パン屋さんの食べ歩きが大好きなふじたん(@shinjifujita)です。仕事で西日暮里駅から日暮里・舎人ライナーを使うことに。
ちょっと時間ができたので、西日暮里で食べ物を調達してみることにしました。
今回紹介する「ブーランジェリー イアナック」(ianak!)は、JR山手線と地下鉄千代田線の西日暮里駅から徒歩3分のパン屋さん。とにかく「心温まる」という言葉がぴったりな場所でした。
そんな優しいお母さんが焼いてくれたようなパン屋さん「ブーランジェリー イアナック」の食レポです。
ブーランジェリーイアナック アクセスと基本情報
「ブーランジェリー イアナック」の最寄り駅は、JR・東京メトロ千代田線の西日暮里駅。
駅の改札を出てから横断歩道を渡って千駄木方面へ。3分ほど歩くと右側にファミリーマートが見えます。
その交差点を右に曲がると、目の前にこんな風景があります。
こちらが今回の目的地の「ブーランジェリー イアナック」です。
お家の中でパンを焼いてるような気分のパン屋さん
お店に入った瞬間からパンの焼けるいい匂い。
販売スペース自体は広くないんですが、その中でコンパクトに陳列されています。そしてその分香りも充満しています。
この日は、女性スタッフ3名で切り盛りしていました。一つ一つのメニューも手書きで可愛いらしいフォントの文字で書かれていて、
なんだか自宅のパン教室をお店にしたような雰囲気。実にホッコリします。
さぁ買うぞ~とレジに並ぼうとしたその瞬間、クロワッサンが焼き上がってきました。もちろん迷わずクロワッサンを確保!
メンチカツカレーパン、じゃがいものパンと合わせて、合計3つのパンを購入しました。
イートインはないので持ち帰りです。本当は評判のチーズカレーパンを調達したかったのですが、あいにくこの日は陳列されておらず・・・><
スポンサーリンク
まるで育ち盛りの息子のためのパンは、心も温かな気持ちに
さぁ、イアナックのパンを実際に食してみますよー。
クロワッサン
バターの香りは少なめ、かつ小麦粉の香りもやや弱め。
クロワッサンのバターの濃さって好みが分かれますが、これはかなりあっさり系の上品なクロワッサンでした。
メンチカツカレーパン
これが斬新だった!「メンチカツ」→「カレー」→「パン」という三層構造なんです。これはありそうでなかった組み合わせ!
育ちざかりの息子にガツンと食べさせたい
そんな子持ちのお母さんの手料理料理のような感覚
じゃがいものパン
じゃがいもを使用したパンでよくあるのは、「大きなじゃがいも」(+マヨネーズやベーコンなど)が入ったパンですが、こちらは「じゃがいもを生地に練り込んだ」タイプのもの。
見た目以上にずっしりと。それでいて、噛み進めるとほのかに香る甘さ。
どのパンも一つ一つのパンが、優しいお母さんの手作りパンのような感じでしたねー。
最後に、日暮里・舎人ライナーで見た夕焼け。
夕焼けといい、優しい味のパンといい、とにかくほんわかとしたひとときを過ごせましたよ。
- ブーランジェリー イアナック
- 住所:東京都荒川区西日暮里4-22-11
- TEL:03-3822-0015
- アクセス:西日暮里駅 徒歩3分
- 営業時間:8:30~19:00(パンがなくなり次第閉店)
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13048516/
スポンサーリンク
都内・首都圏でおすすめのベーカリー
都内で美味しいパン屋さんに行きたい!東京都内のおすすめパン屋さんをまとめました!

都内・神奈川で美味しい食パンを探すならここ!すべて実際に訪れたお店から、待ち時間やお店の特徴を紹介!

西武池袋線沿いの美味しいパン屋さんを、たくさん集めました!

Yahoo!検索大賞2018(食品部門)受賞の「乃が美」は外せない。都内唯一の「乃が美 麻布十番店」に行ってきました!

2018年12月に中野坂上に誕生した高級食パン専門店「うん間違いないっ!」はどんなお店?

都内でパン屋さんを食べ歩き。他にもおすすめなお店を紹介!
コメントを残す