【体験レポ】スマートゴルフ(SMARTGOLF)の口コミ評判

熊本城マラソン2020│大会概要、開催日、エントリー時期、過去の抽選倍率、大会の魅力やおすすめ宿泊エリアは?

熊本で食べた馬刺しの味がいまだに忘れられない、ふじたん(@shinjifujita)です。

平成28年熊本地震で大きな被害を受けた熊本城も一歩ずつ復旧を進めており、2019年秋ごろには外観が復旧する予定。熊本城マラソンは、この熊本城内をフィニッシュ地点としたマラソン大会です。

 

この記事では「熊本城マラソン2020」(第9回熊本城マラソン)について詳しく紹介。

大会概要や開催日、エントリー情報、過去の抽選倍率や、他の大会にはない熊本城マラソンならではの魅力などをまとめました!

熊本城マラソン2020 とは?

熊本城マラソンは、2012年から毎年2月に熊本市で行われている市民マラソン大会。

熊本市が2012年4月1日付で政令指定都市へ移行することを記念する形で開始されました。

そのため、第1回大会・第2回大会の正式名称には「政令指定都市移行(誕生)記念」とつけられました。

 

また、以前から同時期に開催の「金栗記念熊日30キロロードレース」も併合。

川内優輝選手、服部勇馬選手、設楽啓太選手(設楽悠太選手の双子の兄)などの有名選手も過去に出場した大会でこちらは2020年で第64回目という歴史ある大会なんですよ!

これらの経緯があるため、市民マラソンとしての熊本城マラソンよりも金栗記念の方が優先されます。

MEMO

わたしも熊本城マラソン2016、2017の仕事で大会に関わらせてもらいました。大会関係者の「熊日30k」にかける想いや、競技指向の大会運営のスタンスをいろいろな局面で感じましたねー。

熊本城マラソン2020 開催日・定員・参加料金・特別枠について

開催日

熊本城マラソン2020は、2020年2月16日(日)に開催と正式発表されています。

例年同様の2月3週目の日曜日で、京都マラソン・北九州マラソン・高知龍馬マラソンなどと同日開催です。

定員と参加料金

定員と参加料金も正式発表されています(いずれも、システム利用料500円を含みます)

競技名 距離 定員 参加料
歴史めぐりフルマラソン 42.195km 10,000人 10,500円
金栗記念熊日30キロロードレース 30km 150人 5,500円
復興チャレンジファンラン 約3km 1,500人 3,500円

※復興チャレンジランの参加資格が「中学生以上」なのが、他の大会とはちょっと違う特徴。私的には「小学生」からにして、家族で参加できる市民マラソンの方がいいなぁ。

特別枠

熊本城マラソン2019では、以下の特別枠がありました(2020年は未定)

特別枠

  • 熊本城マラソン初挑戦枠:3,000人
  • 熊本応援チャリティ募金枠:500人(先着、3万円以上の寄付)

 

また「サブスリープレミアム」というものもあります。

こちらは、直近5大会の熊本城マラソンでサブ3(=3時間以内)を達成した人は「スタートブロックの優遇、記念品の贈呈、ホームページに氏名、出走時のナンバー、レコード」を掲示するという特典。

他の大会ではめったにない珍しい出場枠です!なお、ふるさと納税枠はありません。

ふじたん

人数は限られますが、サブ3を目指すランナーには嬉しい!

スポンサーリンク

熊本城マラソン2020 エントリー時期と過去の当選倍率

エントリー時期は?

エントリー時期や方法は、2019年6月20日時点で未発表です。

熊本城マラソン2019のときは、2018年7月30日(月)~2019年9月14日(金)でした。

おそらく申込時期は、例年と大きく違わないと予想されます。また、先着順ではなく、定員を上回ると抽選となります。

熊本城マラソン2019の当選倍率は?

熊本城マラソン2019で抽選倍率は以下でした。

競技名 枠の種類 定員  申込者数 倍率
フルマラソン 全体 13,000人 25,552人 1.97倍
フルマラソン 一般枠 10,000人 19,760人 2.26倍
フルマラソン 初挑戦枠 3,000人 5,792人 1.93倍
熊日30K 一般枠 150人 71人
復興チャレンジラン 一般枠 1,500人 1,964人 1.31倍
注意

フルマラソン一般枠の申込者数は、初出場枠の落選者も合算しています。

過去のフルマラソンの当選倍率は?

また、過去のフルマラソンの抽選倍率は以下でした。一般枠の推移で紹介します。

競技名 枠の種類 定員  申込者数 倍率
熊本城マラソン2019 一般枠 10,000人 22,552人 2.26倍
熊本城マラソン2018 一般枠 9,600人 24,322人 2.53倍
熊本城マラソン2017 一般枠 9,600人 23,028人 2.40倍
熊本城マラソン2016 一般枠 9,600人 22,210人 2.31倍
注意

こちらも同様に、一般枠の申込者数は「初出場枠の落選者」も合算しています

フルマラソンの一般枠の推移は、2016年~2019年の直近4年間で「2.31倍→2.40倍→2.53倍→2.26倍」で、おおよそ2.3倍~2.5倍の抽選倍率でした。

熊本城マラソン2020は例年より当選しやすい!?

こちらはエントリー締切しだいに更新しますね。

冷静に考えると、熊本城マラソン2021が「第10回記念大会」かつ「熊本城の外観が復旧予定」で倍率が上がりそうなんですよね。

逆に、記念大会の前年の2020年は「当選確率が例年より高くなる」かもしれません!

スポンサーリンク

熊本城マラソン はここが魅力!

わたし自身は、サブ3.5ランナー(自己ベスト:3時間29分21秒@東京マラソン2017)でありつつ、全国各地のマラソン大会に仕事で関わってきました(東京マラソンホノルルマラソンをはじめ、数十大会は行きましたね)

各地のマラソン大会を見てきた中で、特に熊本城マラソンならではの特徴を紹介!

熊本城の復興からパワーをもらえる!

熊本城マラソンのコースの特徴といえば「フィニッシュ地点が熊本城内」であること!

熊本城マラソンはフィニッシュ地点が熊本城内!

 

熊本城のふもとでスタートしてから歴史ある熊本の街を疾走。そしてラスト1kmほどで熊本城内に戻ってきます。

最後の最後に一番キツイ坂が待っているのですが、瓦礫がれきが整理されて一歩ずつ復興への歩みを進めている熊本城を見ると「わたし、ここまでよく頑張った・・・」って感動がシンクロするんですよ。

熊本城マラソン2017の大会当日のコース風景

 

そして、2019年秋にはいよいよ!熊本城の大天守の外観が復旧予定です。

参考 第3回 よく見える熊本城の復旧過程城びと

 

熊本城マラソン2017のときは、フィニッシュ地点から市街に戻る道路沿いに、地元の小学生たちの作品が展示されていました。ゆっくり歩みながら、一つ一つのメッセージに本当に感慨深くなったなぁ。

熊本城マラソンは、いまも復興支援が色濃く残る大会

会場周辺のご飯がとにかく美味しい!

熊本城マラソンに来たら特に一押しなのが、勝烈亭(かつれつてい)というとんかつ屋さん。

「勝烈亭」は熊本で超有名なとんかつ屋さん!

勝烈亭 新市街本店│熊本に来たら必食!リニューアルオープンで「一人客」「出張族」も入りやすくなりました

 

EXPO(ランナー受付会場)の辛島公園からも徒歩3分ほどの場所にあり、わたしの会社の同僚は3日連続で同じお店に通い詰めるほど・・・(笑)

また、ランナー受付から徒歩圏内の新市街エリアには「馬刺し」「海鮮」「ラーメンやちゃんぽん」をはじめ、他にも美味しいグルメが揃っています!

馬肉づくしディナーを熊本馬肉横丁で│リーズナブルに色んな調理法の馬肉料理を食べたいとき、押さえておくと便利なお店! 天草海士宴│熊本市内で海鮮丼ランチを堪能!もぐり漁師のお店は、水槽だらけにワクワクし昼よりも夜が更におすすめ 天外天 本店│熊本の「強烈すぎるラーメン」を30分待ちで再訪!たっぷりのニンニクパウダーは止まらなくなる恐怖の味・・・

熊本で見る「くまモン」は、やっぱりテンション上がる!

JR熊本駅、ランナー受付(過去に何度かサプライズでみました)だけでなく、運がよければ新市街エリアなどでお仕事中のくまモンにも会えます!

熊本城マラソン2019では、県を代表する演歌歌手の石川さゆりさんと共にランナーの皆さんを勇気づけていましたよ。

 

スタート台から懸命に手を振ってくれたり。そして手が届かない・・・(笑)

スタート台では、くまモンやきよくまが応援してくれます!

 

くまモンの当日の奮闘っぷりは活動ブログからも読めますよ。

参考 熊本城マラソン2018くまモンオフィシャルホームページ

熊本城マラソン おすすめの宿泊エリア、航空券、ツアー情報

おすすめの宿泊エリアは?

熊本城マラソンの場合は、新市街エリアにメインエリアが固まっています。

熊本城マラソンのコース図(大会公式ホームページより)

 

「ランナー受付」(=辛島公園/花畑広場)と「スタート地点」(=熊本市役所前)が徒歩15分ほどの近い場所にり、新市街エリアの中でも「スタート地点に近い場所」が最も便利ですね!

市電の駅でいうと「辛島町~花畑町~熊本城・市役所前~通町筋」の周辺だと徒歩圏内です(スタートに最も近いのは通町筋)

おすすめのホテルやツアーは?

飛行機や新幹線を使う人なら「宿泊パック」を使うのがおすすめ!飛行機とホテルを別々に手配するより安いです。

早めの手配でいい便を手配できれば、「東京ー熊本往復、2泊付で約30,000円」ほどで熊本城マラソンに参加できることも!

おすすめの手配方法

熊本城マラソンは、歴史あふれる城下町を疾走できるマラソン大会

わたし自身は、熊本城マラソンには仕事で2回訪れて、コースすべてを車で逆走したりランナー目線でロケーションを探したりしました。

熊本城の歴史や昔ながらの街並み、路面電車や新市街の繁華街エリアの風景など、「他の大会に比べても景色のバリエーションが多い大会」なのが特徴ですね。

 

ぜひ、熊本城マラソン2020に興味がある人の参考になれば嬉しいです!

>>熊本城マラソン公式ホームページ

 

2020年2月~3月は各地でフルマラソンの大会がめじろ押し!

京都マラソン(熊本城マラソンと同日)→世界遺産姫路城マラソン(翌週)→東京マラソン・鹿児島マラソン(翌々週)の大会情報も詳しく紹介!

京都マラソン2020│開催日、エントリー時期、募集人数、参加料金、過去の抽選倍率、参加賞や他にはない大会の魅力は? 世界遺産姫路城マラソン2020│大会概要や日程、募集人数、参加料金、エントリー時期、過去の倍率、他にはない大会の魅力は? 鹿児島マラソン2020│大会日程、エントリー時期や方法、参加料金、過去の抽選倍率や、他の大会にはない魅力は? 【最新版】東京マラソン2021│大会概要や日程、エントリー方法や時期、過去の抽選倍率、コース、おすすめ宿泊エリア【全まとめ】

マラソンのおすすめ持ち物や練習方法

サブ3.5ランナーのふじたん(@shinjifujita)のおすすめするマラソン情報を紹介!

マラソン初心者に必要な持ち物は?練習の必需品、トレーニング時に身につける物、栄養補給や足のケア関連グッズを全てまとめました。

>>マラソン初心者に必要な持ち物【全まとめ】

マラソン初心者に必要な持ち物は?練習の必需品、トレーニング時に身につける物、栄養補給や足のケア関連グッズ【全まとめ】

 

フルマラソン未経験者。ハーフマラソンも不安・・・という方向け。マラソンの基本を学べる記事から紹介します。

 

もっと早く走りたい。初マラソンでサブ4、サブ3.5を達成したい方向け。

わたしはこれらの方法を使って、練習3か月・月間走行距離100km未満でサブ3.5を達成しました!

CHECK NOW

マラソン練習法 全記事の目次