2020年11月27日~12月1日まで「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」が連続して開催されます!
ブラックフライデーとは、11月の第4木曜日(サンクスギビングデー)の翌日のことです。
1年で売上がもっとも見込める日とされており、小売店などで大規模な安売りが開催されます(コストコ、GAP、イオンなどでも大々的にセールが行われます)
その一方で、ブラックフライデー明けの月曜日は「サイバーマンデー」と呼ばれており、オンラインショップでの売上が急増する日として知られています。
2020年のAmazonセールは「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」をギュッとまとめた、5日間行われる豪華イベントなんです!
本記事では、同セールでお得にお買い物をしたい人向けに、攻略法やどのような商品が用意されるのかをまとめました。
なお本記事の「ペルソナ」(=誰に向けて書いているか)は、「実家のおかん」です(この記事を読んで、しっかり理解してほしいなー)
ショートカットで進む
- セール開始前に準備すること
- 各セールの商品カテゴリーとおすすめ商品をみる
- クリスマス商材を合わせてみる(ポイントアップができる!)
目次
- 【2020年】Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーとは?
- 【2020年】Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーの開始前に準備すること
- 【2020年】Amazonブラックフライデーの商品カテゴリーとおすすめ商品(11/27~29)
- 【2020年】Amazonサイバーマンデーの商品カテゴリーとおすすめ商品(11/30~12/1)
- 【2020年】Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーで「クリスマスギフト」を狙う手も!(11/27~12/1)
- 【2020年】Amazonブラックフライデーとサイバーマンデーはどっちが安いの?
- 【2020年】Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーの攻略法まとめ
【2020年】Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーとは?
2020年の「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」において、真っ先におさえて置かなければならないポイントは下記です。
イベント期間
5日間連続で開催されますが、中身は2つのキャンペーンが異なるタイミングで開催されます。
セール期間
- Amazonブラックフライデー:2020年11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59までの63時間
- Amazonサイバーマンデー:2020年11月30日(月)0:00~12月1日(火)23:59までの48時間
サイバーマンデーのみ「驚き価格のタイムセール」が登場!
そして「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」では、セールに登場する製品が違うことも特徴です。
サイバーマンデーのみ「驚き価格のタイムセール」が実施されます!
「驚き価格のタイムセール」とは、サイバーマンデーのセール会場の右上にだけ登場する「個数・時間限定の特別セール」のことです。
こちらも対象期間は、サイバーマンデーが開始される11月30日(月)0:00~12月1日(火)23:59までの48時間です。
【2020年】Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーの開始前に準備すること
ここでは「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」でショッピングを行う前に、事前にやっておくといいことを6つ紹介しますね。
準備すること
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする(最大10,000ポイント還元) ※おすすめ
- Amazonショッピングアプリをインストール ※おすすめ
- Amazonプライム会員になる
- Amazonギフト券チャージタイプでポイントをゲットする
- セール開始の通知を受け取る
- Amazonクーポンを探す ※おすすめ
それでは、一つずつ説明していきますね。
ポイントアップキャンペーンにエントリー(最大10,000ポイント還元)
「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」のはじまりはココから!
今回のセールで商品を買うか未定の人も、エントリーだけは行いましょう。
もし買ったときに、もらえるポイントが増えるからです!
CHECK NOW
「ブラックフライデー・サイバーマンデー」のイベント期間中に、合算で20,000円(税込)以上のお買い物でポイントをゲットできて、最大で6.5%分のポイントがもらえます(上限10,000ポイント)
例)30,000円購入×6.5%=1,950ポイント!
ポイントの詳しい付与条件は以下です。
「プライム会員である」「アプリを利用して購入する」「Amazon Mastercardで購入する」の3つの条件が重なると、最大6.5%のポイントをゲットできます。
Amazonショッピングアプリをインストール
こちらも基本中の基本ですが、ぜひ「Amazonショッピングアプリ」はインストールしておいてください。
ショッピングアプリからの注文で、+1%のポイント還元をゲットできます。
Amazonプライム会員になる
この機会に「Amazonプライム会員」になっておくことをおすすめします。
「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」自体は、プライム会員でなくても利用可能ですが、プライム会員になると、セール期間中はポイント還元率が2%アップします。
年間一括で4,900円、月払いなら500円の会費はかかりますが、有料会員になるとさまざまなサービス・特典が利用可能です。
Amazonプライム会員になることで利用できる特典が多数あります!
通常会員だと別途費用がかかる「2,000円未満の通常配送」「お急ぎ便」「お届け日時指定便」が、プライム会員だとすべて無料になります。
配送方法 | 通常会員 | プライム会員 |
お届け日時指定便 | 360円 | 無料 |
お急ぎ便 | 360円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 514円 | 無料 |
ふじたん
他にも、Amazonプライム会員になると以下の特典があります。
- プライムビデオ:追加料金なしで、会員特典対象の映画・TV・アニメ・オリジナル番組が視聴し放題
- Prime Music:200万曲が追加料金なしで聴き放題
- Prime Reading:対象のKindle本、マンガ、雑誌がさまざまなデバイスで読み放題
- Amazon Photos:カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存。スマホの空き容量に大助かり
- 会員限定先行タイムセール:毎日のタイムセールに30分早く参加できる
- Prime Now:専用アプリでの注文で最短2時間で食品スーパーライフから注文が届く(エリア限定)
- ママ・パパ向け特典:Amazon定期おトク便でおむつとおしりふきがいつでも15%OFFなど
まだプライム会員でない人は、ブラックフライデー・サイバーマンデーの機会にぜひ「Amazonプライム会員」になることをオススメします。
30日間の無料体験もできますよ。
TRY NOW
また「数量限定タイムセール」の中には「プライム会員先行タイムセール」というものも存在します。
ふじたん
Amazonギフト券チャージタイプでポイントをゲットする
クレジットカードではなく「現金払い」を好まれる人もいますよね。
そのような人は「Amazonギフト券にチャージ」することで、ポイントをゲットすることもできます。
ギフト券を使えば、年間通してクレジットカード並みのポイントが手に入ります。
1回の現金チャージで最大2.5%のポイントを貯められるうえに、ほとんど手間がかかりません(例:10万円チャージ→最大2,500円分のポイント)
実際の還元率は以下の表のとおりです。
なお、Amazonギフト券の有効期限は登録日から10年間あるので安心ですよ(期間が長いので、わたしもゴルフコンペの景品でよくギフト券を提供しています)
CHECK NOW
セール開始の通知を受け取る
Amazonのセールイベント開催通知やお得なクーポンをアプリやメールで届きます。
登録方法は簡単です(わずか10秒!)
- キャンペーンサイトに入る
- 「通知を受け取る」をクリックする
キャンペーンページの下部に「通知を受け取る」という表記があるので、ここをクリックします。
Amazonクーポンを探す
とくに「食品・日用品・家電」を狙う人でしたら、Amazonクーポンから商品をチェックするのもおすすめです。
セール対象外の商品であっても、例えば洗濯洗剤、掃除用品などが最大30%オフのこともあります!
しゅん
セール対象品以外の購入も、ポイントアップキャンペーンの対象です。
【2020年】Amazonブラックフライデーの商品カテゴリーとおすすめ商品(11/27~29)
Amazonブラックフライデーの商品は、大きく5つのジャンルにわかれています。
主なカテゴリー
- えりすぐりAmazon限定商品セール
- Amazonデバイス・パソコン周辺機器(家電・ゲーム・ソフトウェア)
- ホーム&キッチン(スポーツ・おもちゃ・DIY)
- 日用品・ドラッグストア(食品・飲料)
- 服・シューズ・時計
一部先行公開中のセール対象品をみると、Amazonブラックフライデーは、とくに「Amazonデバイス」や「家電」などを狙っている人におすすめですね!
一例
- Kindle Paperwhite(キンドル)
- Amazon Echo Show 5(スマートスピーカー)
- Fire HD 10(高速&高画質タブレット)
他にも「パソコン周辺機器」(=ノートパソコンや液晶モニターなど)や、「Apple(アップル)」「Anker(アンカー)」のワイヤレスイヤホンなども、タイムセール商品として先出しで紹介されています。
CHECK NOW
【2020年】Amazonサイバーマンデーの商品カテゴリーとおすすめ商品(11/30~12/1)
Amazonサイバーマンデーの商品は、大きく5つのジャンルにわかれています。
そして、ブラックフライデーとサイバーマンデーではセールに登場する製品が違うのも特徴です。
主なカテゴリー
- サイバーマンデー特別企画
- パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア
- ホーム&キッチン(スポーツ・おもちゃ・DIY)
- 日用品・ドラッグストア(食品・飲料)
- 服・シューズ・時計
サイバーマンデー特別企画では、驚き価格のタイムセールが次々と登場します。
セール会場上部に「個数・時間限定」で登場するので要チェックですよ!
サイバーマンデーでは、とくに「生活家電」や「ホーム&キッチン」が充実しています。
一例
- スチームオーブンレンジ(シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-SS10X-W)
- IH炊飯器(三菱電機 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 5.5合炊き)
- 空気清浄機(シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000)
- カメラ類(ミラーレスやコンパクトデジカメ)
- モバイルプロジェクター(Anker Nebula Capsule II)
おうち時間を楽しむために、冬のボーナスで高級家電を狙っていた人も、このセールを活用するといいですよ!
CHECK NOW
【2020年】Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーで「クリスマスギフト」を狙う手も!(11/27~12/1)
Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーの次には、クリスマスがやってきます。
せっかくでしたら、ポイントがたくさんもらえるタイミングで購入すると嬉しくないですか?
ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット
間違いなく人気沸騰が予想されるのが「ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット」です。・
「Nintendo Switch本体、ゲームソフト、アクセサリーセット」などをギフトラッピングして、12月20日頃に発売開始のAmazon限定のオリジナル商品です。
上記をはじめとして、約10種類のセットを取り揃えてセールを迎えます。
CHECK NOW
セール対象品以外の購入も、ポイントアップキャンペーンの対象です。この機会に予約購入がおすすめ!
クリスマスギフトの商品ラインナップ
「ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット」の他にも、以下のクリスマスギフトを用意しています。
とくに人気の商品は、12月中旬~クリスマスにかけて一気に売り切れるので、このタイミングでの購入が吉です!
子連れ家族や孫向けに「鬼滅の刃」グッズを考えている人も、特にお早めに!
【2020年】Amazonブラックフライデーとサイバーマンデーはどっちが安いの?
しゅん
ふじたん
気になりますよね!?
「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」って、果たしてどっちの方が安くてお得なの?
2019年においては、記録が確認できた範囲で以下の割引になっていました。
全体的には、ブラックフライデーよりもサイバーマンデーの方が安くなる傾向があった・・・という印象ですね。
商品 | 定価 | ブラックフライデー | サイバーマンデー |
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 2017年モデル ホワイト KC-H50-W | 19,800 | 16,800 | |
厳選 【 黒毛和牛 雌牛 限定 】 ギフト 用 特上牛 ロース すき焼き肉 500g 【木箱詰め 】 | 14,706 | 11,808 | |
サッポロ 黒ラベル [ 350ml×24本 ] | 4,659 | 4,545 | 4,546 |
【新ジャンル/第3のビール】新・サントリー 金麦 [ 350ml×24本 ] | 2,987 | 2,638 | |
Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール | 4,980 | 3,300 | 2,480 |
RAVPower 61W USB-C 急速充電器(世界最小最軽量クラス) | 3,999 | 3,219 | |
[Amazonブランド]Happy Belly天然水 岐阜・美濃 (2L)×9本 | 1,097 | 800 | |
Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、チャコール | 9,980 | 4,980 |
「Echo Dot(エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール」の割引率が、33%→50%と高くなっていたのが特徴的でした。
ただ、2つのセール期間中に売り切れてしまうこともあるので「この値段ならいいかも!」と思ったのなら、すぐに購入したほうが後悔は少ないですよ。
わたしでしたら、以下のスタンスで2つのセールに臨みますね。
- ブラックフライデー:ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット、家電狙い
- サイバーマンデー:生活家電、日用品、ドラッグストア、飲食品狙い
詳しくは、2020年のAmazonブラックフライデー・Amazonサイバーマンデーで各商品の価格が出そろったタイミングで更新します。
【2020年】Amazonブラックフライデー・サイバーマンデーの攻略法まとめ
本記事では、2020年のAmazonセールは「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」の事前準備や攻略法についてまとめました。
2020年11月27日9:00開始なので、最新情報が入り次第に更新しますね!
本記事が参考になれば嬉しいです!(さて、おかんに息子くんのクリスマスプレゼントを頼みに行こうっと♪)