筋トレが大好きなふじたん(@shinjifujita)です。毎年夏になる前に意識することがあります。
今年はちゃんと割れたお腹をつくりたい。
そしてそう思う理由がもう一つ増えました。それは「女子プロゴルファーの腹筋がハンパない」と知ったからなんです。
腹筋を鍛えると、見た目だけでなくゴルフの上達にも役立つ!そう思い立ったら実践しないわけにはいきません!
女子プロゴルファーの腹筋は実はハンパない!?
ふと手にした「週刊ゴルフダイジェスト」に興味深い記事がありました。
女子プロの筋力データを計測!飛ばすにはからだのここがカンジンだった!
女子プロゴルファーのみなさんの「握力、背筋力、立居体前屈、垂直跳び」を測定しつつ、自分の筋力について簡単なインタビュー。という内容だったんです。
そしてここで一番興味深かったのが
女子プロゴルファーの腹筋の強さ
- 100回くらい簡単にできますよ
- 一日中ず~っと、できるんじゃないですかね~
こんなありえない内容を、ほぼ全員の女子プロゴルファーが発言していました。
腹筋100回をいとも簡単に・・・!?
ゴルファーの肉体に関して、上半期で一番ビックリした内容でした。
体幹トレーニングを日課にすることにしました
ゴルフの上達には技術も大事。ただ「心技体」という言葉があるように、最初から最後までフォームを維持するための身体づくりも、スイングスピードを上げるための体幹づくりも肝心。
肉体をとことん強化すること
これを下半期のテーマとしながら、体幹トレーニングを始めることにしました!1日5分あればできるので、体調不良の日以外は毎日やりますよ~。
ダイアゴナルバランス
まずは「ダイアゴナルバランス」から
体幹と骨盤を強化して、バランスを高めるトレーニング。四つんばいの姿勢から体幹と水平になる位置まで、体格の手足を上げて伸ばします。
そして、その姿勢を60秒キープ!(何秒にするのかは、個々人の肉体によります)
これを左右×1セットやりはじめました。せっかくなら成長していることを実感したいので、毎日1秒ずつ長くしていきます。(7月1日=60秒、2日=61秒、3日=62秒・・・)
腹筋トレーニング
これはオーソドックスに腹筋から。実はふじたん、インボディで測定してみたら、腹筋がかなり弱いことが判明したんです。
なのでこちらは「30回×1セット」からスタートして、毎日1回ずつ増やしていきます!(7月1日=30回、2日=31回、3日=32回・・・)
スポンサーリンク
ゴルフの筋トレに役立つ書籍集
ゴルフに役立つ、ピラティス、ストレッチ、体幹トレーニング。これらをしっかり考えるにあたり、以下の書籍が参考になりましたよ!
正しいトレーニング方法を学ぶことで、更に成果が上がりますからね。
まずは夏のあいだに、続けてみます~。
一夏が過ぎたころスイングや飛距離にどのような効果がでるのか、今からとっても楽しみです!
スポンサーリンク
ゴルフおすすめ書籍シリーズ
書籍から学ぶゴルフシリーズ。特におすすめ本の書評を紹介!




コメントを残す