西武鉄道の電車が大好きな息子へ、サプライズな誕生日プレゼント
新宿プリンスホテルで毎年夏に行われる「1日駅長体験&トレインルーム宿泊プラン」を体験!こちらの記事では「トレインルーム」のお部屋情報を中心にたっぷり紹介します。
西武新宿駅での1日駅長体験の詳細はこちらからどうぞ!(※ネタバレになるので、お子さまやサプライズを演出したい人は注意してください!)

もくじ
トレインルームは西武鉄道で盛りだくさん!
今回宿泊したお部屋は新宿プリンスホテルの1623号室。ドアを開けると・・・
西武鉄道グッズが盛りだくさんなお部屋
あまりにインパクトがあって、思わず笑っちゃった!
ジャケット用のハンガーも、電車の「手すり」仕様になってます(笑)
電車の形をした収納ボックス。これは普通に自宅にあると楽しそうだし、息子くんがおもちゃの片づけをしっかりしてくれそう^^
部屋から外に連れ出すのが大変(笑)
壁にも、西武鉄道の色々なシーンが彩られ
もうもうもう、とにかく超夢中になって遊んでましたよー!お部屋から外に連れ出すのに、どんだけ苦労したことか・・・(苦笑)
ディナーを食べてお部屋に戻ってからも、ずーっと西武鉄道グッズに囲まれて遊んでいました。
やがて、抱き枕と目覚まし時計を横に置いて就寝・・・zzz 翌朝も誰よりも早く起きて遊んでいました。ここまで喜んでくれて、父ちゃんも喜びでひとしおです。
西武鉄道グッズのお土産もたくさん
お持ち帰り用のプレゼントもたくさんありました。
- ペットボトルホルダー
- マグカップ
- 歯ブラシ
- ペーパークラフト
ドリームトレインケーキやホテルでの滞在も充実!
今回の1日駅長体験&トレインルームには、他にもついてきました
ホテルのパティシエからのスイーツ ドリームトレインケーキ(非売品)
新宿プリンスホテルのパティシエさんからの特別のケーキ
今回の宿泊のメインは息子くんへの7歳のお誕生日プレゼント。あらかじめお願いしたらお誕生日メッセージも入れてくれました!
このサプライズもうれしかったー
朝食バイキングもしっかり充実
宿泊プランには朝食バイキングも含まれてました。
ど真ん中にある揚げ出し豆腐を一例に、和洋折衷のバランス良く並んでました。「外国人宿泊客の多さ」に、さすが世界のプリンスホテルだな〜と実感w
スポンサーリンク
まとめ:1日駅長体験&トレインルーム宿泊プラン、超充実!
とにかく充実すぎる1日駅長体験!
新宿プリンスホテル×西武鉄道の1日駅長体験&トレインルーム宿泊プラン。親子ともども期待を遥かに上回る楽しいプランでした!
1泊2日のあいだに
- 西武新宿駅での一日駅長体験
- 駅長の制服を着て記念撮影
- 西武鉄道グッズに囲まれたスペシャルトレインルームへの宿泊
- ホテルのパティシエからのスイーツ、ドリームトレインケーキ(非売品)
- 西武鉄道オリジナルグッズのお土産
これらがぜーんぶついて盛りだくさん。めったにできない体験がたくさん味わえました(上記は2013年の内容です。2018年の内容はこちらの特設ページからどうぞ!)
西武新宿駅での1日駅長体験の詳細体験は、こちらからどうぞ!

息子くんも「また行きたい」と未だにアピールしてくるプランです。予約が大変なんだよーーー。
2018年の予約方法は?
毎年、夏休みの時期に期間限定で販売されます。2018年は以下の流れです。
- 宿泊期間:2018 年 8 月 10 日(金)~8 月 18日(土)
- 予約開始:2018 年 6 月 12 日(火) 正午より
- 予約方法:新宿プリンスホテルのフロントにTEL(03-3208-7260)
- 宿泊組数:1日2組のみ
詳しくはこちらの特設ページからどうぞ!宿泊プランだけでなく「駅と電車を満喫するアフタヌーンティープラン」(1日4組のみ)というのもあります。
一般メンバーより早く予約できる方法
実は、一般メンバーより早く予約できる方法があります。
SEIBU PRINCE CLUB の会員様限定で、2018年は6月9日(土)正午から先行予約ができます。
一般メンバーより3日早く予約できるので「絶対に体験してもらいたい!」という方は、会員になることを激しくオススメします!
新宿プリンスホテルを詳しくチェック!