ラーメンと大食い大好きふじたん(@shinjifujita)です。野郎ラーメンに2か月間通い続けてゲットした、プレミアムメンバーの証の「ブタックカード」
このプレミアムなカードを初めて使用しました!
「ラーメン好き」「一人暮らし」「大食い」「首都圏暮らし」これらのキーワードが当てはまる方なら、一枚持っておきたいカードです。とにかく重宝します。
今回は「ブタックカード」を実際に使うとどんな特典があるの?をたっぷり紹介!
もはや行きつけになった野郎ラーメン大森店へ
野郎ラーメン大森店、この2か月間で5回目の訪問です(笑)
念願だった「ブタックカード」を手に入れてから、約2週間ぶりに立ち寄ってみました。春の穏やかな陽気になり、相変わらず食欲旺盛です(笑)
食レポ&ブタックカードの入手までの遍歴はこちら(笑)


念願のブタックカードGETはこちら!

ブラックカード発動!特典がとにかく満載すぎ!
入口の食券で野郎ラーメンを購入して、そして先日ゲットした「ブタックカード」を店員さんに見せました!ちょっとしたステータス気分。
「今日はどうしますか?」と聞かれたので、たくさんある特典の中から、野菜増しと麺大盛りを、ともに無料でトッピング!!
半ライスとミニビールも無料になるんですが、ランチだったのでおとなしめに(^^)
「ブタックカード」があると、以下の7大特典がすべてついてくるんです!どれか1つではなく、毎回7つの中から好きなだけつけられるんです。
- 野菜増しが無料
- 麺の大盛りが無料
- 美味しい半ライスが無料
- ミニビールが無料
- もっちり水餃子を200円で提供
- お好きなハーフ丼を200円で提供
- お連れ様全員に①~⑥の中から1点サービス
・・・何度見ても、やっぱりこの特典はすごすぎる!!
スポンサーリンク
野菜増し+麺大盛りのラーメンがやってきた~!
さぁ、ラーメン(野菜増し+麺大盛り)が到着!
ちなみに、麺・野菜ともに量が普通の場合はこちら
※お肉の量が違うのは、豚野郎ラーメンというチャーシュー4枚載ったものだからです。
麺の量が250グラム→350グラムに増量したのに加えて、野菜がタワーに近づきました♪ 680円でとにかくお腹いっぱいになれる!!
ラーメンと大盛りを比べると、まず量が1.5倍ぐらいに増えます。大抵の方であれば、半ライスもいらないでしょう。かなり食べごたえがあります。
そして、もやしを中心とした野菜が、蒸したものではなく野菜炒めなんですね。なので香ばしい香りが口の中で広がっていきます!
「野郎ラーメン+野菜増し+麺大盛り+半ライス+ミニビール」
このセットがなんと、合計で680円(というか、野郎ラーメンのお値段そのまんまで全部無料!)
とにかくガッツリ食べたい、ガテン系男子や体育会系の方。
これからどんどん店舗も増えていくと思いますので、ブタックカードを1枚押さえておくと、人生がお得になると思いますよ(^^)
<今回紹介したお店>
- 野郎ラーメン 大森店
- 住所:東京都大田区大森北1-3-9
- TEL:03-3763-5086
- アクセス:JR大森駅 徒歩3分
- 営業時間:10:30~24:30、日 11:00〜22:30
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13163760/
- 全店舗の一覧はコチラ
スポンサーリンク
首都圏でオススメ!絶品ラーメン屋さん特集
都内・首都圏でおすすめのラーメン屋さん情報。行列覚悟の美味しいお店♪
コメントを残す