シミュレーションゴルフGOLFZONの全国ランキング
毎朝更新されるので、日課として確認していたところ・・・
なんと・・・、なんと・・・
全国ランキングで1位になっていました!!!
※GOLFZONランキングのページはコチラです (毎朝に更新)
全国ランキングの仕組みとは?
シミュレーションゴルフGOLFZON をプレーする際に
ID・ニックネームを入力してログインプレーをすると、データが残ります。
無料でできるオンラインサービスなので、ログインプレーが絶対におすすめ!
そのオンラインサービスの一環として
GOLFZONランキングというものがあります。
プレーした際のスコアデータを
コース自体の難易度
コース設定(ティー位置、風の強さ、グリーンの速さ、etc)
などをもとにして、GOLFZON指数という6ケタの数字に換算したものです。
この数字が大きい方ほど、GOLFZONランキングが上位という仕組み。
直近の5ラウンドが採用されて、毎朝最新データに更新されます。
そして、最新データを日課として確認してみたところ
なんと全国ランキング1位に躍り出ていました!
たまたま1位に躍り出たとはいえ、やっぱり嬉しいですね~(祝)
ランクアップのために実践した、3つのこと
では、どうやって全国ランキング1位になったのか。
GOLFZONランキングの特徴と関連して、ここで公開しちゃいます!
1、とにかく コース設定を難しくして、イーブンパーを目指す
本コースでラウンドと同じように、GOLFZONでも細かなコース設定ができます。
これを難しくすればするほど、同じスコアで回れば数字が上がります。
ティー位置: ホワイトティではなく、ブラックティやブルーティに
グリーン状態(グリーンスピード): 遅いではなく、速いや普通に
パットOK(OKパットの距離): 150cmではなく、50cmや100cmに
打ち直し回数: 0回や1回に
風の強さ: 微風ではなく、強風や弱風に
という感じで難しいセッティングにして
それでいながら、イーブンパーに近いスコアを目指してください。
2、コース難易度の☆が比較的多いけど、易しいコースをラウンド
GOLFZONでは、全国のユーザーのスコアデータを基にして
コース難易度が☆印で表示されます。
hole(赤色の星)=ショット難易度
green(緑色の星)=グリーン難易度
という表示で、ともに☆が多いほど難しい(=平均打数が多い)となります。
☆が比較的多く(3つ以上)、かつ易しめのコースを選択します。
そしてホワイトティから、60台半ばのスコアを目指してください!
例えば、以下のコースが、☆が多くて比較的易しいコースです。
(※一定期間ごとに、☆難易度が変わります)
圧倒的に簡単なコースが1つあります。
ラベカントリークラブ (仮想コース)
コチラの場合は、50台のスコアを目指してください!
3、ショットも大事だけど、パットに超集中
上記のビッグスコアを出すためには、とにかく1パットが当たり前
10メートル以内であれば、全部入れるぐらいの気合が必要です。
いくつかの記事にまとめていますので、よければご覧ください(^^)
シミュレーションゴルフ、カップまでの残り距離を知るには、妄想力が必要!?
シミュレーションゴルフ、パットの上り下りを正確に読める方法 (かなり裏技)
つまり、全国ランキング1位になるのも、なかなかハードなんです。
直近5ラウンドいずれも、安定していいスコアを出さないと
GOLFZON指数が上昇してくれないですからね!
とはいえ、GOLFZON指数が上がることで
自分のゴルフのスコアアップにもつながる気がします。
(一打の大切さをつくづく実感しますからね!)
ふじたんを超えてやる!という
熱きシミュレーションゴルファーの挑戦をお待ちしていますよ(^^)
以下を読まれてからラウンドすると、もっと楽しめますよ!!
いい記事でしたら、クリックいただけると励みになります!
コメントを残す