サブ3.5ランナーのふじたん(@shinjifujita)です(自己ベスト:3時間29分21秒@東京マラソン2017)
小学生の息子と二人で、親子卒業旅行(姫路・広島・倉敷・香川)へ行ってきました。姫路に寄った際には、もちろん「姫路城」もたっぷり観光!
世界遺産姫路城マラソンといえば、大会名の通りに「姫路城」を舞台としたマラソン大会。
実際に姫路城を訪れた後でマラソン大会をイメージしてみたら「あぁ、これは走りたくなるわ・・・」と思わずにはいられませんでしたよ。
この記事では「世界遺産姫路城マラソン2020」について詳しく紹介。
大会概要や日程、募集人数、参加料金、エントリー時期、過去の倍率などの情報、そして姫路城マラソンならではの大会の魅力をまとめました!【随時更新】
もくじ
世界遺産姫路城マラソンとは?
世界遺産姫路城マラソン(英文名:WORLD HERITAGE HIMEJI CASTLE MARATHON)とは、世界遺産の「姫路城」を舞台とした市民参加型のマラソン大会。
2015年3月の総工事期間5年半にも及んだ「平成の大修理」の完了記念に合わせて、その直前の2015年2月に、第1回目が開催されました。
2015年以降は毎年の「早春の風物詩」として開催されており、次回の世界遺産姫路城マラソン2020で6回目の開催です。
世界遺産姫路城マラソン2020 日程や概要、参加人数、参加料金
開催日程と大会概要
世界遺産姫路城マラソン2020(第6回世界遺産姫路城マラソン)は、2020年2月23日(日)に開催です。例年と同様に、2月第4日曜日に開催で正式決定しました!
2015年~2017年は「東京マラソンと同日開催」だったのですが、2018年は姫路城が2週間前にずれ、2019年以降は東京マラソンが1週間後ろにズレました。
参加人数と参加料金は?
姫路城マラソンの各種目の定員や参加費用は以下です。2020年の情報が正式リリースされました!
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
42.195km (公認コース) |
7,000人 | 10,000円 | 6時間 |
5km | 1,000人 | 3,000円 | 40分 |
2km | 学年男女別 小学6年 男170人・女120人 小学5年 男200人・女170人 小学4年 男240人・女200人 |
2,000円 | 20分 |
1.5km | 学年男女別 小学1~3年 各240人 |
2,000円 | 15分 |
ファミリー1km | 660組1,320名 ・うち市民枠400組800名 |
4,000円 (1組) |
10分 |
※定員を超えた場合は、抽選により参加者を決定。申し込みはインターネットのみ
全体でみると「小学生だけで1,820名、親子ランで660組1,320名」というエントリー人数の多さが特徴!親子で走りたいという人も、それぞれが自分の距離を走れるので、参加しやすいですよね。
スポンサーリンク
世界遺産姫路城マラソン2020 エントリー期間・過去の当選倍率は?
エントリー期間は?
世界遺産姫路城マラソン2020のエントリー時期も、大会公式Facebookページから正式案内されました!
エントリー期間
- 開始:2019年7月23日(火)10:00から
- 終了:2019年8月22日(木)17:00まで
こちらは、フルマラソンの一般枠の他に「初出場枠」や「アスリート枠」でも同様でした。
- 初出場枠(1,300名):過去に世界遺産姫路城マラソンのマラソン(42.195km)に出場経験のない方
- アスリート枠(1,000名):男子3時間30分以内、女子4時間以内のベストタイムを持つ方
※アスリート枠は「2016年6月以降」の日本陸上競技連盟公認大会において記録された、マラソンのグロスタイム(スタート号砲からフィニッシュまでの時間)が該当
初出場枠とアスリート枠で応募する人は、もし外れても一般エントリーが可能。すべての枠が「先着順」ではなく「定員を超えたら抽選」なので、焦らず期間内に申し込みましょう。
なお、世界遺産姫路城マラソン2019では「ふるさと納税枠」はありませんでした(2020年大会は、2019年7月10日時点では未発表)
連続チャレンジ枠が新設!
また、世界遺産姫路城マラソンは参加定員が少ないこともあり倍率が高いことで有名な大会。2020年大会から新たに「連続チャレンジ枠」が新設されました!
- 連続チャレンジ枠(200名):2018年大会、2019年大会に申し込んだが、連続落選した人が対象
ふじたん
過去の当選倍率は?
世界遺産姫路城マラソン2019の過去の当選倍率は以下でした。フルマラソンの一般枠で3.93倍、初出場枠は5.43倍(参考:姫路城マラソン公式ホームページ)
種目 | 枠の種類 | 定員 | 申込者数 | 当選倍率 |
フルマラソン | 一般枠 | 4,200 | 16,508 | 3.93倍 |
フルマラソン | アスリート枠 | 1,000 | 1,603 | 1.60倍 |
フルマラソン | 初出場枠 | 1,500 | 8,145 | 5.43倍 |
フルマラソン | 海外枠 | 300 | 459 | 1.53倍 |
5km | 一般枠 | 1,000 | 1,431 | 1.43倍 |
※フルマラソンの「一般枠」の申込者数には、「アスリート枠」「初出場枠」の落選者数も含まれています。
また、世界遺産姫路城マラソン2015~2018の歴代の「フルマラソン」(一般枠)の当選倍率は以下です。
年度 | 枠の種類 | 定員 | 申込者数 | 当選倍率 |
第4回(2018年) | フルマラソン(一般枠) | 5,500 | 18,180 | 3.31倍 |
第3回(2017年) | フルマラソン(一般枠) | 6,000 | 18,107 | 3.02倍 |
第2回(2016年) | フルマラソン(一般枠) | 6,000 | 20,766 | 3.48倍 |
第1回(2015年) | フルマラソン(一般枠) | 6,000 | 21,486 | 3.58倍 |
※アスリート枠は第3回(2017年)から、初出場枠は第4回(2018年)から設けられました。
今までの歴史をたどると、世界遺産姫路城マラソン2020においても「一般枠は3~4倍」「初出場枠は5倍前後」と想定されます。計算上は、一般枠と初出場枠の両方でエントリーすれば、当選倍率が2倍強まで上がりますね。
スポンサーリンク
世界遺産姫路城マラソンは、ここが魅力!
ランナー目線で見た、世界遺産姫路城マラソンの魅力を紹介しますね!
世界遺産「姫路城」がフィニッシュ地点!
まずは最大の魅力といえば、なんといっても「世界遺産の姫路城」がメイン舞台であること!
大会名としての姫路城だけではなく、「最後のフィニッシュ地点」は姫路公園の中!
頑張って走った最後のご褒美に、テンションMAXになる至福の光景が飛び込んできます(これは本当にありがたい・・・!)
そしてフィニッシュに向かう最終ストレートで真後ろに姫路城が入るという、他の大会には絶対に残らない光景が残ります。
スタートもフィニッシュも姫路城なので観光しやすい
また、大会コースの「スタート地点」は、姫路駅と姫路城を結ぶ「大手前通り」からはじまります。
スタート前のランナーの応援も、フィニッシュまで待っている間も、姫路城や姫路駅周辺でゆっくり観光や食事を楽しみながら、応援する人を待つことができます。
前日のランナー受付(EXPO)も、イーグレひめじという姫路城から徒歩5分ほどの場所なので、前日にたっぷり観光もあり!

自己ベストが出やすいコース設定!
また、世界遺産姫路城マラソンは「自己ベストが出やすい」コース設定という評判があります(参考:姫路城マラソンのコースマップ)大会コースには以下の特徴があります。
コースの特徴(2019年大会)
- 「スタートから16km付近」:約60mの緩やかなのぼり
- 「16km付近から32km」:約60mの緩やかな下り
- 「32kmから37km」:約20mののぼり
- 「37kmからラスト5km」:約20mの下り
上記のように、アップダウンは多少あるのですが、一番つらいラスト5kmが下り坂!
フィニッシュ地点の姫路城に向かってテンションが上がるうえに、下り坂なので最後のひと踏ん張りにつながるんですよ(これが上りだとほんとに大変・・・)
姫路城マラソン おすすめの宿泊エリアやツアー情報
おすすめの宿泊エリアは?
世界遺産姫路城マラソン2020の場合は、非常に単純明快です。「姫路駅周辺」に宿泊すれば、大会のエントリー会場にもスタート地点にも徒歩圏内です。
もし姫路駅周辺のホテルがすでに満席の場合は、三ノ宮駅周辺(電車で約40分)や西明石駅周辺(電車で約20分)の周辺も一案です。
おすすめのホテルやツアーは?
飛行機や新幹線を使う人なら「宿泊パック」を使うのがおすすめ!飛行機とホテルを別々に手配するより安いです。
早めにいい便を手配できれば、「東京ー神戸往復、2泊付で約30,000円」ほどで参加できることも!
おすすめの手配方法
- 楽天トラベルで姫路駅周辺のホテルを探す ※ホテルのみを探す人向け
- [駅探]新幹線+宿泊パックで探す ※関東・東海・九州など
- スカイチケットで格安航空券パックを探す ※関東・北海道・九州など
「姫路城や姫路観光」も「タイム狙い」もできるマラソン大会
今回は「世界遺産姫路城マラソン2020」(第6回世界遺産姫路城マラソン)の大会情報を紹介しました。
関西圏の人にとっては上記の大会が1週間ずつズレるので、姫路城マラソンを本命としながら全てエントリーして、当選した大会を全力で頑張る!
そんな作戦を練ってもいいですね。




2019年7月23日にエントリー開始です。先着順ではないので、エントリー期間内に応募して、あとは果報を待ちましょう。詳しい情報が入り次第、随時更新しますね!
姫路城や姫路観光のおすすめ情報
わたしが姫路を訪れたときは、約半日間の姫路滞在でギュッと観光。姫路城を見て地元のご当地グルメを3店舗で食べ歩いてきました。

姫路城や姫路市内での観光レポート・絶品グルメは、以下の各記事からもどうぞ!
姫路観光
マラソンのおすすめ持ち物や練習方法
サブ3.5ランナーのふじたん(@shinjifujita)のおすすめするマラソン情報を紹介!
マラソン初心者に必要な持ち物は?練習の必需品、トレーニング時に身につける物、栄養補給や足のケア関連グッズを全てまとめました。

フルマラソン未経験者。ハーフマラソンも不安・・・という方向け。マラソンの基本を学べる記事から紹介します。
もっと早く走りたい。初マラソンでサブ4、サブ3.5を達成したい方向け。
わたしはこれらの方法を使って、練習3か月・月間走行距離100km未満でサブ3.5を達成しました!