ふじたん(@shinjifujita)です。大分市内唯一のゴルフバーの美人店長さんに、市内のいいお店を紹介してもらいました。出張の合間に早速次の日の晩に訪問です!
今回紹介するのは「Peace&あるばむ」(以下、アルバム)というお店。大分市内唯一のゴルフバー「GOLDES」(ゴルディス)の店長さんが紹介してくれたお店は、いやーーー濃かった!
旅の半分は食事と出会い
この言葉を再認識しましたね。さぁ訪問記です~。
Peace&あるばむ 基本情報
今回訪れた「あるばむ」は、大分駅から歩いて15分ほどの都町の端にあります。
緑色の提灯が目印。
ご当地メニューというより、とにかく場が楽しめるメニューが揃っているみたい。
そして写真を撮っていたときに、その横に自転車を止めたおじさん。
「お家に入るのを邪魔しちゃってた悪かったなぁ~」と思っていたら、そのおじさんも一緒に入店しました。
出会いも人も濃すぎなたまり場!!
店内は10席ほど、カウンター席がメインです
まずは、ビールで乾杯~!
店主さんと店主のお母さんの2人で切り盛りしています。お通しは、お母さんがもらった大根でつくった漬物(写真右)
こちらは、豆腐にチーズとワサビがかかったもの。お好みで醤油をかけてみました。
刺身盛り合わせ(1人前)は右から、タコ、カツオのたたき、〆サバ、イワシ、そして左下はカレイ
そしてですねー、とにかく出会う人が濃いの!!!
さっきの自転車のおじさんは、実は「地元一有名な割烹料理屋さん」のオーナーでした(息子さんが、東京赤坂の有名フレンチの「フレンチレストランLyla」を経営してる方なんだって)
他にも、大手化粧品メーカーの女性部長さん。地元で会社をやっている方。元サーファーで自営で商売をやっている方。・・・みなさん常連さんの集まりなんですが、とにかく場が濃いの!!!
これこれ、こういう東京では味わえない場所を求めていたんだ!
スポンサーリンク
自転車のおじさんから「守破離」 という言葉を教わりました
「守破離」
今回聞いた中で、いちばん印象に残ったフレーズがこちらでした。
言葉自体は聞いたことがありますが
- そもそも「自分は何を守ろうとしているんだろう・・・?」
- そこから「どう破って離れて、羽ばたこうとしているんだろう・・・?」
改めて真剣に考えさせられた時間でした。
このお店に来てよかった!大分に来てよかった!そう思わずにはいられないお店と出会いに感謝です。
<今回紹介したお店>
- Peace&あるばむ
- 住所:大分県大分市都町4-3-22 都町ビル1F
- TEL:097-537-2629
- アクセス:JR大分駅から徒歩15分
- 営業時間:18時~25時、日祭日休(念のため確認がベター)
- ホームページ:https://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44002077/
スポンサーリンク
大分グルメ&観光 オススメ情報
大分市内・別府のおすすめグルメ&レジャー情報をまとめました!
コメントを残す