ふじたん(@shinjifujita)です。地元の東久留米に超大規模な温浴施設(スパリゾート)ができる!?
その話題が出始めたのは2018年春のこと。そしてオープンに向けて着々と準備が進んでいます。
東久留米市上の原地区に「東久留米スパリゾート」(仮称)という大型温浴施設がオープン予定!
さらには温浴施設(スーパー銭湯)だけでなく、ホームセンター「スーパービバホーム」や新たな商業施設「アクロスプラザ東久留米」も誕生予定。
どんな施設なの?出店する店舗は?最新状況は?
我が家は自転車で5分ほどの距離にあるので、最新状況を随時確認しています。そして施設の名前が明らかになりました!
「東久留米スパリゾート」(仮称)ではなく、スパジアムジャポン(SPADIUM JAPON)という正式名称です。
オープン当日に早速に訪れてきました!

もくじ
東久留米スパリゾート/スパジアムジャポン 概要・オープン日
東久留米スパリゾートの施設概要
東久留米スパリゾート(スパジアムジャポン)とは、東久留米市上の原に建設中の大型温浴施設(スパリゾート)
以下、建設主の三井住友ファイナンシャル&リース株式会社の計画から抜粋(=工事中の看板です)
- 住所:東久留米市上の原2-333-9
- 用途:公衆浴場・飲食店
- 敷地面積:10,857.56m2
- 建築面積: 3,983.89m2
- 延べ面積:12,890.72m2
- 階数:地上5階/地下0階
- 高さ:19.95メートル
- 完了予定:平成30年11月30日
一時期「コストコ」が出店するかも?と噂になったエリアです。
この場所に誕生する「地上5階建ての大型温浴施設」こそが、スパジアムジャポン(通称:スパジャポ)
なんでも月間来場8万人を想定した施設だとか(東久留米市は人口11万人。周辺の町も含めて商圏を広く見ていそう!)
東久留米駅から東久留米団地行きのバスに乗り、10分ほどで到着する東久留米団地の目の前にあります。
スパジアムジャポンは、2019年3月5日オープン!
東久留米スパリゾート(仮称)のオープン日は、当初予定は2018年12月下旬予定でした。
以下は、2018年9月中旬時点から工事エリアに張り出されていたスタッフ募集の看板。
・・・と書いてありましたが、実は衝撃的な情報を入手しました。
「日帰り温泉&スーパー銭湯首都圏版 2019最新版 (ぴあMOOK)」をパラパラとめくっていたら・・・、なんとお店の情報があったんですよ!!
施設の名前は、スパジアムジャポン(SPADIUM JAPON)と言います!
施設名がわかってびっくり驚きましたし、2019年3月オープン予定というのも明らかに。
施設概要
- SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)
- 住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
- TEL:042-473-2828
- アクセス:東久留米駅よりバス7分「東久留米団地」下車すぐ
- 営業時間:9:00~翌1:00(曜日により変動)
- ホームページ:https://spajapo.com/
なんと天然温泉も出たんだとか!(源泉名:武蔵野温泉)
この温泉は、東京ではめずらしい透明な温泉だそうです。
そして、お店の正式なオープン日がリリースされました!2019年3月5日朝9時にオープンです!!
スパジアムジャポンではオープニングスタッフの求人も募集していますよ(→求人情報は「タウンワーク」参照)
スパジアムジャポン(SPADIUM JAPON)に入る施設は?
東久留米スパリゾート(スパジアムジャポン)には、いったいどんな施設が入るの?
こちらは地元のフリーペーパーの求人誌などで随時確認中です。分かっている範囲でいうと・・・
- 大浴場
- 露天風呂
- サウナ
- Spa Re.Ra.Ku<エステコーナー>(マシントリートメント・ハンドトリートメント)
- 岩盤浴
- 飲食スペース
- 漫画や本が30,000冊あるゆったりスペース
現時点で、具体名で明らかになっているのは「Spa Re.Ra.Ku」のエステコーナーですね。
そして、外観がだんだんと明らかになってきましたよ!
1フロアのかなりの部分が、飲食スペースになることもあり得る!?
スパジアムジャポンのオープン時のキャンペーンは?
オープニング時のキャンペーン内容は?
そして、スパジアムジャポン(スパジャポ)のオープニング週のキャンペーン内容も明らかに!
オープン時のキャンペーン
- 3月5日(火):オリジナルフェイスタオル(大人のお客様全員)
- 3月6日(水):オリジナルトートバック(大人のお客様全員)
- 3月7日(木):可愛いお風呂グッズ(大人のお客様全員)
- 3月8日(金):岩盤浴平日無料券(岩盤浴利用のお客様全員)
- 3月9日・10日(土・日):インスタ映え間違い無し!フェイスパック(岩盤浴利用のお客様全員)
もうもうもう・・・毎日通いたくなってしまいます。
我が家は自転車で5分ほどなので、どこで時間を作ろうかな~。対象日の先着◯名ではなく、全員もらえるのが嬉しい!
LINE@で友達になると、岩盤浴無料券がもらえる!
また、LINE@でお友達になると岩盤浴無料券がもらえます。
「ID検索」で@spajapoで検索すると表示されますよ。
岩盤浴の無料券は、2020年3月5日まで利用可能。実に1年以上の有効期限があるので、お得です!
スポンサーリンク
スパジアムジャポンの誕生で、東久留米市上の原がレジャー拠点に!
東久留米スパリゾート(スパジアムジャポン)のできる「東久留米市上の原地区」は、2018年秋以降に一変します!
東久留米 上の原地区のまちづくりの進捗状況
東久留米市ホームページ「上の原地区のまちづくりの進捗状況」が上記の図面です。
地区内民間施設の開業時期と業種(予定)は、主に以下の3種類。
- 日帰り温浴施設(平成30年12月開業予定) ← 東久留米スパリゾート(スパジアムジャポン)
- 複合商業施設(平成30年11月開業予定)
- ホームセンター(平成31年早春開業予定)
では、残り2つの施設は何ができるの?気になりますよねー。
アクロスプラザ東久留米 という複合商業施設ができた!
複合商業施設は「アクロスプラザ東久留米」という施設です。上記図面の「※1」に該当します。
家電販売店、100円ショップ、弁当販売店、ペットショップ、24時間フィットネスクラブ(エニタイムフィットネス)、クリーニング店、美容院などが入っています。
「アクロスプラザ東久留米」が11月30日にオープンしました!出店しているのはどんなテナント!?

図面の「※2」には、ドラッグストア、コンビニエンスストア、飲食店、コインランドリー(平成30年11月開業予定)
図面の「※3」には、飲食店、整形外科、耳鼻咽喉科、学習塾、マッサージ等サービス施設(平成31年4月開業予定)
スーパービバホーム東久留米店も誕生した!
そして、図面を見ると・・・「ホームセンター」の文字が。ここには「スーパービバホーム東久留米店」が2019年2月16日に誕生しました!

毎週、いや毎日通いたくなってしまうエリアに大変貌!これは地元民としてもすごいんですよ・・・!
スポンサーリンク
スパジアムジャポンは2019年3月5日オープン、春が楽しみ!
2019年3月5日オープンの新スポットが楽しみ!
東久留米スパリゾート(スパジアムジャポン)は、2019年3月5日朝9時にオープン!
当初予定の2018年12月オープンからは遅れましたが、地元のシンボルとして賑わいそうな予感しかしません。
我が家は自転車で6〜7分ほどの場所にあるので、年間パスポートがあったら真っ先に買っちゃいますね。
たっぷり記事紹介するので、ぜひ事前体験もしたいところ・・・
オープンの時に地元ブロガーとして取材できるよう、随時情報を集めて更新しますね。
施設関係者の方、取材依頼もお待ちしています(東久留米市在住の父母として、小学生の子持ちファミリーとして、たっぷり発信しますよ!)
東久留米スパリゾート/スパジアムジャポンの施設概要は、こちらの雑誌からも確認できます。
東久留米スパリゾート(スパジアムジャポン)のオープン前に、スーパー銭湯やホテルスパに行きたいと思った人はこちら。
お得なクーポンや割引情報をゲットして、極楽気分を味わおう!
おすすめ
- 半額オフは当たり前!クーポンを探すなら「
くまポン」がすごい!
- 「
駅探バリューDAYS」の優待価格は、関東の日帰り温泉・スパが200施設以上!
- レジャー・遊び体験予約の「
じゃらん」なら、関東の風呂・スパ・サロンの定番を探せる!
- 豪華にホテルスパを楽しむなら「
一休.com」で特別料金を探してみよう
施設情報
- SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)
- 住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
- TEL:042-473-2828
- アクセス:東久留米駅よりバス7分「東久留米団地」下車すぐ
- 営業時間:9:00~翌1:00(曜日により変動)
- 公式ホームページ:https://spajapo.com/
スパジアムジャポン内の全4つの飲食エリアは、それぞれ詳しくまとめています。




スパジャポで働きたい人はこちら
スパジャポでは、随時「タウンワーク」でスタッフさんを募集しているので、スパジャポで働くのに興味がある人はぜひ。
スパジャポに行きたいけど車がない人向け
スパジャポに行きたいけど、駅まで行ってバス乗り換えが面倒くさい。でも車がない・・・
そのような人には、カーシェアサービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」がおすすめですよ!
車の維持費を下げながら、「必要なときだけ」レンタカーのように乗ってみたい車を利用できます。
東久留米のおすすめグルメ&レジャー情報
すぐ隣にある「スーパービバホーム東久留米店」や「アクロスプラザ東久留米」はどんな施設?
スパジャポは再入場は不可なので、順番を決めて訪問がおすすめ!


スパジアムジャポンから車で5分。「ベーカリーハウスマイ」は東久留米市民の愛するパン屋さん!

東久留米駅前のおすすめグルメ情報をお届けします♪
西武池袋線沿線 おすすめグルメ情報
スパジアムジャポンから車で10分。隣町・清瀬の高級食パン専門店「考えた人すごいわ」もおすすめ!
お昼編と「夜限定食パン「宝石箱」編」を紹介します。アクロスプラザ東久留米やスーパービバホーム東久留米店と合わせて、地元を満喫する際にどうぞ。


西武池袋線沿いの美味しいパン屋さんを、たくさん集めました!

西武池袋線沿線のおすすめグルメ!他にも美味しいお店が揃っています♪