私の地元の東京都東久留米市にある、関東最大の天然温泉「スパジャポ」(スパジアムジャポン)が大好きなふじたん(@shinjifujita)です。
この施設には、全部で15種類の温泉やサウナ、岩盤浴があるのですが、なかでも「高濃度炭酸泉」がとにかく気持ちいいんですよ。
毎回必ず、数十分はじっくり入浴しています。
そして、ふと思ったのですね。
ふじたん
今回、この密かに願っていたことが叶いました!
人工炭酸泉トルカの店 LFM様の商品「高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」を試してみる機会をいただけたんですよ。
本記事では、人工炭酸泉トルカの店 LFMの「高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」のレビュー(口コミ・評価)をお届けします。
以下、気になる箇所から読み進めてください。
本記事は、メーカー様の提供で執筆しています。
もくじ
自宅で炭酸泉│トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット の同封物
はじめに「トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」の梱包や商品構成を紹介しますね。
業界初の「炭酸ボンベなし」で濃度の高い炭酸泉を生成でき、電源不要でカンタンに設置可能なのがトルカの特徴です。
まるで化粧品や高級家電のような白い箱なので、プレゼント用にそのまま渡すのもあり。
同梱の部品(セット内容)は以下です。
同梱の部品
- トルカ本体(3連・2連)
- ワンタッチジョイントセット(トルカの接続用)
- シャワーホースアダプター(シャワーホースとの接続用)
- ゴムパッキン
- Oリング(S38)
- ウレタンホース外径4mm
- ガス追加用フタ(穴あり)
- チェックバルブ(逆止弁)
- ミニチュアバルブ
- 両ナットアダプター
ゴムパッキンやOリングは「交換用の予備」が多めに入っており、これも親切で嬉しいポイント!
必要なパーツが「これでもか」とたくさん付属していますが、自宅のお風呂の構造や取り付け方法によって、使用するのは一部の部品だけです。
わたしの場合、実際に使用したのは「トルカ本体・ワンタッチジョイントセット・ゴムパッキン」だけでした。
自宅で炭酸泉│トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット の取り付け方法
続いて「トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」の取り付け方法を紹介します。
しゅん
ふじたん
結論からいうと、中学校の家庭科の授業で先生に「なんでこんなこともできないの!?」と何度も怒られたぐらい、手先が不器用なわたしでも、困ることなく設置できました。
取り付け方法(設置方法)
トルカの設置方法は、自宅や設置場所のシャワーの構造によって変わります。
大きくは「シャワー水栓に直付け」「シャワーホースの先端に取付けして、シャワーホースをもう1本追加」のいずれかです。今回は「シャワーホースの先端に取付けして、シャワーホースをもう1本追加」の方を試しました。
はじめは取扱説明書をみても「??」と混乱したのですが、そのような人は商品ページ内に記載されている「取り付け動画」をみてから設置するのがおすすめです。
この動画をみてイメージを湧かせてから設置したところ、10分ほどで完了しました。
取り付けるときに気をつけたこと
さぁ、トルカを使ってみよう!!
張り切ってシャワーを流しはじめたら、水が「ブシャー」と隙間から吹き出ました・・・。
このように困ったときは「ゴムパッキン」を追加でもう1枚重ねるのがおすすめ。わずか1枚追加するだけでまったく垂れなくなり、感動を覚えるほどでした。
スポンサーリンク
トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット をシャワーや浴槽で利用してみた【動画あり】
それでは「トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」を実際に使ってみた使用感を紹介します。
シャワーで使ってみました【動画あり】
まずは、高濃度炭酸泉のシャワー体験。
トルカのフタを開けて、専用のタブレット(トルカタブ)を入れます。見た目は白色の入浴剤みたい。
トルネード(旋回流)を利用した装置になっており、独自の特許技術構造が水道圧によりトルネード(旋回流)をつくり、装置内でタブレットが「せん断」され「微細化」が起こります。
どのように噴射されるのか、実際に動画で撮ってみました。
このタブレット1つで約2分半、2つで約5分ほどの炭酸泉を放出できるので、ご自身のシャワーシーンを想像しながら必要な時間をイメージしてみてください。
試しに水をペロリと舐めてみると、真水のお湯とは明らかに異なるキツめの味を感じます。
しっかり溶けたタブレットが炭酸ガスを発生させ、お湯が白くにごっている証拠。
バスタブ内でシャワーをしてから、お湯に入ってみました
ふじたん
次は、ホテルとかのバスタブ付シャワーのイメージで、浴槽内でシャワーでお湯を流してそのお湯に浸かってみました。
タブレット2つ(5分間のシャワー)で、脚とお尻がつかるぐらい状況でしたが、5分経たずに汗が一気に噴き出てきましたよ!
あきらかに普段のお風呂よりも発汗作用があります!
今回は試しませんでしたが、炭酸ガスの代わりに空気を取り入れてマイクロナノバブル入浴も楽しめます(この場合は、付属の太さ4mmのウレタンホースとミニチュアバルブをトルカ本体に接続します)
マイクロナノバブルとは、大きさが0.1mm以下の空気の泡のことです。シャワーやお湯につかることで、皮膚表面の汚れや皮脂を効果的に取り除くことができます。
浴槽に直接タブレットを入れてみました
トルカタブ自体は、炭酸ガス発生量を多くした発泡剤。
トルカ経由ではなく、入浴剤と同じようにお湯にそのまま入れても使用できます。
ただ、シャワーと同じ濃さにするためには、タブレット2粒では濃度が薄まります。お湯の量によりますが、4~5粒入れるとシャワーの濃度に近づきますね。
スポンサーリンク
自宅で炭酸泉│トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット の5つのメリット
「トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」を使ってみて、実際のところなにが良かったの?
わたしが感じたメリットは、以下の5つでした。
血行がよくなる
なんといっても、トルカを使うと血行の良さを体感できます!!
トルカタブの炭酸ガスが溶け込んだお湯をつかうことで、皮膚から二酸化炭素が吸収され、体が体外に排出しようと血流量を増やすため「皮膚拡張作用」が働くんです。
そのため、皮膚表層の毛細血管に流れる血液量が5~6倍に増加します。
さらに、シャワー直後の肌のスベスベ感も明らかに違う!
工具不要で取り付けがカンタン!
最初は取り扱い説明書を見ても「??」と混乱して、ちょっと大変そうだなぁと思いました。
ところが後で振り返ると、既存のシャワーホースに追加して取り付けるのなら「工具不要」で設置できましたよ。ワンタッチジョイントを使っているので、外すのも簡単なのが嬉しいポイント。
トランクの中にシャワーホースごと入れて、長期出張や単身赴任のときに持ち運ぶのも可能ですね。
シャワーと浴槽で温まる二刀流ができる
浴槽の中でシャワーを当ててピンポイントで血流をよくしてから、そのまま炭酸泉のお湯につかれます。
シャワーと浴槽の中で温まる二刀流で使えます。
運動後の疲労回復に抜群にいい
フルマラソンのトレーニングに向けて、25km走った直後。シャワーで当てたあとに、バケツに溜めたお湯で両足をつけました。
これが期待以上の驚き!いつもより明らかに疲労回復が早いの!!
今までは、この距離を走ると翌日~翌々日には筋肉痛が続いたのですが、トルカを使用した今回はほとんど筋肉痛なし。
普段と変わらないコンディションで、翌日に息子くんとゴルフのショートコースにもお出かけできましたよ。
ペットのシャワーにもいい
ふじたん
そのような悩みを抱えている人でも、トルカなら自宅でシャワーで炭酸泉を流すことができるので、ワンちゃんネコちゃんにも嬉しい!
やっぱり、家族みんなで元気に過ごしたいですもんね。
自宅で炭酸泉│トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット の2つのデメリット
一方で、わたしがこの商品に感じたデメリット(ちょっと期待外れだったこと)も紹介しますね。
小さな泡があふれるお風呂(温泉)ではない
じつは使用する前は「小さな泡がジュワワワ~と出続ける炭酸泉」をイメージしていたんです。
たしかにシャワーでお湯を当てているあいだは、温泉みたいに直径5mmぐらいの泡が出続けます。ただ、この泡が浴槽の中でずっと続くわけではありません。
「小さな泡が出続けるお風呂」という利用目的でしたら、正直なところ不向きです。
お風呂よりもシャワーで使う方が効果を実感できる
取り付けや取り外しが面倒くさいから、タブレットをそのまま使いたい。
そのように考える人もいると思いますが、シャワーにで使うほうが断然効き目があります。
シャワーで特に血行を良くしたい場所に水流をあててから、その日の気分によってバスタブでシャワーを流してお湯に浸かる。
そのような使い方が、わたしには最も効果的に感じましたね。
炭酸泉とトルカの魅力とは?
炭酸泉とは、水1リットルあたりに炭酸ガス(二酸化炭素)が250mg溶けたものを指します。
この炭酸ガスが溶け込んだお湯に入ると、皮膚から二酸化炭素が吸収され、体が体外に排出しようと血流量を増やすため「皮膚拡張作用」が働き、皮膚表層の毛細血管に流れる血液量が5~6倍に増加します。
日本においては自然算出は少なく、人工的に生成したものを「人工炭酸泉」といいます。
そして「トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」は、独自の特許技術を応用して炭酸ボンベなしで濃度の高い炭酸泉生成を可能にした、世界初の炭酸泉生成メーカーの商品なんです。
炭酸ボンベが必要な他社製品とは異なり、「価格は1/10~1/2以下」で手軽に利用できるのが何よりの特徴(他社製品の炭酸泉の場合、もっとも安いものでも10万円近くします)
電源も炭酸ボンベも不要なので、自宅のほかに美容院でのヘッドスパにも納入されている商品です。
自宅で炭酸泉│トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット のレビュー【まとめ】
本記事では、人工炭酸泉トルカの店 LFMの「トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」の商品レビュー(口コミ)を紹介しました。
毎日使うのもアリですが、マラソンの練習や身体をたくさん動かした時などの”ここぞ”という時に、血行をよくして一気に疲労回復するときにこそ使いたい商品でした。
他社製品に比べても、断然安くて手軽に利用しやすいのも嬉しいポイント。
トルカタブは1粒120円程度なので、毎日缶コーヒー1本の金額でご褒美に利用できますからね。
消耗品の「タブレット」(トルカタブ)は、2個以上のまとめ買いで送料無料になります。
合わせておすすめの生活用品
「トルカ 高濃度炭酸泉 パーフェクトセット」と合わせてわたしが愛用しているおすすめの日用品・生活用品を紹介!



