「ふるさと納税」の返礼品探しが大好きな、ふじたん(@shinjifujita)です。
各自治体で募集しているふるさと納税。自己負担2,000円で、寄付した金額に応じて税金控除が受けることもできます。
さらに、豪華な返礼品や自分の愛用グッズまでもらえるので、活用しない手はありませんよね!?
本記事では「ふるさと納税の返礼品でもらえるホームベーカリー」を探してみました。
自治体やブランドごとにまとめていますので「この街を応援したい!」「このブランドが好き」など、自分に合うホームベーカリーを探せますよ。
以下、気になる箇所からお進みください。
還元率は各メーカーの希望小売価格をもとに算出しています(2020年5月時点。オープン価格の製品はAmazonで確認しています)
もくじ
【2021年】ふるさと納税の返礼品でホームベーカリーがもらえる!
まずは、ふるさと納税の返礼品で申し込み可能なホームベーカリーの基本情報から紹介しますね。
ホームベーカリーを申し込み可能な自治体
ふるさと納税の返礼品でホームベーカリー(パン焼き機)がもらえるのは、以下の自治体です(都道府県順)
それぞれ、楽天ふるさと納税(長野県千曲市)、 ふるなび(新潟県燕市・長野県千曲市・大阪府大東市)で取り扱っています。
楽天ポイントが貯まる!
Amazonポイントがもらえる
年収や家族構成により寄付上限金額が決まっています
ふるさと納税は注文した分だけ所得税・住民税が控除され、自己負担は2,000円で済みます。
ただし、収入によって限度額が決まっています。まずは控除上限金額の目安を調べて、自分が注文できるふるさと納税の金額を調べるといいですよ!
たとえば、既婚・共働きで給与収入が500万円の場合、寄付上限額の目安は63,000円です。
スポンサーリンク
【2021年】ふるさと納税のホームベーカリー│還元率ランキングTOP5
以下で紹介するのが、ふるさと納税でもらえるホームベーカリーの還元率ランキングです。
還元率ランキングTOP5
還元率のランキングTOP5は以下です。
還元率 | 商品 | 自治体 | 寄付金額 |
62.9% | ブランパン対応ホームベーカリー(PY-5636W) | 新潟県燕市 | 35,000円 |
55.0% | ホームベーカリー(PY-E635W) | 新潟県燕市 | 30,000円 |
48.9% | ホームベーカリー(PY-E731W) | 新潟県燕市 | 45,000円 |
47.4% | 『ふっくらパン屋さん』1.5斤タイプ HBF-152W | 長野県千曲市 | 55,000円 |
26.2% | 象印ホームベーカリー BBST10-WA | 大阪府大東市 | 110,000円 |
新潟県燕市(ツインバード工業製品)の還元率がもっともいい!

還元率でみると、新潟県燕市(ツインバード工業製品)がもっともいいです。通常の還元率は30%が目安と言われている中で、最大で62.9%の還元率!
ブランパンに対応する「ホームベーカリー(PY-5636W)」の場合、ツインバード公式サイトで22,000円するホームベーカリーが35,000円の寄付金額で手に入ります。
CHECK NOW
スポンサーリンク
【2021年】ふるさと納税のホームベーカリー│メーカー・寄付金額・還元率の一覧【自治体別】
ふるさと納税でもらえるホームベーカリーの返礼品の寄付金額は、30,000円~110,000円まであります。
以下、都道府県順に自治体・メーカー・寄付金額・還元率をまとめました。
新潟県燕市のホームベーカリー返礼品:ツインバード工業
新潟県燕市の返礼品は、地元の燕市に本社がある「ツインバード工業」製品のホームベーカリー。

「ホームベーカリー(PY-5636W)」は、「ブランパン」(=低糖質のブラン(ふすま)を使ったパン)に対応。
残ったご飯を混ぜて手軽に作れるごはんパン、米粉パン、玄米パンなど、9種類の生地づくりメニューを搭載した「ホームベーカリー(PY-E731W)」では「0.5斤、0.8斤、1.0斤」の食べきりサイズでパンを焼くことができます。
全ての返礼品のラインナップは以下です。Amazonギフト券がもらえる「ふるなび」で申し込み可能。
ブランド名 | カラー | 寄付金額 | 還元率 |
ホームベーカリー(PY-E635W) | ホワイト | 30,000円 | 55.0% |
ブランパン対応ホームベーカリー(PY-5636W) | ホワイト | 35,000円 | 62.9% |
ホームベーカリー(PY-E731W) | ホワイト | 45,000円 | 48.9% |
長野県千曲市のホームベーカリー返礼品:エムケー精工
長野県千曲市の返礼品は、地元の千曲市に工場がある「エムケー精工」製品のホームベーカリー。

『ふっくらパン屋さん』1.5斤タイプ HBF-152W は、全部で32種類のメニューがあるホームベーカリー。
パンを焼く他にも、焼き芋コース(ほっくり焼き芋、蜜甘焼き芋)、ヨーグルトコースや、フレッシュバターもつくれます。パンは1斤・1.5斤で焼けますよ。
返礼品の寄付金額や控除額は以下です。「楽天ふるさと納税」と「ふるなび」から申し込み可能です。
ブランド名 | カラー | 寄付金額 | 還元率 |
『ふっくらパン屋さん』1.5斤タイプ HBF-152W | ホワイト | 55,000円 | 47.4% |
寄付金額は同じなので、楽天ポイントが貯まる「楽天ふるさと納税」がおすすめです。
大阪府大東市のホームベーカリー返礼品:象印
大阪府大東市の返礼品は、地元の大東市に本社がある「象印」のホームベーカリー。

「象印ホームベーカリー BBST10-WA」は、ミミまでふんわり焼ける「高火力・底面加熱ダブルヒーター」は、パン屋さんの窯焼きを再現!
神戸の食パン専門店「地蔵家」監修の「プレミアムリッチ」コースを使うことで、しっとりリッチな味わいのパンが焼けます。
他にも、手軽にパンが作れる「薄力粉コース」や、パリッとかためのミミに焼きあげる「ハードコース」など、こだわりのパン作りを楽しめるホームベーカリーです。食パンのサイズは1斤用です。
返礼品の寄付金額や控除額は以下です。「ふるなび」で申し込み可能です。
ブランド名 | カラー | 寄付金額 | 還元率 |
象印ホームベーカリー BBST10-WA | ホワイト | 110,000円 | 26.2% |
スポンサーリンク
【2021年】ふるさと納税の返礼品でもらえるホームベーカリー【まとめ】
本記事は、ふるさと納税の返礼品でもらえる「ホームベーカリー」を紹介しました。
最後に本記事の内容をまとめますね。
本記事のまとめ
「楽天ふるさと納税」で申し込むと、返礼金額に応じて楽天ポイントが貯まります(通常1%、楽天カードを使えばさらに+2%)
長野県千曲市(エムケー精工)の返礼品の申し込みが可能です。
楽天ポイントが貯まる!
「ふるなび」で申し込むと、Amazonギフト券コードがもらえます。返礼品の申し込みやレビュー・メルマガ登録などの複数の方法があるので、ギフト券が貯まりやすい!
新潟県燕市(ツインバード)、長野県千曲市(エムケー精工)、大阪府大東市(象印)の返礼品の申し込みが可能です。
Amazonポイントがもらえる
ふるさと納税でホームベーカリーがもらえるのは嬉しい!
「パン好き」の人にとっては、乳製品の詰め合わせ、はちみつなどの選択肢もありますが、「ホームベーカリー」ならずっと愛用できて食べ物とは異なり減らないですからね。
ブログランキングに参加しています
最後に、ポチっとしていただけるとパン屋さん巡りの励みになります!
SNSもフォローしてね!
「まいぱん」公式SNSアカウントはこちら!
公式SNSアカウント
【2021年】ふるさと納税で合わせておすすめの関連記事
ふるさと納税関連で合わせておすすめの記事です。各地で人気の食パンやパンの詰め合わせ、バターや乳製品のおすすめを集めました!



CHECK NOW