ふじたん(@shinjifujita)です。大分出張の初日はホテルに着いたのが22時過ぎでした。さぁ今から夜ご飯は何を食べよう。
お腹ペコペコで街を歩くと、焼肉&もつ鍋の食べ放題を発見!さっそく訪問です。
今回紹介するのは「小鉄本店」というお店。大分駅から続くアーケードの近くにあるので、アクセス的にも行きやすい場所です。
もくじ
小鉄本店 お店の基本情報とアクセス
今回訪れた「小鉄本店」は、大分駅からつづくアーケードのすぐ横にあります。大分駅から歩いて7分ほどの距離。
60分1,000円から始まる、食べ放題が一押しなお店。
とにかくお腹が空いていたのと、がっつりお肉が食べたかったので、5泊6日の出張中の英気を養おう!と入店しましたよー。夜9時すぎから楽しみつつ気合を入れて。
一人焼肉&もつ鍋を両方楽しめちゃう!
食べ放題メニューは、大きく分けて3種類あります。
3種類のメニューから選べる食べ放題
1、60分焼肉食べ放題・Aコース 1,000円(男性+350円)
メニューは8種類、豚肉と鳥肉の焼肉定食ができそうな構成ですが、牛肉はありません。
2、90分焼肉+もつ鍋+一品料理食べ放題・Cコース 1,600円(男性+200円)
お肉が4種類→8種類にグレードアップし、一品料理も12種類あります。もつ鍋が食べられます!
3、120分食べ飲み放題で3,000円のコース
牛焼肉ももつ鍋も食べたい!けどリーズナブルに収めたい。ということで、Cコースを選択しました!(なぜBコースがないのかは、確認忘れ・・・)
一人焼肉&もつ鍋という、変な光景に・・・
というわけでテーブルに、グリルとコンロの両方が並ぶ光景に
初回のお肉は、盛り合わせが出ます。ご飯、サラダ、じゃがバターをついでにオーダー
牛カルビ、豚カルビ、プルコギ、鶏もものセットをはじめに完食すると、その後のお肉は自由にオーダーできます。
お肉を焼いて~
その横では、もつ鍋がグツグツと~
要するに、一人焼肉&もつ鍋の食べ放題。冷静に考えると、外から見ると異様な光景なんだろうなぁ・・・(笑)
牛ハラミと牛ホルモンを追加して
モツ鍋の野菜とつみれも追加して(もつ鍋用の牛ホルモンだけは、別料金・・・)、そして最後は、ちゃんぽん麺で〆ました!
まぁ、お味はそこそこです。過度な期待はしないでください(笑)
一番おいしかったのは、もつ鍋のホルモン。
ただ、これだけは別料金・・・>< その次に美味しかった部位は、鳥ももですかねぇ。さすが大分県は、中津からあげをはじめとした鶏肉の産地だけあります。
スポンサーリンク
東京にありそうでなさそうなお店。中高生や家族向けにも!
「小鉄本店」は、全体的に見ると、東京にありそうでなさそうなお店なんです。激安の食べ放題がベースなんですが、食べ放題をオーダーしても以下の特徴がありました。
単品メニューが半額以下になる
単品メニューでのA4ランク和牛のサーロインや牛タンも揃えています。食べ放題をオーダーすると、半額以下の料金で頼めます
(2,000円のサーロインが800円とか・・・。記憶違っていたらゴメンナサイ)
極端な料金設定で、一人メシにも家族にも
そして、これだけ極端な料金設定のお店も珍しいですね~。1,000円のコースで食べ放題の定食にもなり、1,600円や3,000円のコースで、家族でガッツリ食べたりとか。
嵐が好きな女子にも楽しいかも(笑)
お店の方に聞くと、中高生の打ち上げとか大人数での利用も多いんだとか。
店内のBGMは90分ずーっと、嵐の曲が流れていました。日によってはAKB48にもなるそうですが、先日の事件のため自粛中・・・
東京だと繁華街では難しいかもしれませんが、ロードサイドのお店としては、この形態のお店が1つ地元にあっても面白いですね!家族連れでファミレス感覚で楽しめます。
<今回紹介したお店>
- 焼肉・もつ鍋 小鉄本店
- 住所:大分県大分市中央町2-5-16
- アクセス:JR大分駅徒歩5分、中央町の若草公園近く
- TEL:097-533-7567
- 営業時間:17時~25時
- ホームページ:https://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000557/
スポンサーリンク
大分グルメ&観光 オススメ情報
大分市内・別府のおすすめグルメ&レジャー情報をまとめました!
コメントを残す