全国各地の美味しいパン屋さんの食べ歩きがライフワークのふじたん(@shinjifujita)です。2019年5月21日放映、フジテレビ系列「レディース有吉」の特集の一つは「高級食パンの隠し味」
最近話題の高級食パン専門店は、それぞれに「隠し味」を使っているという紹介。
今回は、番組に登場したお店の詳しい店舗情報、待ち時間や混み具合、紹介されたおすすめの食べ方(組合せ)などをまとめました!
もくじ
うん間違いないっ!(中野坂上)
今回の番組では、3つのお店がメインとして登場。まず最初に紹介されたのは「うん間違いないっ!」いうお店。
2018年12月に、東京メトロ丸の内線と都営大江戸線の接続駅「中野坂上」に誕生した高級食パン専門店です。
奄美諸島のざらめ糖(サトウキビが原料)や奄美大島の「真塩」(マシュ)を使っていて、さりげないのにコクがある甘みなんですよ。そして、耳までパン全体がしっとり系の食パン。
生地全体がすごくまろやかな食パンでしたよ!レディース有吉の番組で紹介していた「黒蜜きなこトースト」は、わたしも未体験なので試してみたい!
ちなみに、練馬のコッペパン専門店「豪雪堂」と同じ会社が運営しています。
↓詳しい食レポはこちら↓


ショップ情報
- うん間違いないっ!
- 住所:東京都中野区本町2-50-11
- TEL:03-6300-4156
- アクセス:中野坂上駅から徒歩2分
- 営業時間:11:00~21:00 ※売り切れ次第終了、不定休
- ホームページ:https://www.un-machigainai.com/
- パンの予約有無:なし
- 行列状況:40名待ち(オープン当日)
どんだけ自己中(荻窪)
「どんだけ自己中」(どんだけじこちゅー)は、2019年4月に荻窪駅の近くに誕生した高級食パン専門店。
ここの食パンは珍しい!
食パン「自己中な極み」は、京都老舗のコーヒーはちみつを使っているのが特徴なんですよ。
この「コーヒーはちみつ」は「開花期間がわずか2日ほどのコーヒーの花からつくった」ものなんだって!
ゆっくり真剣に味わうと、ほのかに香るコーヒーに出会います。香りはそこまで強くはありません。
レディース有吉の番組内では「はちみつ塩トースト」が抜群にあうと紹介されていましたよ!
↓詳しい食レポはこちら↓

ショップ情報
- 高級食パン専門店 どんだけ自己中(どんだけじこちゅー)
- 住所:東京都杉並区荻窪4-20-15
- TEL:03-5335-2811
- アクセス:JR中央線、東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅徒歩5分
- 営業時間:10時~19時、完売次第に終了
- ホームページ:https://jikochu.dondake-bakery.com/
- パンの予約有無:なし
- 行列状況:60名待ち(土曜日朝)
スポンサーリンク
題名のないパン屋(平和島)
「題名のないパン屋」は、大森・平和島にオープンしたパン屋さん。こちらも2018年4月に開店です。
創業135年、1884年(明治17年)からの老舗「佃煮・惣菜専門店」である、株式会社佃浅商店(つくあさ)による新業態です。
「味噌をつかった食パン」に加えて「レーズンと味噌を両方使った食パン」もあります。
いったい口の中でどんな協奏曲を奏でるんだろう・・・。こちらは未体験なので、近々訪れる予定です。なお、パンにより焼きあがる時間が異なるので要注意です。
「味噌食パン 卯の花のせ」が特におすすめと、レディース有吉の番組では紹介されていました!「和の惣菜」×「食パン」って本当にあうんですよね。
↓詳しいお店情報はこちら↓

ショップ情報
- 題名のないパン屋
- 住所:東京都大田区大森東1丁目12-4
- TEL:03-3761-3036
- アクセス:京急平和島駅から徒歩5分
- 営業時間:10:00~18:30
- 公式ホームページ:https://mudai-pan.com/
- パンの予約有無:なし
スポンサーリンク
乃が美(のがみ)麻布十番店
今回の番組では上記3店舗がメインで特集。それ以外に簡潔に紹介されたお店も紹介しますね。
まず一つ目は「乃が美」(のがみ)です。2018年11月に「乃が美 麻布十番店」として東京にも進出!
全店舗合わせて1日50,000本が製造されるという食パンは、東京でもオープン直後からたびたびテレビや雑誌でも取り上げられ、そのたびに長蛇の列になっています。
事前予約も可能なので、あらかじめ訪問日を決めて予約すれば並ばずに購入できますよ。
↓詳しい食レポはこちら↓

ショップ情報
- 乃が美 麻布十番店(のがみ)
- 住所:東京都港区麻布十番1-9-7 麻布KFビル1F
- TEL:03-6441-3188
- アクセス:麻布十番駅出口(5a)から徒歩1分
- 営業時間:11:00~18:00、火曜日定休、売切次第終了
- ホームページ:http://nogaminopan.com/shop/azabu/
- パンの予約有無:あり
- 行列状況:15〜20名待ち(平日月曜日14時ごろ) ※もっと混む日が多数
乃が美の人気は本当なの?2019年のゴールデンウィークに信州に行ったので「乃が美 はなれ 長野店」にも寄ってみました。当日購入を狙ったけど、人気すぎて買えなかった・・・。

2019年5月30日に埼玉・所沢にも新店がオープン!「乃が美 はなれ 所沢店」はどんなお店?

考えた人すごいわ(清瀬・菊名・仙台)
2018年以降の高級食パンブームを間違いなくけん引しているお店の一つが、2018年6月に誕生した「考えた人すごいわ」です。
西武池袋線の清瀬駅のホームからも見えるパン屋さんは、オープンから1年近く経った今もまったく客足が落ちません。
平成最後の日(2019年4月30日)に訪問したときも、やっぱりオープン1時間半前の時点ですでに行列で、2種類のパンのうち「宝石箱」のというレーズン食パンは購入できませんでした。

一度口にしたら「これ、考えた人すごいわ・・・」と間違いなく唸ってしまうパンです。
↓詳しい食レポはこちら↓


ショップ情報
- 考えた人すごいわ 清瀬店
- 住所:東京都清瀬市元町1-10-13
- TEL:042-497-1510
- アクセス:西武池袋線清瀬駅 徒歩30秒
- 営業時間:10:00~20:00、不定休
- ホームページ:https://sugoi-bread.com/
- パンの予約有無:なし
- 訪問時の行列:50名以上(8月上旬、土曜日朝・夜ともに)
2018年11月には2号店「考えた人すごいわ 横浜菊名店」がオープン!

関東を飛び越えて東北の地にも進出!3号店「考えた人すごいわ 仙台店」は2019年7月に誕生予定!

ベーカリープロデューサー岸本拓也さんのプロデュース店
そして番組で登場したお店のうち、乃が美(のがみ)を除きすべてのお店のプロデューサーは同じです。
それが、ベーカリープロデューサーの岸本拓也さんです。
2019年5月7日(火)放映、テレビ東京系列「日経スペシャル ガイアの夜明け」の「膨らむ!”食パン”戦国時代」というテーマのときにも大々的に登場!
そして今回はフジテレビ系列の「レディース有吉」にも登場し、それぞれのお店の人気にますます拍車がかかりそうです!
首都圏から行けるお店を中心に、岸本拓也さんのプロデュース店もまとめました。

レディース有吉で紹介されたパン屋さんをまとめて紹介!
今回の「レディース有吉」で紹介された高級食パン専門店をまとめて紹介!
とくに放映直後や直近の週末は大混雑が予想されます。
朝早めに行って行列を回避したり、ちょっと落ち着いたころを狙ったりがおすすめ。並んででも食べる価値のある高級食パンに巡り合えますよ!
都内・首都圏でおすすめのベーカリー
都内で美味しいパン屋さんに行きたい!「東京都内のおすすめパン屋さん」をとことんまとめました!

「都内・神奈川で美味しい食パン」探すならここ!すべて実際に訪れたお店から、待ち時間やお店の特徴を紹介!

「西武池袋線沿いの美味しいパン屋さん」を駅ごとにたくさん集めました!

和の惣菜と合わせた高級食パンといえばココ!「銀座に志かわ」(銀座にしかわ)はどんなお店?

都内でパン屋さんを食べ歩き。他にもおすすめなお店を紹介!