パターにおいて、真っ直ぐなストレートラインという場面って少ないですよね。
当然、シミュレーションゴルフGOLFZON でも同じです。
フックラインもあれば、スライスラインもあります。
ここに表示されている白い線が、左右の高低差を表しています。
右から左に線が動く = フックライン
左から右に線が動く = スライスライン
となります。
そして、この線が早く動いているほど
急激なフック/スライスになります。
ちなみにこの読み方は、ゴルフのTVゲーム
みんなのゴルフ(みんゴル)と一緒です。
そして、GOLFZONでのパッティングにおける、ラインの出し方。
白い線の真上を転がると真っすぐ出ますので
フックラインの時は白い線より「右側」
スライスラインの時は「左側」に打ち出してください。
ちなみに、同じスピードで白い線が動いていても
フックラインの方が、スライスラインより
やや曲がり幅が大きい傾向です (感覚的ですが)
カップまでの「縦」の距離感は
非常に正確につかめるんですが
フック/スライスの「横」の距離感は
打ちながら掴んでいってくださいね!
(としか言いようがないんです。ゴメンナサイ)
<パッティング攻略のための関連記事>
いい記事でしたら、クリックいただけると励みになります!
コメントを残す