
- アクロスプラザ東久留米(2018年11月30日オープン)
- スーパービバホーム東久留米店(2019年2月16日オープン予定)
- スパジアムジャポン(2019年3月5日オープン)
そしてこのエリアには少なかった飲食店として、新たに「味の民芸」が出店すると判明!
今回は、現地を視察しながらわかった「味の民芸 アクロスプラザ東久留米店」の出店場所やオープン予定日など、最新状況をまとめました!【随時更新予定】
もくじ
味の民芸 とは?
味の民芸(あじのみんげい)とは、手延べうどんと黄金だしを活かした和食チェーンのファミリーレストラン。
うどんや蕎麦、和のお膳やお重などがあり、老若男女向けの飲食店です。
都内や首都圏を中心に、全国に50店舗ほどの出店があります。
そしてなんと、味の民芸としては16年ぶりの新規出店(ビルインタイプを除く郊外型大型店として)なんだそうです!
味の民芸アクロスプラザ東久留米店 概要とオープン日は?
味の民芸 アクロスプラザ東久留米店とは?
味の民芸アクロスプラザ東久留米店は、アクロスプラザ東久留米という商業施設内にオープンします。
アクロスプラザ東久留米の中では、ローソンやコインランドリーがあるエリア側に出店します。
具体的な場所としては、スーパービバホーム東久留米店の真向かいですね。この道路の右側に工事中の建物が、味の民芸アクロスプラザ東久留米店です。
味の民芸 アクロスプラザ東久留米店のオープン日は?
では「味の民芸 アクロスプラザ東久留米店」のオープン日はいつなの?
こちらは、現時点では未発表です(2019年2月10日時点)
ただ「味の民芸 アクロスプラザ東久留米店」の新築工事の終了予定が2月28日と張り出されています。
新築の完成日から予測すると、オープン日は3月中旬から下旬くらいでしょうか!?
現在、味の民芸アクロスプラザ東久留米店では、オープニングスタッフさんも募集中です。
最新情報を更新!「味の民芸 アクロスプラザ東久留米店」は2019年3月14日オープン予定と正式発表されました!
アクロスプラザ東久留米で3店舗目の飲食店
アクロスプラザ東久留米の出店テナントとしては「キッチンオリジン、レンゲ食堂Toshu」に次いで、3店舗目の飲食店となります。
地区の特徴として、UR賃貸住宅(グリーンヒルズ東久留米)などの団地があり、比較的に高齢者も多めなんですよ。
エリア的にも、味の民芸の客層と合いそうなんですよね!
スポンサーリンク
東久留米市上の原地区の街づくりがすごい!
それにしても、東久留米市上の原地区の発展がすごい。
地元民ながら「これもできるの!?」を連発しつづけているココ数ヶ月間なんですよ。
- アクロスプラザ東久留米(2018年11月30日オープン)
- スーパービバホーム東久留米店(2019年2月16日オープン予定)
- スパジアムジャポン(2019年3月5日オープン予定)
上記の施設に加えて、従来から営業している「西友」や2019年1月には「スギ薬局」もできました。
さらに2019年春時点で工事中の施設や公園もあるので、新しい情報がわかり次第に案内しますね!
ショップ情報
- 味の民芸 アクロスプラザ東久留米店
- 住所:東京都東久留米市上の原1-4-32
- TEL:042-420-7120
- 営業時間:11時~23時(ラストオーダー22時30分)
- オープニングスタッフの求人情報はこちら
スポンサーリンク
東久留米のおすすめグルメ&レジャー情報
2019年3月5日、関東最大の大型温泉(スパリゾート)のスパジアムジャポンが誕生!

すぐ隣にあるスーパービバホーム東久留米店や、アクロスプラザ東久留米はどんな施設?スパジャポは再入場は不可なので、順番を決めて訪問がおすすめ!


東久留米が「アド街」に登場したらどんなランキングになる?地元在住30年以上のわたしが予想してみました!

東久留米市上の原地区から車で5分。「ベーカリーハウスマイ」は東久留米市民の愛するパン屋さん!

東久留米駅前のおすすめグルメ情報をお届けします♪
西武池袋線沿線 おすすめグルメ情報
西武池袋線沿いの美味しいパン屋さんを、たくさん集めました!

清瀬にできた高級食パン専門店「考えた人すごいわ」はもう行きましたか?

西武池袋線沿線のおすすめグルメ!他にも美味しいお店が揃っています♪